ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6278310
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

御嶽山 継子岳…貧雪だけど大展望を楽しんできました♪

2023年12月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
12.3km
登り
1,256m
下り
1,249m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
1:03
合計
7:06
7:39
5
7:44
7:44
38
8:22
8:25
19
8:44
8:49
21
9:12
9:13
4
9:17
9:17
24
10:45
10:47
3
10:50
10:53
9
11:02
11:02
9
11:11
11:21
26
11:47
11:52
11
12:03
12:22
24
12:46
12:54
43
13:48
13:49
10
13:59
14:00
11
14:11
14:11
29
14:44
14:44
1
14:45
ゴール地点
天候 晴れ 山頂部稜線はかなりの強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小坂から濁河温泉までの県道の終盤はガチガチのアイスバーン。
轍で凸凹もあり自分のFF普通乗用車では腹を擦りまくりでした。
濁河温泉登山口の最上段の駐車場はほかに前日から泊りの方達の1台があったのみ。
コース状況/
危険箇所等
歩き始めはほとんど雪がなかったが、旧登山道との合流ポイントから積雪が繋がりチェーンスパイクを装着。
森林限界あたりで12本爪アイゼンに換装しました。
前日にも数人が歩いておられたようでトレースがあり助かりました。
森林限界よりの上のハイマツ帯はワカンやスノーシューが必要なところですが、今回は昼間の異常な暖かさで一旦雪が解けて朝方は凍結していてアイゼンでも沈むことはなかったです。
一番神経を使う雷鳥岩付近のトラバースは雪質もよくアイゼンの爪がよく効きり難なく通過できました。
継子岳へは四ノ池を反時計回りに周回しましたが、四ノ池渡渉点から継子岳山頂までは雪がほぼ無くてツボ足で歩きました。
ルートはすべて夏道で歩いています。
※翌日から雨または雪が続く予報で雪の状態は一変するでしょう。
県道から御嶽山が見えました
2023年12月14日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
29
12/14 6:46
県道から御嶽山が見えました
茜雲アップ!
2023年12月14日 06:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
54
12/14 6:46
茜雲アップ!
小坂登山口の駐車場からスタート!
この時点で気温は0℃でした
2023年12月14日 07:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
12/14 7:38
小坂登山口の駐車場からスタート!
この時点で気温は0℃でした
針葉樹林の林床にはバイカオウレンの葉が青々
2023年12月14日 08:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
12/14 8:03
針葉樹林の林床にはバイカオウレンの葉が青々
歩き始めからしばらくはほぼ雪はない
2023年12月14日 08:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
12/14 8:15
歩き始めからしばらくはほぼ雪はない
のぞき岩から摩利支天山
太陽が低いので日の出みたいw
2023年12月14日 09:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
12/14 9:14
のぞき岩から摩利支天山
太陽が低いので日の出みたいw
森林限界を抜けると白山&別山が見えました
2023年12月14日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
42
12/14 9:57
森林限界を抜けると白山&別山が見えました
白山アップ!
2023年12月14日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
50
12/14 9:57
白山アップ!
チェーンスパイクからアイゼンに換装
2023年12月14日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
12/14 10:18
チェーンスパイクからアイゼンに換装
雪面の凹凸に陽光が当たって綺麗!
2023年12月14日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
12/14 10:19
雪面の凹凸に陽光が当たって綺麗!
アイゼンでサクサク気持ちよく歩けます
2023年12月14日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
25
12/14 10:19
アイゼンでサクサク気持ちよく歩けます
雷鳥岩のトラバース
雪質によっては苦労する所ですが、今回はトレースもある上にアイゼンがよく効き難なく通過
2023年12月14日 10:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
25
12/14 10:32
雷鳥岩のトラバース
雪質によっては苦労する所ですが、今回はトレースもある上にアイゼンがよく効き難なく通過
五の池の少し手前から摩利支天山
2023年12月14日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
39
12/14 10:40
五の池の少し手前から摩利支天山
しましま
2023年12月14日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
35
12/14 10:46
しましま
中央アルプス
その向こうに南アルプスの塩見岳
一番奥に富士山も見えてます
2023年12月14日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
26
12/14 10:51
中央アルプス
その向こうに南アルプスの塩見岳
一番奥に富士山も見えてます
アップ!
2023年12月14日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
31
12/14 10:52
アップ!
八ヶ岳連峰
2023年12月14日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
17
12/14 10:52
八ヶ岳連峰
三ノ池
2023年12月14日 10:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
24
12/14 10:52
三ノ池
雷鳥に会えるのを期待して四ノ池を反時計回りに周回します
2023年12月14日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
12/14 10:56
雷鳥に会えるのを期待して四ノ池を反時計回りに周回します
夏道を外れて四ノ池側をトラバースでショートカット
でも時々踏み抜きますw
飛騨頂上をバックに自撮り
2023年12月14日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
48
12/14 11:04
夏道を外れて四ノ池側をトラバースでショートカット
でも時々踏み抜きますw
飛騨頂上をバックに自撮り
木曽駒ヶ岳と宝剣岳
2023年12月14日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
31
12/14 11:06
木曽駒ヶ岳と宝剣岳
飛騨頂上
2023年12月14日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
12/14 11:07
飛騨頂上
天候は下り坂?
2023年12月14日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
12/14 11:07
天候は下り坂?
継子岳2峰
その奥に継子岳
2023年12月14日 11:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
12/14 11:07
継子岳2峰
その奥に継子岳
摩利支天山
2023年12月14日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
12/14 11:24
摩利支天山
摩利支天山(右)〜アルマヤ天
一番奥に剣ヶ峰
2023年12月14日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
35
12/14 11:26
摩利支天山(右)〜アルマヤ天
一番奥に剣ヶ峰
2023年12月14日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
22
12/14 11:30
四ノ池
2023年12月14日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
28
12/14 11:39
四ノ池
左が剣ヶ峰
2023年12月14日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
33
12/14 11:39
左が剣ヶ峰
摩利支天山アップ!
2023年12月14日 11:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
12/14 11:39
摩利支天山アップ!
北アルプス
乗鞍岳・穂高連峰
その奥に槍ヶ岳も見えます
2023年12月14日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
33
12/14 11:49
北アルプス
乗鞍岳・穂高連峰
その奥に槍ヶ岳も見えます
継子岳2峰到着!
ここまでの稜線、雷鳥との遭遇率が自分的には一番高いところですが、今日は姿を見せてくれませんでした(T_T)
2023年12月14日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
32
12/14 11:52
継子岳2峰到着!
ここまでの稜線、雷鳥との遭遇率が自分的には一番高いところですが、今日は姿を見せてくれませんでした(T_T)
継子岳山頂到着!
雪がほとんどない
2023年12月14日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
27
12/14 12:03
継子岳山頂到着!
雪がほとんどない
東に目をやると
木曽駒ヶ岳の左奥に北岳と間ノ岳が見えます
2023年12月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
23
12/14 12:08
東に目をやると
木曽駒ヶ岳の左奥に北岳と間ノ岳が見えます
手前に空木岳〜赤梛岳〜南駒ケ岳
その向こうに悪沢岳〜赤石岳
2023年12月14日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
17
12/14 12:08
手前に空木岳〜赤梛岳〜南駒ケ岳
その向こうに悪沢岳〜赤石岳
西には白山〜別山
2023年12月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
23
12/14 12:09
西には白山〜別山
白山アップ!
2023年12月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
29
12/14 12:09
白山アップ!
ランチタイム♫
風が強く3分待つ間にかなり冷めてしまった(>_<)
2023年12月14日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
30
12/14 12:12
ランチタイム♫
風が強く3分待つ間にかなり冷めてしまった(>_<)
北には乗鞍岳
2023年12月14日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
36
12/14 12:17
北には乗鞍岳
穂高連峰
2023年12月14日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
36
12/14 12:17
穂高連峰
乗鞍と穂高の間には槍ヶ岳
2023年12月14日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
34
12/14 12:17
乗鞍と穂高の間には槍ヶ岳
笠ヶ岳
2023年12月14日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
40
12/14 12:17
笠ヶ岳
さあ下山します
2023年12月14日 12:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
12/14 12:29
さあ下山します
時々はまります
2023年12月14日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
12/14 12:38
時々はまります
五の池小屋到着!
ここでアイゼンを装着
2023年12月14日 12:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
12/14 12:54
五の池小屋到着!
ここでアイゼンを装着
いい天気です
2023年12月14日 12:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
22
12/14 12:55
いい天気です
昼なのに太陽が低い
2023年12月14日 13:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
18
12/14 13:00
昼なのに太陽が低い
標高が下がると嘘のように風がやみました
ここで白山を眺めながら、のんびりコーヒータイム♪
2023年12月14日 13:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
37
12/14 13:19
標高が下がると嘘のように風がやみました
ここで白山を眺めながら、のんびりコーヒータイム♪
しまった雪の樹林帯は夏よりも歩きやすい
2023年12月14日 13:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
12/14 13:40
しまった雪の樹林帯は夏よりも歩きやすい
駐車場到着!
お疲れさん!
2023年12月14日 14:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
15
12/14 14:45
駐車場到着!
お疲れさん!
でも本日の核心部はこれから…w
2023年12月14日 15:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
35
12/14 15:10
でも本日の核心部はこれから…w

感想

天気はこの先雨や雪が続くとの予報で、本日を逃すと当分山へは行けないはず。
行先は何も考えていなかったのでいつもの御嶽山、あわよくば雷鳥に会えるかも…と継子岳に行ってきました。
自分的には継子岳2峰への稜線が一番遭遇率が高いので四ノ池を反時計回りに周回してみましたが、結果は天気が良かったせいもあり全く姿を見せてくれませんでした(>_<)
でも稜線からは北ア・中央ア・南アの山並みや白山、おまけに富士山までもくっきり見えました。
暖冬でこの時期にしては異常な貧雪でしたが、大展望を独り占めの贅沢な時を過ごしてきました(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1419人

コメント

ご共有ありがとうございます
ここは景色がきれいだ
このような道は運転できますか?
2023/12/17 22:27
いいねいいね
1
happyさん
積雪期のこの山は登山口までのアクセスが一番の難所です。
でもこの景色を見たいがために毎年通っています。
私の車はFFの普通乗用車でタイヤチェーンも載せてありますが、今回はスタッドレスタイヤでなんとかたどり着けました。
状況によってはタイヤチェーンが必要ですね。
2023/12/18 17:50
いいねいいね
1
sumi8848さんそうすれば、私は一度体験したいです
しかし、私はタイヤチェーンの使用についてあまりできません。
雪の走行技術は普通ですが、これで雪の日に試してもいいですか?
よろしければご提案をお願いします。連絡先を交換したいです
よろしくお願いします
2023/12/18 20:54
happyさん
雪の走行については、人に指導するほどの技術はありません。
雪の日に試すか否かはご自身で判断してください。
申し訳ありませんm(_ _)m
2023/12/18 21:40
いいねいいね
1
sumi8848さん基本的な意見をあげることができればいいです
あるいはこれから登山計画がある時、私も同行できます
これは私のline(m234555)です
よろしくお願いします
2023/12/18 22:37
happyさん
申し訳ありませんが、私はhappyさんとご一緒するつもりはありません。
悪しからずm(_ _)m
2023/12/18 23:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら