秋田駒ヶ岳、八合目からの周遊


- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 497m
- 下り
- 479m
コースタイム
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:56
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
感想
夜に東京から毎度、夜行急行モードで車を走らせて盛岡に向かいます。
運転で疲れるってのは、あまりなく4時間ぶっ続けでの運転は楽勝なひとなのです、
まあこの感じなので足としてしかってことも、まあそこは大人の対応することにしました。
今回のメンバーはちょっと違った楽しみすらも提案と実行できるので〜去年のリベンジもかねています、なのでもってる友人です〜
なんとも最強っす、行く途中では雨が降って、朝一でもガス!だいじょうぶかとなったら、そこは現地到着時晴れ!
この状況がもう最強だわさ、泊まる宿も最強だったしと、行くぜ東北!って感じでした
到着しすぐに準備してバスにて8合目に、トイレや水場もあり秋田駒ヶ岳八合目園地休憩所もきれいでした。
途中の道から紅葉のなかで、歩き始めも山頂行くには紅葉です、阿弥陀池避難小屋付近では風が強いのか草ぐらいでした。
景色がきれいで、火山って感じで最高です、ここが噴火口なんだろうな〜と感じます、
非難小屋ではトイレもありますが別な建物のため冬季閉鎖になるとか。
山頂に向かう途中でも青空が出てきますから晴れた〜って感じで見渡すと鳥海山も見えていましたので、
地元の人いわく、明日は雨だ!とのことです。それよか来年、鳥海山行かないと?!とおもってしまった、、、距離があるので
なるべく自分の車に乗れるだけで行けたら交通費が安くなるので集めて行ければいいな〜
その後、目の前の男岳・横岳にも行きますが、まだ煙か水蒸気が黙々と出ているところが見えますので去年警戒状況になったのもわかります。
今回は、山頂に行くことを目的とし縦走の下見ってことで、ムーミン谷と言われている場所にも行きたいと考えてます。
来年には復活できるかな〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する