記録ID: 1604050
全員に公開
ハイキング
北陸
八乙女山(八乙女山登山口〜栃原峠〜八乙女山〜閑乗寺)
2018年10月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 934m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:00
距離 13.2km
登り 937m
下り 880m
8:48
70分
スタート地点(八乙女山登山口)
9:58
10:00
70分
ショートとミドルの分かれ道
11:10
40分
覗口峠(エイド)
11:50
0分
八乙女山
11:50
12:10
38分
八乙女峠
12:48
ゴール地点(閑乗寺展望駐車場)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ボーボーです。登山目的ならここから登れたら楽しいだろうなあ。
トレランコースはまだまだ舗装道路を先に進みます。これが結構あるんだな。でも、程よい下りなので楽ちんです。ランナーはダーッと走るんだろうなあ。
トレランコースはまだまだ舗装道路を先に進みます。これが結構あるんだな。でも、程よい下りなので楽ちんです。ランナーはダーッと走るんだろうなあ。
感想
久々のお山。
台風前晴れている。このチャンスを逃すと葉っぱがなくなって冬になるわ。
道宗道トレイルランミドルコースに行ってみた。歩いて。
走って登るなんてすごいわ。
今度はショートコースで八乙女山へ行くかなー。歩いて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
usaさん こんばんは
八乙女山は、すっかりホームの山になってるね。
以前行った時に、下から登ってもいいし頂上付近まで車でも行けるし
コースもいろいろあって面白い山だなっと思ってたけど、車2台使っての縦走もいいですなぁ〜。
ウチの裏にもそんな山があったらいいなぁ。
raubouさんこんばんわ
近所過ぎて?久々?冬に行って以来でした。
そう、車で頂上付近まで行ける?考えたこともなかったです。
ずっと繋げて行ければ楽しいでしょうねえ
でものろまには日が暮れそうだわぁ。
分かりやすい矢印がステキでツッコめるルートですね(笑)
走ってる人が多いのか、見逃がさないようにしてあるにね?
しかし、劔さまが見れるなんてうらやましいなぁ。
やっぱり富山県民、うらやましすぎるぜ!!!
ochadaさんおはようございます
あの矢印は日曜日のトレラン大会用なので、今頃は撤収されているんだろうなあ。
結構、地図にない作業用道路が突然出てきたりして、迷子になりそう。登り始めの登山道は国土地理院の地図に載っていないし。とっても古い道なのにね。
剱はこの山の上に登らないと見えないんだなー。毎日見えたら、山行きたいウズウズモードスイッチ入りまくりかも。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する