ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1602777
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

急な風邪引き/治療に御嶽山登山

2018年10月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
8.7km
登り
968m
下り
956m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:45
合計
4:00
8:46
7
10:10
10:21
5
10:49
10:49
2
10:51
10:55
2
10:57
10:57
17
11:14
11:31
7
11:48
11:55
21
12:16
12:16
22
12:43
12:46
0
12:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはRW駅に有り
どうも風邪を引いたようです
熱があります。
今日は天気もよさそうなので
会社を休んで治療
しなくっちゃ!!
2018年10月03日 03:02撮影 by  KYY24, KYOCERA
16
10/3 3:02
どうも風邪を引いたようです
熱があります。
今日は天気もよさそうなので
会社を休んで治療
しなくっちゃ!!
で治療にやってきたのは
御岳ロープウェイ。
8時からの切符販売で自分
より前に軽く50人以上。
2018年10月03日 07:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/3 7:57
で治療にやってきたのは
御岳ロープウェイ。
8時からの切符販売で自分
より前に軽く50人以上。
切符販売窓口が近づいて
きました。
視界の先のあの登山ポストに
持参した計画書を提出
しました。
2018年10月03日 08:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:10
切符販売窓口が近づいて
きました。
視界の先のあの登山ポストに
持参した計画書を提出
しました。
切符を買ったら
次はRW待ち。
切符で並んで乗車で並んで
あ〜熱出そう、、、って
今日は熱があるんだった!!
平熱だけど(笑)
2018年10月03日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/3 8:13
切符を買ったら
次はRW待ち。
切符で並んで乗車で並んで
あ〜熱出そう、、、って
今日は熱があるんだった!!
平熱だけど(笑)
飯森高原駅到着。
乗鞍岳の右手に槍ヶ岳が
見えます。
向こうも天気良さそうです。
2018年10月03日 08:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 8:45
飯森高原駅到着。
乗鞍岳の右手に槍ヶ岳が
見えます。
向こうも天気良さそうです。
おはようございます。
いやぁ、、、
晴れは最高ですね!
グッドモーニング!!って
感じですヽ(≧∀≦)ノ

2018年10月03日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/3 8:46
おはようございます。
いやぁ、、、
晴れは最高ですね!
グッドモーニング!!って
感じですヽ(≧∀≦)ノ

向こうは南アルプスとか
八ヶ岳とかかな?
さぁ期間限定の御嶽山頂を
目指して出発します。
2018年10月03日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/3 8:47
向こうは南アルプスとか
八ヶ岳とかかな?
さぁ期間限定の御嶽山頂を
目指して出発します。
万一乗り遅れても
歩いて下れそうですが
かなり大変!!
RWは有難いけど時間に
縛られるのがちょっとね
2018年10月03日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:48
万一乗り遅れても
歩いて下れそうですが
かなり大変!!
RWは有難いけど時間に
縛られるのがちょっとね
歩き始めて5,6分で
行場山荘到着。
2018年10月03日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:53
歩き始めて5,6分で
行場山荘到着。
行場山荘前には
こんな案内が。
登山計画書は提出済み。
規制区域も入りません
山頂滞在時間は極力短時間に
します。
2018年10月03日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:53
行場山荘前には
こんな案内が。
登山計画書は提出済み。
規制区域も入りません
山頂滞在時間は極力短時間に
します。
行場山荘はそのまま通過。
歩きながら撮影したので
ピンボケ〜<(_ _)>
レンタルヘルメットらしき
ものがありますね。
2018年10月03日 08:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:53
行場山荘はそのまま通過。
歩きながら撮影したので
ピンボケ〜<(_ _)>
レンタルヘルメットらしき
ものがありますね。
百聞滝方面との
分岐点。
勿論頂上方面へ。
2018年10月03日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:54
百聞滝方面との
分岐点。
勿論頂上方面へ。
平日ながらも混んでいます。
なかなか自分のペースで、、
という訳には行きません。
仕方ないですね〜〜
2018年10月03日 09:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 9:05
平日ながらも混んでいます。
なかなか自分のペースで、、
という訳には行きません。
仕方ないですね〜〜
紅葉にはまだまだっぽい
感じです。
何より青空だけで十分です。
2018年10月03日 09:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 9:15
紅葉にはまだまだっぽい
感じです。
何より青空だけで十分です。
足元はぬかるんでいる所が
結構あります。
2018年10月03日 09:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 9:17
足元はぬかるんでいる所が
結構あります。
ナナカマド
2018年10月03日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/3 9:20
ナナカマド
八合目女人堂。
ここで休憩と思いましたが
休んでいる方が結構いました
2018年10月03日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 9:28
八合目女人堂。
ここで休憩と思いましたが
休んでいる方が結構いました
なので少し進んだ場所で
休憩することに。
2018年10月03日 09:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/3 9:29
なので少し進んだ場所で
休憩することに。
山頂までの距離を示した
石柱あり。
目安になって個人的には
ありがたいです。
2018年10月03日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:30
山頂までの距離を示した
石柱あり。
目安になって個人的には
ありがたいです。
女人堂通過から約5分の
ここらで休憩にします。
2018年10月03日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 9:33
女人堂通過から約5分の
ここらで休憩にします。
休憩場所から
女人堂方面の眺望。
2018年10月03日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/3 9:33
休憩場所から
女人堂方面の眺望。
向こうは目指す方向。
約3分休憩し出発。
2018年10月03日 09:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 9:33
向こうは目指す方向。
約3分休憩し出発。
休憩後歩き始めて約5分、
小っちゃい羽虫がいて
結構鬱陶しいです。
2018年10月03日 09:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 9:41
休憩後歩き始めて約5分、
小っちゃい羽虫がいて
結構鬱陶しいです。
この手の案内板も
チラホラあります。
2018年10月03日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:45
この手の案内板も
チラホラあります。
九合目石室山荘が
見えてきました。
2018年10月03日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 10:00
九合目石室山荘が
見えてきました。
さっきの案内板から
約15分経過。
またまた案内板あり。
2018年10月03日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:01
さっきの案内板から
約15分経過。
またまた案内板あり。
月と山荘。
2018年10月03日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/3 10:03
月と山荘。
石室山荘に到着。
2018年10月03日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:13
石室山荘に到着。
山荘の中を
覗いてみます。
ここでつい山バッチを購入
500円也。
2018年10月03日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 10:14
山荘の中を
覗いてみます。
ここでつい山バッチを購入
500円也。
これです。
2018年10月04日 07:56撮影 by  KYY24, KYOCERA
8
10/4 7:56
これです。
トイレもあります。
ありがたいですね〜
これだったら水分控えめに
するんじゃなかったよ(笑)
2018年10月03日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 10:18
トイレもあります。
ありがたいですね〜
これだったら水分控えめに
するんじゃなかったよ(笑)
ここからヘルメット装着。
2018年10月03日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/3 10:18
ここからヘルメット装着。
石室山荘の中を通って
山道に出ます。
2018年10月03日 10:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:19
石室山荘の中を通って
山道に出ます。
振り返って。
2018年10月03日 10:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 10:20
振り返って。
覚明堂の上にある霊神場。
あれ???
覚明堂ってあったっけ?
見た記憶がないわ
2018年10月03日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 10:27
覚明堂の上にある霊神場。
あれ???
覚明堂ってあったっけ?
見た記憶がないわ
頂上小屋迄
約80分の案内。
2018年10月03日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:29
頂上小屋迄
約80分の案内。
二ノ池、三ノ池方面との
分岐点。
今は頂上を目指します。
余裕があったら?帰りに
寄ることにします。
2018年10月03日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 10:30
二ノ池、三ノ池方面との
分岐点。
今は頂上を目指します。
余裕があったら?帰りに
寄ることにします。
山頂まであと約450m
あたりに
2018年10月03日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:33
山頂まであと約450m
あたりに
登山道案内板。
2018年10月03日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:33
登山道案内板。
ここらが本来?の
規制地点のようです。
2018年10月03日 10:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 10:34
ここらが本来?の
規制地点のようです。
頂上まで300m。
2018年10月03日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:39
頂上まで300m。
歩き易く整備されています。
2018年10月03日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:39
歩き易く整備されています。
頂上直下に到着。
これがシェルターですね。
2018年10月03日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/3 10:48
頂上直下に到着。
これがシェルターですね。
シェルターの一つに
入ってみました。
2018年10月03日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/3 10:48
シェルターの一つに
入ってみました。
頂上小屋跡。
2018年10月03日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 10:48
頂上小屋跡。
シェルター横に慰霊碑。
拝んでから進みます。
2018年10月03日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 10:49
シェルター横に慰霊碑。
拝んでから進みます。
山頂に上がる石段が
新しいっぽく感じるのは
気のせいでしょうか?
2018年10月03日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/3 10:50
山頂に上がる石段が
新しいっぽく感じるのは
気のせいでしょうか?
山頂到着。
銅像の頭が、、、、、。
2018年10月03日 10:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/3 10:51
山頂到着。
銅像の頭が、、、、、。
眼下は一ノ池だよね。
2018年10月03日 10:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
8
10/3 10:52
眼下は一ノ池だよね。
頂上の石柱。
2018年10月03日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/3 10:53
頂上の石柱。
亡くなった方の
ご冥福をお祈りします。
2018年10月03日 10:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
22
10/3 10:54
亡くなった方の
ご冥福をお祈りします。
山頂到着から3分。
下山します。
2018年10月03日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 10:56
山頂到着から3分。
下山します。
番をご苦労様です。
2018年10月03日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 10:56
番をご苦労様です。
今後もお願いします。
2018年10月03日 10:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 10:56
今後もお願いします。
慰霊碑。
再度一礼し下山。
2018年10月03日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 10:57
慰霊碑。
再度一礼し下山。
二ノ池方面への
分岐付近にきました。
二ノ池に寄っていきます。
2018年10月03日 11:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:09
二ノ池方面への
分岐付近にきました。
二ノ池に寄っていきます。
二ノ池横を進みます。
2018年10月03日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/3 11:11
二ノ池横を進みます。
修理中?の二ノ池本館。
2018年10月03日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:14
修理中?の二ノ池本館。
本館前にはこんなのが。
これは元からここに
あるんだろうか?
2018年10月03日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:14
本館前にはこんなのが。
これは元からここに
あるんだろうか?
三ノ池まで行くのは
やめておきます。
2018年10月03日 11:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:15
三ノ池まで行くのは
やめておきます。
二ノ池回りはここまで。
2018年10月03日 11:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:16
二ノ池回りはここまで。
少しだけ戻った
ここらで昼飯にします。
2018年10月03日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 11:18
少しだけ戻った
ここらで昼飯にします。
デザート。
吹雪饅頭、結構好きです。
2018年10月03日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
10/3 11:22
デザート。
吹雪饅頭、結構好きです。
お腹も満たされたので
下山します。
この簡易の橋?は
傾くので要注意です。
2018年10月03日 11:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:30
お腹も満たされたので
下山します。
この簡易の橋?は
傾くので要注意です。
元来た正面ルートではなく
左手側のルートから下山。
2018年10月03日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:33
元来た正面ルートではなく
左手側のルートから下山。
誰もおらず静かです。
2018年10月03日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:36
誰もおらず静かです。
谷側からガスが
湧いてきました。
2018年10月03日 11:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:36
谷側からガスが
湧いてきました。
分岐点。
2018年10月03日 11:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:39
分岐点。
九合目石室山荘。
ここでヘルメットを外し、
小休止後再出発。
ちょっとはニコッとせーよ!!
2018年10月03日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
15
10/3 11:51
九合目石室山荘。
ここでヘルメットを外し、
小休止後再出発。
ちょっとはニコッとせーよ!!
まだまだ上がってくる人は
沢山います。
2018年10月03日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:52
まだまだ上がってくる人は
沢山います。
下山もなかなかマイペース
という訳にはいきません。
2018年10月03日 12:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/3 12:13
下山もなかなかマイペース
という訳にはいきません。
下りは結構木が滑るので
注意要です。
2018年10月03日 12:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 12:35
下りは結構木が滑るので
注意要です。
RW駅が見えてきました。
2018年10月03日 12:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 12:42
RW駅が見えてきました。
RWで下山してきました。
久しぶりの晴れをありがとう
2018年10月03日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/3 12:51
RWで下山してきました。
久しぶりの晴れをありがとう
お約束のソフトクリーム。
おつかれ 俺!
2018年10月03日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
10/3 13:09
お約束のソフトクリーム。
おつかれ 俺!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ヘルメット ロックカラビナ スリング スマホサブバッテリー 虫除けスプレー

感想

10/3に日が変わった朝3時。
急だけどどうやら風邪を引いたようです。
熱も36.3度。平熱だ!大変だ!
会社休んで治療しなくては、、、、、

で治療に来た場所は御岳ロープウェイ。
登山して治療しようという魂胆だ、、、
いやあくまでも治療なんです。。。

平日ながらも結構な人手の御岳RW。
それもそうでしょう、久しぶりの晴れ予報。
明日からはまた天気は下り坂の予報。
期間限定の山頂を踏めるのは10/8の
正午まで。これを逃すと次はいつ頂上に
行けるのかはわかりません。

そんな人の多い御岳RWでなかなか自分の
ペースで歩く、、、という訳には行きません
でしたが晴れた空の下で山頂を踏むことが
できました。

あの日、翌日曜日は会社の行事参加のため
近場の山で、、、ということであの日は
伊吹山に登っていた我が家。
(さすけ・あかねは留守番)
翌日会社の行事に不参加だったらあの土曜は
カミさんも一緒だったので我が家方面からは
アクセスがまだ良い田の原登山口から御嶽山
登山を考えていました。

被害に遭われた方のご冥福をお祈りします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人

コメント

あれ?!
aknetouchanさま
はじめまして!いつも、レコ拝見してます!でもはじめてのご挨拶です!
あれ?!御嶽山にいらしたのですね??私も同日に登ってました!どこかですれ違ってますか?!通過時刻を見るとちょっとすれ違ってないですね(^^)
次回はぜひ、ご挨拶させてください!いつも、犬連れの方には注意してます!
2018/10/5 5:41
Re: あれ?!
Murphyさま
コメント、どうも有難うございます。
お名前はよく拝見しておりレコもよく
拝見させて頂いております。

当日Murphy さんも御嶽山に行かれて
いたんですね。
期間限定の山頂への規制解除、
私自身としては行きたくもあり行きたくも
ない御嶽山頂。
当日被害に遭われた方の事を考えると
まだ行くのは早いかなと考えました。

良くも悪くも日々整備されていく御嶽山。
噴火の被害の形跡が消えて行くのは
いいものなのか悪いものなのか、、、、

そんな葛藤もありましたが、少しでも
被害の凄まじさの一端でも感じられる
ならば、、、
その時居合わせた方の気持ちが少しでも
感じられるならばといそいそと出かけた
次第です。
結果的に、今の御嶽山を見ることが
できてよかったと思っています。
しかしながら、肉体的疲労より
精神的疲労の多かった御嶽山頂への
登山でした。

当日お会いすることは出来ませんでしたが
もしどこかでお会いすることがあれば
どうぞ宜しくお願いします。

おつかれさまでした(o^−^o)
2018/10/5 21:49
治療…😅
akanetouchanさま

体温計、いつもお持ちなんですか?(笑)
確かにこのところ天気が優れず、全国的に山欠病の症状が蔓延していますね。放置すると機嫌が悪くなったり、仮病で仕事に行かなくなったりする恐ろしい病気だそうです😱
治療する方法は山に登ることしか無いそうなので、akanetouchanさんの治療方法は正しいようです😊

御嶽山、もう四年経つんですね…
地震や台風もそうですが、大きな自然の中で、人はで生かされている事を肝に命じ、無力ながらも出来得る備えを心掛けるしかないですね。

被害に遭われた方々のご冥福をお祈りします。
2018/10/7 9:43
Re: 治療…😅
kiyohisaさま
いつもありがとうございます
(*'ー'*)

kiyohisaさんも急な風邪引きには
注意ですよ〜ヾ(。・ω・。)
ホント 突然発症するので
要注意です!!(笑)

あれから4年なんて本当に早いですよね。
気が付けばもう10月ですし、月日の
経つのは早いですね。

あの日は天気も良くって山日和でした。
山にしても海にしてもそうですが
自然の中で生かされているんですよね。
仰られるように出来得る備えは大事ですね。
2018/10/9 4:30
風邪大丈夫ですか?(笑)
akanetouchanさん おはようございます。

ド快晴の日に風邪ひく作戦ですか!
そんないい手段があるとは気が付かず
かれこれ2か月近く山に行けない
寂しい生活を送っております。

期間限定となった御嶽の頂は
噴火のリスクはあるとはいえ、やはり行きたい山ですね。
実は私も、百名山ハンターながら
御嶽には登った事がないのです。
何とか期間限定の時期にと考えています。
しかし復興はまだ半ば
噴火の爪痕は多く残り完全復興までは
まだまだ、長い月日が掛かりそうですね。
色々と考えさせられる事もありますが
やはり御嶽にはどうしても登りたい山なんです。
また登山道も写真を見る限りは混みあっていないようにみえますが
平日でも沢山の登山者で賑わっているのですね。
明日は最終日、行ってみようかな〜。

改めまして、お疲れ様でした。
風邪、お大事にして下さいね(笑)
2018/10/7 10:10
Re: 風邪大丈夫ですか?(笑)
rupmoさん こんにちは!

いえいえホント
急な風邪っ引きなんですよぉ〜
熱は平熱でしたが身も心もだるくって!!

事前に有休取れば天気は悪いし
仕事休みの週末の天気も毎度悪いですし
もう何がどうなっているのやらで
いやぁ、、、ホント参りました(笑)

まぁ会社なんていうのは人一人二人
いなくっても回るものですからね〜
とはいえ前日に翌日休んでも大丈夫なよう
用意周到に仕事を片付けておいたのは
ラッキーでした(笑)

rupmoさん
御嶽山はまだ行かれてはなかったんですね。
我が家方面からは田の原ルートが一番
行き易いルートなのですが、特にこちらは
まだまだ完全復興は先の先だと思われます。
そんな中での期間限定で山頂が踏めるという
ことで平日とはいえ結構な賑わいでした。

山頂が踏めたのはとっても有難いのですが
山頂を踏めたら踏めたで色々考えさせられ
ますね。

日本は火山大国ですもんね。
この御嶽山の災害を教訓に、出来得る限りの
備えをして山登りしたいものですね。
2018/10/9 4:54
会社休まなきゃ!
akanetouchanさん、こんにちは!

あー、熱出ましたね!熱っ!!
と言うかっ、ビョーキかもしれません!!登山病ですな!

今朝、ニュースで三連休中の御嶽山の混雑具合を見て、こんなに多くの人が行く人気の山なんだなと再認識しました。
あれから4年ですか。仕事で岐阜から昼過ぎくらいに帰ってきたら、ニュースを見て驚きました。中央道からも見える御嶽山が噴火したって見たときは、何とも言えない感覚だったのを覚えています。

合掌。

お疲れさまでした!!
2018/10/9 7:41
Re: 会社休まなきゃ!
zenpさん こんにちは
コメントありがとうございます。

そうなんです。病気なんです。
もう手の施しようのない病気なんです
(≧∇≦)

本当に月日の経つのは早いですね
もう4年ですもんね。

山頂付近にはシェルターが出来、少しずつ
復旧に向かっているようでしたが、
未だ発見されていない方もいらっしゃる
ようで、まだまだ完全復旧は先のことと
思われます。

この噴火の被害もそうですが他にも色々
自然災害が起こっている我が日本。
(日本だけではありませんが、、、)
ホントに他人事ではいられません。

被害に遭われた関係者の方々の気持ちが
少しでも早く癒える日がくるといいですね
2018/10/10 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら