記録ID: 1605422
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
復興の地を楽しもう氷上山 東北百名山58座目
2018年10月05日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 643m
- 下り
- 639m
コースタイム
天候 | 曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
〔道路〕 玉乃湯登山口まで、 全て快適な舗装道路 〔登山ポスト〕 見当たらなかった |
写真
祈祷ヶ原(きとうがはら)
山小屋「登奈孝志荘(となこしそう)」近くには水場がある。山小屋が珍しい名前なので調べて見ると、近くにある「中の御殿」に鎮座している登奈孝志大神に由来しているようです。
山小屋「登奈孝志荘(となこしそう)」近くには水場がある。山小屋が珍しい名前なので調べて見ると、近くにある「中の御殿」に鎮座している登奈孝志大神に由来しているようです。
祈祷ヶ原から
広田湾と東日本大震災を受けた陸前高田市、7年半にもなるが復興はまだ緒に就いたばかり。
震災前バイクツーリングで、よく訪れて見慣れた高田松原は、心の中にはあるが、目前に広がる現実にはない。
広田湾と東日本大震災を受けた陸前高田市、7年半にもなるが復興はまだ緒に就いたばかり。
震災前バイクツーリングで、よく訪れて見慣れた高田松原は、心の中にはあるが、目前に広がる現実にはない。
玉乃湯
「玉山金山」から湧き出る無色透明な鉱泉を沸かしているようで、ハーブ湯を楽しめるようにしている。
当日は「ヒバ湯」でした。
岩手県陸前高田市竹駒町字上壷104-8
☎ 0192-55-6866
料金 600円
定休日 毎週火曜日
「玉山金山」から湧き出る無色透明な鉱泉を沸かしているようで、ハーブ湯を楽しめるようにしている。
当日は「ヒバ湯」でした。
岩手県陸前高田市竹駒町字上壷104-8
☎ 0192-55-6866
料金 600円
定休日 毎週火曜日
撮影機器:
装備
個人装備 |
双眼鏡
ラジオ
スパッツ
ステンレスメッシュ
アミノバイタル
スポーツドリンク粉末
マルチビタミン
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
日本列島を縦断し大きな爪痕和残した台風24号が去って、またもや台風25号が迫って来ていて、連日大きく報道され、どうなるものかと心配したが、幸いこの地では影響が少なく、登山が出来たのは幸いでした。
山としては勾配も緩く、解放感もあり、危険個所もなく、家族や友人達とノンビリ自然を満喫。
下山後は温泉でサッパリ汗を流し食事した後、金山に関する歴史探訪を楽しむのはいいかもしれません。
少しでも多くの方々が訪れて、この地の人々の活性化につながり、経済が好循環する事を願います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する