ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6461495
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 継子岳…快晴・爆風・ブリザード(>_<)

2024年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:27
距離
9.8km
登り
1,170m
下り
1,167m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:39
合計
7:26
7:14
3
7:17
7:17
6
8:02
8:06
22
8:28
8:36
27
9:06
9:07
3
9:10
9:10
44
11:54
12:02
70
13:40
13:44
3
13:47
13:47
11
13:58
13:58
11
14:09
14:09
23
14:37
14:38
2
14:40
ゴール地点
天候 快晴 森林限界より上は強風 山頂部は立っていられないほど
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小坂から濁河温泉までの県道は除雪はしてあるものの、圧雪路で所々アイスバーン。
濁河温泉登山口の最上段の駐車場に駐車。
他に1台があったのみ。
コース状況/
危険箇所等
駐車場から雪がありましたが、トレースもしっかり残っていました。
ただ、トレースは森林限界を抜けるとほぼ消えていました。
雪は風で削られて飛ばされる個所と吹き溜まる箇所があり、アイスバーンやふかふかの雪とその状態は一様ではなくて、ワカンは持参したものの履き替えるのも面倒で、ずっとアイゼンで歩き通しました。
継子岳へは五ノ池小屋を経由せず、西面の山腹をダイレクトに登りました。
登山口の濁河温泉へ向かう途中
御嶽山が見えました
2024年02月13日 06:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
23
2/13 6:31
登山口の濁河温泉へ向かう途中
御嶽山が見えました
登山口に到着
気温ー7℃
それほど低い気温ではない
2024年02月13日 07:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
2/13 7:03
登山口に到着
気温ー7℃
それほど低い気温ではない
登山口で40〜50cmほどの積雪があるものの
トレースがしっかりありました
2024年02月13日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
21
2/13 7:16
登山口で40〜50cmほどの積雪があるものの
トレースがしっかりありました
ジョーズ岩
2024年02月13日 08:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
2/13 8:11
ジョーズ岩
湯の花峠から摩利支天山
雪煙が舞っています
2024年02月13日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
42
2/13 9:07
湯の花峠から摩利支天山
雪煙が舞っています
山頂部はかなりの強風
本日は摩利支天山に登るのは諦めました
2024年02月13日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/13 9:07
山頂部はかなりの強風
本日は摩利支天山に登るのは諦めました
白山&別山がくっきり
2024年02月13日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
43
2/13 10:02
白山&別山がくっきり
白山アップ!
2024年02月13日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
55
2/13 10:02
白山アップ!
別山アップ!
左に三ノ峰も見えます
2024年02月13日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
34
2/13 10:02
別山アップ!
左に三ノ峰も見えます
能郷白山も見えました
2024年02月13日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/13 10:03
能郷白山も見えました
笠ヶ岳
2024年02月13日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
59
2/13 10:04
笠ヶ岳
黒部五郎岳
2024年02月13日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
42
2/13 10:04
黒部五郎岳
乗鞍岳
2024年02月13日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
42
2/13 10:11
乗鞍岳
森林限界を超えました
2024年02月13日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
37
2/13 10:21
森林限界を超えました
継子岳の西面をダイレクトに登ります
写真で見ると傾斜が緩く見えますが結構急です
雪の飛ばされる上部のみトレースが残っています
2024年02月13日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
2/13 10:25
継子岳の西面をダイレクトに登ります
写真で見ると傾斜が緩く見えますが結構急です
雪の飛ばされる上部のみトレースが残っています
摩利支天山山頂部は爆風です
2024年02月13日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
44
2/13 10:25
摩利支天山山頂部は爆風です
継子岳西面を登る途中に雷鳥の足跡発見!
2024年02月13日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
2/13 10:45
継子岳西面を登る途中に雷鳥の足跡発見!
アイスバーンがあったり吹き溜まりがあったり…
2024年02月13日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
76
2/13 10:57
アイスバーンがあったり吹き溜まりがあったり…
このあたりは雪が飛ばされてガチガチ
2024年02月13日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
25
2/13 11:10
このあたりは雪が飛ばされてガチガチ
もうすぐ稜線だけど…
ハアハア、ゼイゼイ(>_<)
2024年02月13日 11:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
39
2/13 11:16
もうすぐ稜線だけど…
ハアハア、ゼイゼイ(>_<)
稜線に乗りました
写真ではわからないけど、めちゃくちゃ強風です
耐風姿勢をとらないと飛ばされそうです
2024年02月13日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
36
2/13 11:27
稜線に乗りました
写真ではわからないけど、めちゃくちゃ強風です
耐風姿勢をとらないと飛ばされそうです
雪が飛ばされて顔面に当たり痛い!痛い!
2024年02月13日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
41
2/13 11:28
雪が飛ばされて顔面に当たり痛い!痛い!
これから継子岳へ向かいます
雪煙が巻き上げられています
2024年02月13日 11:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
2/13 11:42
これから継子岳へ向かいます
雪煙が巻き上げられています
摩利支天山の左肩に剣ヶ峰が見えています
2024年02月13日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
37
2/13 11:43
摩利支天山の左肩に剣ヶ峰が見えています
継子岳山頂到着!
2024年02月13日 11:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
60
2/13 11:55
継子岳山頂到着!
中央アルプス
その向こうに南アルプス
2024年02月13日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
35
2/13 11:56
中央アルプス
その向こうに南アルプス
風が強くて山の同定をしてる余裕はありません
2024年02月13日 11:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
26
2/13 11:56
風が強くて山の同定をしてる余裕はありません
乗鞍岳と穂高連峰
2024年02月13日 11:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
43
2/13 11:57
乗鞍岳と穂高連峰
白山&別山
2024年02月13日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
41
2/13 11:58
白山&別山
摩利支天山をバックに自撮り
早々に退散
2024年02月13日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
79
2/13 12:00
摩利支天山をバックに自撮り
早々に退散
この右側から下ります
2024年02月13日 12:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
29
2/13 12:13
この右側から下ります
強風でシュカブラが出来ています
2024年02月13日 12:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
56
2/13 12:18
強風でシュカブラが出来ています
急斜面を慎重に下ります
2024年02月13日 12:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
2/13 12:36
急斜面を慎重に下ります
傾斜が緩くなった所で自撮り
2024年02月13日 12:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
50
2/13 12:53
傾斜が緩くなった所で自撮り
ここまで下れば風も穏やか
お待ちかねランチタイム♫
稜線では全く食べる余裕がなかったので…
2024年02月13日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
41
2/13 12:54
ここまで下れば風も穏やか
お待ちかねランチタイム♫
稜線では全く食べる余裕がなかったので…
あとは樹林の中のトレースを下るだけ
2024年02月13日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
2/13 13:21
あとは樹林の中のトレースを下るだけ
下山しました
お疲れさん!
2024年02月13日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
19
2/13 14:38
下山しました
お疲れさん!
車の運転がもう一つの核心部w
2024年02月13日 15:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
2/13 15:09
車の運転がもう一つの核心部w
車窓から御嶽山
2024年02月13日 15:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
41
2/13 15:35
車窓から御嶽山
左が摩利支天山
右が剣ヶ峰
2024年02月13日 15:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
41
2/13 15:35
左が摩利支天山
右が剣ヶ峰
本日登った継子岳
2024年02月13日 15:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
48
2/13 15:35
本日登った継子岳
撮影機器:

感想





天気予報では晴天間違いなし。
標高3000mでは風が10〜15m/秒と少し強めの予報でした。
これなら少し我慢すれば大丈夫とホームマウンテンの御嶽山の摩利支天山に登ってみることに…。
登り始めて湯の花峠から摩利支天山を見ると、山頂部に雪煙が舞っていてかなりの強風。
あの風で摩利支天山の岩稜を歩くのは危険と即予定を変更して、継子岳に向かうことにしました。
でも継子岳の稜線に出ると摩利支天山同様、とんでもない強風が吹き荒れていました。
立っていられないほどの強風で、何回も耐風姿勢で風が弱まるのを待ちました。
体感では風速30mを超えていると思えるくらいでした。
天気は快晴でしたが、ハードシェル上下を着こみ、バラクラバに手袋の上にはオーバーミトンと完全に厳冬期の冬装束で強風に耐えるのが精いっぱい、南・北・中央アルプスや白山などの大展望を楽しむ余裕もありませんでした。
久しぶりに緊張感のある山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら