また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1604787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(中宮道〜加賀禅定道周回・地獄3丁目)

2018年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:40
距離
39.6km
登り
3,233m
下り
3,252m

コースタイム

日帰り
山行
13:46
休憩
0:54
合計
14:40
1:01
1:02
136
3:18
3:20
123
5:23
5:40
51
6:31
6:32
55
7:27
7:29
19
7:48
7:51
38
8:29
8:29
51
9:33
9:38
1
9:39
9:40
6
9:46
9:46
13
9:59
9:59
10
10:09
10:14
12
10:26
10:26
44
11:10
11:11
34
11:45
11:45
17
12:02
12:07
14
12:21
12:21
27
12:48
12:49
5
12:54
12:56
34
13:30
13:34
24
13:58
13:58
12
14:10
14:10
60
15:10
15:12
16
15:28
15:28
5
15:33
ゴール地点
天候 嵐のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
下山口となるハライ谷登山口にチャリデポ。
中宮温泉ビジターセンター(無料)に駐車して中宮道からスタート。
コース状況/
危険箇所等
◆中宮道
・概ね問題はないが三俣峠周辺に巨木の倒木あり。
・シナノキ平の下の水場2か所、ゴマ平の水場は問題なく利用可能。
・紅葉はやはりあまり良くない。剣ヶ峰東斜面など毎年素晴らしい紅葉を見せてくれる箇所はガスで確認できなかった。

◆加賀禅定道
・こちらも概ね問題ないが檜新宮の下に巨大なブナの倒木が2か所あり。登山道が覆われて分かりづらくなっており突破も苦労するかもしれない。
・加賀禅定道の紅葉は百四丈滝付近が見頃。
その他周辺情報 ◆温泉:中宮温泉のくろゆり荘 500円。
今日は中宮道〜加賀禅定道を歩く。
中宮温泉ビジターセンターからくろゆり荘をかすめて登山口へ。
2018年10月06日 00:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 0:59
今日は中宮道〜加賀禅定道を歩く。
中宮温泉ビジターセンターからくろゆり荘をかすめて登山口へ。
ここ最近夜中しか歩いていない中宮道下部。
2018年10月06日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 1:01
ここ最近夜中しか歩いていない中宮道下部。
苔むした急な階段からスタート。
2018年10月06日 01:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 1:10
苔むした急な階段からスタート。
倒木も数か所あり。
2018年10月06日 01:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 1:46
倒木も数か所あり。
もちろん処理します。
2018年10月06日 01:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/6 1:46
もちろん処理します。
地味な作業ですが常にやり続けないと登山道は維持できない。
2018年10月06日 01:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/6 1:48
地味な作業ですが常にやり続けないと登山道は維持できない。
シナノキ平避難小屋で小休止。
誰もいなかった。
2018年10月06日 03:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 3:17
シナノキ平避難小屋で小休止。
誰もいなかった。
この時点では晴れていて月も綺麗だった。
2018年10月06日 03:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/6 3:25
この時点では晴れていて月も綺麗だった。
ゴマ平の水場で喉を潤す。
2018年10月06日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 5:29
ゴマ平の水場で喉を潤す。
三俣峠を越えた辺りに巨大なしらびその倒木。
手ノコでは手に負えないので突破。
2018年10月06日 06:29撮影 by  SH-01K, SHARP
10/6 6:29
三俣峠を越えた辺りに巨大なしらびその倒木。
手ノコでは手に負えないので突破。
先週乾さんがきれいにササを刈ってくれたので歩きやすい。
2018年10月06日 07:07撮影 by  SH-01K, SHARP
3
10/6 7:07
先週乾さんがきれいにササを刈ってくれたので歩きやすい。
2077ピークの巻きまで来た。
本来はボーナスステージだが強風と雨で嵐の様相。
2018年10月06日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/6 7:44
2077ピークの巻きまで来た。
本来はボーナスステージだが強風と雨で嵐の様相。
お花松原の紅葉はやっぱりダメ。
たまに状態が良いものでもこんな感じ。
2018年10月06日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/6 8:30
お花松原の紅葉はやっぱりダメ。
たまに状態が良いものでもこんな感じ。
嵐でほとんど写真も撮れずに大汝峰登頂。
この時点で地獄3丁目の風。
2018年10月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 9:31
嵐でほとんど写真も撮れずに大汝峰登頂。
この時点で地獄3丁目の風。
釈迦岳の通行止めを知らせる看板の台風対策
2018年10月06日 10:13撮影 by  SH-01K, SHARP
10/6 10:13
釈迦岳の通行止めを知らせる看板の台風対策
七倉ノ辻〜四塚山の風は地獄一丁目だった。
この写真も屈んで何とか撮影。
2018年10月06日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/6 10:23
七倉ノ辻〜四塚山の風は地獄一丁目だった。
この写真も屈んで何とか撮影。
長坂まで来ると少し風はおさまった。
2018年10月06日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 10:35
長坂まで来ると少し風はおさまった。
なんと加賀禅は晴れていた!
ご褒美タイムな予感。
2018年10月06日 10:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/6 10:41
なんと加賀禅は晴れていた!
ご褒美タイムな予感。
青空も顔をのぞかせる
2018年10月06日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 10:47
青空も顔をのぞかせる
清浄ヶ原の紅葉はまずまず素晴らしかった。
2018年10月06日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/6 10:50
清浄ヶ原の紅葉はまずまず素晴らしかった。
やっぱり沢沿いは風が当たらないので紅葉がきれいだ
2018年10月06日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
10/6 10:50
やっぱり沢沿いは風が当たらないので紅葉がきれいだ
油池〜天池の稜線。
すっかり晴れて清々しい気分。
2018年10月06日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/6 10:58
油池〜天池の稜線。
すっかり晴れて清々しい気分。
最高のご褒美来ました!
まさに今の気分を表した景色!
2018年10月06日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
10/6 10:58
最高のご褒美来ました!
まさに今の気分を表した景色!
さっきまでガスで覆われていた大笠山と笈ヶ岳も姿を見せてくれた。
2018年10月06日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 11:15
さっきまでガスで覆われていた大笠山と笈ヶ岳も姿を見せてくれた。
夏の忘れ形見・・・ハクサンフウロ
実はハクサンフウロの紅葉は意外ときれいだったりする。
2018年10月06日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/6 11:19
夏の忘れ形見・・・ハクサンフウロ
実はハクサンフウロの紅葉は意外ときれいだったりする。
機会があったら是非あの沢を登ってみたい
2018年10月06日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/6 11:21
機会があったら是非あの沢を登ってみたい
陽に照らされる天池のピーク
2018年10月06日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/6 11:24
陽に照らされる天池のピーク
振り返って影と光の芸術
2018年10月06日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/6 11:32
振り返って影と光の芸術
加賀禅定道はやっぱり秋に歩くのが最高
冬は景色はいいけどのんびりできないので(笑)
2018年10月06日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 11:40
加賀禅定道はやっぱり秋に歩くのが最高
冬は景色はいいけどのんびりできないので(笑)
今度は百四丈にかかる虹!
ご褒美過ぎる!
2018年10月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
13
10/6 11:41
今度は百四丈にかかる虹!
ご褒美過ぎる!
こんな景色、二度と見られないかも・・・
2018年10月06日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
18
10/6 11:41
こんな景色、二度と見られないかも・・・
天池到着。
相変わらずの強風で波しぶきが飛んでくるレベル
2018年10月06日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 11:45
天池到着。
相変わらずの強風で波しぶきが飛んでくるレベル
百四丈の滝。この周辺の紅葉も例年素晴らしい
2018年10月06日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
10/6 12:02
百四丈の滝。この周辺の紅葉も例年素晴らしい
ようやく奥長倉避難小屋まで来た。
中宮道からの周回は特に長く感じられる。
2018年10月06日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 12:52
ようやく奥長倉避難小屋まで来た。
中宮道からの周回は特に長く感じられる。
屋根のビニールシートも風で煽られていた。
そろそろやばそう?
2018年10月06日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 12:53
屋根のビニールシートも風で煽られていた。
そろそろやばそう?
しかり場までは紅葉ロードが続く。
2018年10月06日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/6 13:11
しかり場までは紅葉ロードが続く。
地獄から抜けてきただけあっていつも以上に青空が嬉しい。
2018年10月06日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
10/6 13:16
地獄から抜けてきただけあっていつも以上に青空が嬉しい。
太陽の暖かさもありがたい。
2018年10月06日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/6 13:16
太陽の暖かさもありがたい。
また虹。ホワイトロードを覆うように。
今日はほんと虹のオンパレードだった。
2018年10月06日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
10/6 13:36
また虹。ホワイトロードを覆うように。
今日はほんと虹のオンパレードだった。
山頂部は相変わらず地獄の中らしい。
2018年10月06日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 13:46
山頂部は相変わらず地獄の中らしい。
加賀禅定道下部も倒木処理をしながら下山
2018年10月06日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
10/6 14:17
加賀禅定道下部も倒木処理をしながら下山
落ち葉ロード歩きも気持ちいい
2018年10月06日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
10/6 14:21
落ち葉ロード歩きも気持ちいい
先日の台風の影響か最大級のブナの木が登山道をふさいでいた;;
2018年10月06日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 14:31
先日の台風の影響か最大級のブナの木が登山道をふさいでいた;;
根っこからやられている。
楽々新道もこんな感じの倒木が多かったが・・・
2018年10月06日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 14:36
根っこからやられている。
楽々新道もこんな感じの倒木が多かったが・・・
ハライ谷下山。
あとはチャリでもうひと頑張り。
2018年10月06日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 15:11
ハライ谷下山。
あとはチャリでもうひと頑張り。
デポしておいた車まで帰還。
お疲れさまでした。
2018年10月06日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10/6 15:34
デポしておいた車まで帰還。
お疲れさまでした。
下山後はいつものようにくろゆり荘の温泉で癒される。
ついでに登山道の状況を乾さんに報告・・・しかし後でカメラを忘れたことに気付く;;
2018年10月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
10/6 15:43
下山後はいつものようにくろゆり荘の温泉で癒される。
ついでに登山道の状況を乾さんに報告・・・しかし後でカメラを忘れたことに気付く;;
【おまけ1】
翌日、忘れたカメラを取りに再びくろゆり荘へ。
せっかくなのでイワナ定食をいただくことに。
活きの良いイワナを料理してくれます。(活きが良すぎてバケツから飛び出したイワナ)
2018年10月07日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
10/7 11:42
【おまけ1】
翌日、忘れたカメラを取りに再びくろゆり荘へ。
せっかくなのでイワナ定食をいただくことに。
活きの良いイワナを料理してくれます。(活きが良すぎてバケツから飛び出したイワナ)
【おまけ2】
イワナ定食。
おいしかったです。
2018年10月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
10/7 12:08
【おまけ2】
イワナ定食。
おいしかったです。

感想

今週末の連休も天気が悪い・・・唯一最終日の月曜日だけは晴れそうな感じだがそんな時に限って仕事の予定が入っている。
しかしこの週末は2000m近辺の紅葉のラストチャンスだ。
山は逃げないが紅葉は逃げる、ということで連休初日に地獄覚悟で北部白山へ特攻することにした。

いつものように朝1時に中宮温泉ビジターセンターからスタート。
ここ最近中宮道下部は暗い時間帯にしか歩いていない。
シナノキ平までは良く晴れて三日月や星も見えていたがやはり風は強そうだ、森がゴーゴーと音を立てている。
ゴマ平まで来ると辺りが明るくなってきた。
先ほどまで晴れていたのに行く先の稜線はガスで覆われている・・・雨も降りだした、やはり今日は地獄なのか。
ゴマ平避難小屋を過ぎて2077ピークの巻きに入る、本来ここから先はボーナスステージなのだが強風と横殴りの雨で嵐の様相だ。
辺りは紅葉も見頃のはずだが視界はなく試練の山行が続く。
カメラも防水仕様ではないので写真もなかなか撮れずひたすら先を目指して歩いていく。

結局ほとんど景色を楽しむ余裕がないまま大汝峰に登頂。
ピークは吹き曝しなので更に風が強くなる、地獄3丁目といったところか。
冬山の強風も厳しいがこの時期でも雨で体が濡れると厳冬期以上に寒く感じる。
歩き続ければある程度体温が維持できるが停滞したらたちまち低体温症になってしまうだろう。

しかし本当の試練はここからだった。
ハイマツに体を隠しながら御手水鉢を通過し何とか七倉ノ辻までたどり着いたのだがここからの風が凄まじかった。
立っていることすらままならず、ほふく前進とまでは言わないまでも身を屈めながら移動しないとあっという間に飛ばされそう。
そう、七倉ノ辻から四塚山まではまさに地獄1丁目の風だった。
長坂まで来ると幾分風は弱まったが時折突風が吹くとまるで酔っ払いのように体がよろめく。
道幅の狭い稜線でこの風が吹いたら即滑落だ、慎重に歩かなければ。
そういえば乾さんからLINEが来ていたっけ、下界から加賀禅は見えているので多分極楽だ、と。本当なのだろうか?

中宮道もダメだったし雨も風も止む気配など全くなかったので今日は地獄の特訓だと割り切ろう・・・とほとんど諦めていた時に奇跡はやってきた。
かめわり坂まで降りてくるとガスがパッと晴れて清浄ヶ原と天池方面の景色が視界に飛び込んできた。
しかも清浄ヶ原を跨るように7色の虹がかかっている。
極楽の中の極楽だと思った、今日来てよかった。
やっぱり山は行ってみないとわからない。
今日はカメラの出番なしかと思っていたがここから写真撮りまくり、なかなか前に進めません。
奥長倉避難小屋まで来たらさすがに暑くなってきたのでカッパを脱いでようやく身軽になった。
どうやら下界は30度を超えているらしい・・・稜線で凍えそうになっていたのが嘘のようだ。

檜新宮から足早に下っているとブナの巨木が登山道をふさいでいた。
樹齢何百年という巨木が先日の台風で根っこからなぎ倒されていた。
さすがに手ノコで何とかできる代物ではないのでスルーする。
登山道もすっかりふさがれルートが分かりづらくなっていたのでこれから歩く方は注意願いたい。

下山後はデポしておいたチャリで中宮温泉ビジターセンターまでひとッ飛び。
くろゆり荘の天然温泉に浸かって疲れを癒した。

さすがにこの天気予報の中で大汝峰を含む北部白山へ来た人は皆無で誰とも会わなかった。
あの虹の絶景を独占できたことはこの上ない贅沢だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人

コメント

ふっ、やっぱりいたか…
Sanchanさん、こんにつは。
ご機嫌いかがかしら?
ちょいとお邪魔させていただいているわよ。

あなたもフェーン現象の壁になってきたのね。
そこから吹き降りる風が麓の街をカラカラ猛暑にしたのよ。
加賀禅は北斜面だから空気は入れ替わりお天気となった。
これぞとても分かりやすい気象学レポね。
ま、青空を見られただけでもあなたは幸せ者よ。
2018/10/7 16:00
Re: ふっ、やっぱりいたか…
ミラーさん、こんばんは。
まさに白山が壁になって台風や豪雨を防いでくれているってのが身をもってわかりました。
あなた「も」?ってところが気になりますが・・・
逆に冬は全部金沢に雪を落としてくれますけどね(笑)
まあ山スキーヤーにとっては願ったり叶ったりなわけですが。

ミラーさんもこの週末の白山を外すわけがないと思っていますが今日ですか?明日ですか?
また1か月遅れのおまとめレコ楽しみにしておりますよ
2018/10/7 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら