記録ID: 1603494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山*RWから酸ヶ湯温泉ヒバ千人風呂にドボン*
2018年10月05日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 328m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:32
距離 8.4km
登り 328m
下り 749m
天候 | 最初は晴れていたけどだんだん薄曇りに |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
青森駅からレンタカーを借りて八甲田ロープウェイ駅まで余裕をもって1時間くらい 八甲田ロープウェイ山麓駅 駐車場無料 料金片道大人 1,180円 モンベル割引 1,060円 【帰り】 酸ヶ湯温泉からJRバスでロープウェイ山麓駅 約10分 大人片道390円 私達は16:38発みずうみ号で戻りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、迷い箇所なし |
その他周辺情報 | 酸ヶ湯温泉 600円 |
写真
おはようございます!
あ、もう、こんにちは!の時間でした。
夜行バスで横浜から12時間半かけ青森駅&レンタカーでやっと八甲田山に到着です。
ロープウェイから津軽の海が見えて初っ端からテンションあがるなぁ♪
あ、もう、こんにちは!の時間でした。
夜行バスで横浜から12時間半かけ青森駅&レンタカーでやっと八甲田山に到着です。
ロープウェイから津軽の海が見えて初っ端からテンションあがるなぁ♪
まずは案内図でルートの確認
RW→田茂萢岳→赤倉岳→井戸岳→避難小屋→毛無岱→酸ヶ湯温泉を歩く予定
一応、計画では酸ヶ湯温泉まで無理なく行けるはずだけど、すでに昼なので緊張〜 天気予報では今日が一番良い日なので今回は特別に遅いスタートで行っちゃいます!
RW→田茂萢岳→赤倉岳→井戸岳→避難小屋→毛無岱→酸ヶ湯温泉を歩く予定
一応、計画では酸ヶ湯温泉まで無理なく行けるはずだけど、すでに昼なので緊張〜 天気予報では今日が一番良い日なので今回は特別に遅いスタートで行っちゃいます!
だけど本当に時間がない
持ち時間10分
で、脱衣所で「ここって混浴の脱衣所?」(脱衣所だけ男女分かれて中で繋がっている、違うところに女性専用の風呂もあるらしい)
「あれ?あの人湯浴み着着てる…」(女の人だけそういうものがある)などなど、服を脱ぎながら色々気が付いたものの引き返している時間なし
持ち時間10分
で、脱衣所で「ここって混浴の脱衣所?」(脱衣所だけ男女分かれて中で繋がっている、違うところに女性専用の風呂もあるらしい)
「あれ?あの人湯浴み着着てる…」(女の人だけそういうものがある)などなど、服を脱ぎながら色々気が付いたものの引き返している時間なし
ってことで「行くしかない!」ってタオル一本で混浴行っちゃいました(笑)
湯舟に入るまでは衝立があって、お湯は真っ白だったので立ち上がらなければセーフだったかと?
友達がアドバイスいっぱいくれたのにこうなるのが私
もちろんお湯は最高!
千人風呂も体験できてよかった(笑)
湯舟に入るまでは衝立があって、お湯は真っ白だったので立ち上がらなければセーフだったかと?
友達がアドバイスいっぱいくれたのにこうなるのが私
もちろんお湯は最高!
千人風呂も体験できてよかった(笑)
撮影機器:
感想
この連休は青森県へ!
私達の住む神奈川県から青森県へ夜行バスがあるのは下調べ済み。
いつかそのバスに乗って青森まで行ってみたい♪で、行ってきました。
だけど予約したとたんに台風25号の速度が変わって天気が不安に。
どうなることかと思いつつも、
有休を取った一日目の金曜日は大丈夫そうだったのと
今さらキャンセルもキャンセル料がばかにならなかったので出発。
バスが青森駅に着いてみると空は青空。
晴れていて来て良かったと思いました。
だけどバスは少し遅れ気味に到着し、レンタカーの手続きやら細々と時間がかかって、八甲田ロープウェイ駅に着いたのは11時。
思っていたルートを歩くにはコースタイム的にぎりぎりで、本当は遅い出発でよくないと思いつつ毛無岱の紅葉を見てみたくてルート変更せずに歩きました。
結果的には何事もなかったので、景色の良いところで十分な休憩もとることができ、無事に歩くことができました。
この場合、大岳カットは仕方なし。またいつか来れる時があったら登ります。
友達が私でも温泉を楽しめるようにと混浴対策(?)のアドバイスをいろいろしてくれていたのに、まさかの千人風呂どぼんもご愛嬌ってことで(愛嬌で済んでいなかったらごめんなさいっ)
夜には続いてまさかの津軽三味線と一緒に太鼓を叩き、
なかなか楽しい青森一日目でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1784人
いいねした人