記録ID: 1602251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山
2018年10月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:58
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:58
距離 11.3km
登り 1,130m
下り 1,132m
2:48
418分
スタート地点
9:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています |
写真
感想
〜石鎚山紅葉見物〜
行程7時間 歩数19000歩
振休をいただいた今日、石鎚山に紅葉見物に行ってきました。
明日から週末にかけて雨と台風。
今年の石鎚山の紅葉を見られるチャンスは今日が最後?かもしれない、そして今日は快晴で仕事は休み😁
行くしかないでしょう!😁
前日は早朝2時起きで仕事、明日も2時起き。一度寝たら起きられないのはわかっていたので、日の出に狙いを定めて0時に自宅を出発しました。
5時前に石鎚山山頂着、すでに数人がカメラをセットして日の出を待っていました。
日の出は6時過ぎ、約1時間の待機・・・寒ぶ😥
手袋してましたが、両手それぞれの指4本が麻痺、迂闊にもスマホを落として液晶画面に突き傷が・・
日の出と紅葉はとても綺麗で満足いくものでした。
登山道周辺や瓶ケ森、UFOラインの紅葉はこれから。
帰路は睡魔との戦い😅
帰宅後、奥さんに写真を見せながら横になったら、そのまま体が動かなくなりました😥
汗も流さずに夕方まで仮眠。
無理が利かなくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人
botthiさん こんばんは。
九州に在住していた時に、天狗岳の尖った頂の紅葉を見たくて10月に四国に渡りましたが、すでに枯れ葉も無く骨だけになった樹木だけ出した、翌年早めに9月に出かけてやっと紅葉を見る事ができ感激、
今回のレコはそれを上回る紅葉見事です、日の出に合わせてもうスタンバイした甲斐がありましたね、こんな紅葉を見たかったな〜
石鎚山バンザイですね!!
返信が遅くなって申しわけありません。
実は返信のやり方がわからなくてあれこれ試していました。
先日の石鎚山は天気も良くて、紅葉がとても綺麗に見られました。
yasioさんも九州在住時に石鎚山に紅葉見物に行かれたとのこと。
私の写真を見て当時を思い出して頂いたのならアップした甲斐がありました。
四国内で日帰り登山を楽しんでいる登山初心者の拙い写真とコメントですが、お目汚し程度に楽しんでいただければ幸いです。
夜分遅くに大変失礼いたしました。
おやすみなさいませ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する