ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1607172
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

手稲山(北尾根コース〜ハイランドスキー場コース〜平和の滝コース)

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
19.0km
登り
1,218m
下り
1,057m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:19
合計
7:03
7:13
12
JR北海道バス「手稲本町」
7:25
7:26
59
8:25
8:29
115
10:24
10:39
32
11:11
11:51
63
12:54
12:54
41
13:35
13:54
22
14:16
JR北海道バス「平和の滝入口」
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
スタート:JR北海道バス「手稲本町」
ゴール:JR北海道バス「平和の滝入口」

「平和の滝入口」から出ているバス
西野平和線
琴42〜地下鉄琴似駅前行き/地下鉄琴似駅前経由JR琴似駅行き
発42〜地下鉄発寒南駅前行き
※何れも日中は概ね30分間隔で運行されています。
コース状況/
危険箇所等
北尾根コース
・コース序盤には川を渡る橋が数箇所架けられていますが、雨の後でとても滑りやすくなっていました。何度かズルっと行きかけて、ちょっとヤバかったです。
・後半には泥濘も現れますが、良く状況を観察すれば靴を汚さず切り抜けられる程度です。

ハイランドスキー場コース
・女子大の急斜面でスリップに気をつければ、特に危険な箇所はありません。

平和の滝コース
・ガレ場での滑落に注意!過去に何度も事故が起きていますので、特に下りは慎重さが必要です。浮石にヒヤっとさせられることもあります。
・ガレ場の下部に枯れ沢のようなゴロ石の道があります。ここも滑りやすいのでご注意ください。
その他周辺情報 北尾根コースの登山口手前、札樽自動車道の高架から少し国道側にセイコーマートがあります。平和の滝コースの駐車場に自販機は設置されていますが、近くにコンビニ等はありません。
今日は車を使わずバス登山で、手稲山縦断紅葉探索ツアーです。スタートはこのバス停!
2018年10月08日 07:05撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 7:05
今日は車を使わずバス登山で、手稲山縦断紅葉探索ツアーです。スタートはこのバス停!
まずは国道歩き。なんだか山に登る気がしません。
2018年10月08日 07:13撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:13
まずは国道歩き。なんだか山に登る気がしません。
一日中曇りの予報ながら、雲一つない青空!山頂がキレイに見えていました。登行意欲が沸いてきます。
2018年10月08日 07:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:15
一日中曇りの予報ながら、雲一つない青空!山頂がキレイに見えていました。登行意欲が沸いてきます。
札樽道の高架をくぐります。ピントがこっちに行っちゃいました。。紅葉してるのはサクラの木です。

ちなみに、サクラの開花時期は一重の次に少し遅れて八重となりますが、紅葉する順番も同じです。
2018年10月08日 07:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:21
札樽道の高架をくぐります。ピントがこっちに行っちゃいました。。紅葉してるのはサクラの木です。

ちなみに、サクラの開花時期は一重の次に少し遅れて八重となりますが、紅葉する順番も同じです。
10分ほどで登山口に到着。先客さんの車が止まっていて心強いです。
2018年10月08日 07:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:24
10分ほどで登山口に到着。先客さんの車が止まっていて心強いです。
では、改めてスタート!
2018年10月08日 07:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:25
では、改めてスタート!
すぐに見えてくるのは稲雲高校。校舎の裏手を通ります。
2018年10月08日 07:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 7:28
すぐに見えてくるのは稲雲高校。校舎の裏手を通ります。
案内してくれるのは黄金仙人。正体はエゾサンショウウオで、手稲山の主だそうです。
2018年10月08日 07:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:28
案内してくれるのは黄金仙人。正体はエゾサンショウウオで、手稲山の主だそうです。
蔦ウルシの赤が目に眩しい!
2018年10月08日 07:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 7:32
蔦ウルシの赤が目に眩しい!
住宅地のすぐそばを通ります。背後の開けた眺望が何気にいい感じです。
2018年10月08日 07:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:38
住宅地のすぐそばを通ります。背後の開けた眺望が何気にいい感じです。
麓の紅葉はまだ先のようです。

この沢を何度か渡るのですが、橋がとても滑りやすいので注意が必要です。何度かコケそうになりました。
2018年10月08日 07:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:42
麓の紅葉はまだ先のようです。

この沢を何度か渡るのですが、橋がとても滑りやすいので注意が必要です。何度かコケそうになりました。
黄金仙人様が仰るとおり、この看板から登りがキツくなってきます。
2018年10月08日 07:52撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 7:52
黄金仙人様が仰るとおり、この看板から登りがキツくなってきます。
高度を上げていくと、徐々に色づきが始まってきました。
2018年10月08日 08:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
10/8 8:23
高度を上げていくと、徐々に色づきが始まってきました。
視界が開けて見晴台に到着。
2018年10月08日 08:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:24
視界が開けて見晴台に到着。
研修センターまであと半分。
2018年10月08日 08:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:25
研修センターまであと半分。
まあ、相変わらず微妙な見晴らしなので。。
2018年10月08日 08:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:25
まあ、相変わらず微妙な見晴らしなので。。
先へ進みましょう。
2018年10月08日 08:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:37
先へ進みましょう。
今は使われていないゲレンデの上付近まで来れば、山頂が見えていきます。
2018年10月08日 08:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:39
今は使われていないゲレンデの上付近まで来れば、山頂が見えていきます。
ほどなく滝ノ沢分岐。
2018年10月08日 08:47撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:47
ほどなく滝ノ沢分岐。
右へ行けば女の滝コースに移れますが、今日はこのままで。
2018年10月08日 08:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 8:48
右へ行けば女の滝コースに移れますが、今日はこのままで。
徐々に秋色が濃くなってきました!
2018年10月08日 08:54撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 8:54
徐々に秋色が濃くなってきました!
泥濘エリアがありました。道の端を歩けば、それほど靴を汚さずに済みます。
2018年10月08日 09:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:02
泥濘エリアがありました。道の端を歩けば、それほど靴を汚さずに済みます。
まっすぐ進めば研修センターですが、車道歩きが長くなるので右へ。
※写真は山麓方向に向かって撮影。
2018年10月08日 09:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:10
まっすぐ進めば研修センターですが、車道歩きが長くなるので右へ。
※写真は山麓方向に向かって撮影。
落ち葉が鮮やか!
2018年10月08日 09:21撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
10/8 9:21
落ち葉が鮮やか!
人工物が見えてくれば。。
2018年10月08日 09:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:25
人工物が見えてくれば。。
北尾根コースの終点となる登山者用駐車場に到着です。ここまでスライドもパスもゼロ。実に静かな山歩きでした。
2018年10月08日 09:25撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:25
北尾根コースの終点となる登山者用駐車場に到着です。ここまでスライドもパスもゼロ。実に静かな山歩きでした。
少しの間、車道歩き。なんかちょっと新鮮です。
2018年10月08日 09:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 9:28
少しの間、車道歩き。なんかちょっと新鮮です。
見慣れた景色!
2018年10月08日 09:31撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:31
見慣れた景色!
北尾根コース、頑張った先に待っているのはいつもの駐車場。。ってところが泣けます。大盛況な平和の滝コースに比べて登る人が極端に少ない原因は、きっとこれです。
2018年10月08日 09:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 9:32
北尾根コース、頑張った先に待っているのはいつもの駐車場。。ってところが泣けます。大盛況な平和の滝コースに比べて登る人が極端に少ない原因は、きっとこれです。
では、いつものゲートから改めて。これから女子大か!っと思えば、もう一回泣けます。
(TOT)
2018年10月08日 09:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:34
では、いつものゲートから改めて。これから女子大か!っと思えば、もう一回泣けます。
(TOT)
かなりイイ感じで色づいて来ました!
2018年10月08日 09:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 9:37
かなりイイ感じで色づいて来ました!
ゲレンデは草刈作業中。
お疲れ様です!
2018年10月08日 09:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 9:39
ゲレンデは草刈作業中。
お疲れ様です!
第一振り返りポイント。残念ながら、一番見たい場所には雲の影。。
2018年10月08日 09:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 9:43
第一振り返りポイント。残念ながら、一番見たい場所には雲の影。。
空の色は斑模様。晴れたり曇ったりを繰り返していました。
2018年10月08日 09:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:46
空の色は斑模様。晴れたり曇ったりを繰り返していました。
日が射せば黄金色に輝く秋の山!
こうなれば歩みが止まりますので。。
2018年10月08日 09:48撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
10/8 9:48
日が射せば黄金色に輝く秋の山!
こうなれば歩みが止まりますので。。
陰ってる間に急いで登ります。
2018年10月08日 09:51撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 9:51
陰ってる間に急いで登ります。
第二振り返りポイント。また日が射して来ました!
2018年10月08日 10:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 10:01
第二振り返りポイント。また日が射して来ました!
先週ちょっとイイ感じだったネオパラの麓。紅葉が進化しています。
2018年10月08日 10:01撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
10/8 10:01
先週ちょっとイイ感じだったネオパラの麓。紅葉が進化しています。
山頂方向は抜けるような青空。
2018年10月08日 10:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
10/8 10:11
山頂方向は抜けるような青空。
第三振り返りポイント。こっちは雲勝ち。。ちょっと待ってみたけど、ネオパラから影が離れてくれません。。
2018年10月08日 10:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:16
第三振り返りポイント。こっちは雲勝ち。。ちょっと待ってみたけど、ネオパラから影が離れてくれません。。
ゲレンデ最上部。ホントにイイ青空だな〜。
2018年10月08日 10:16撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 10:16
ゲレンデ最上部。ホントにイイ青空だな〜。
神ゲートを通過。
2018年10月08日 10:22撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:22
神ゲートを通過。
山頂到着!
2018年10月08日 10:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
10/8 10:23
山頂到着!
あっ、新しい名板!
先週は無かったと思います。いつの間に。。?
2018年10月08日 10:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
10/8 10:23
あっ、新しい名板!
先週は無かったと思います。いつの間に。。?
定天方向はちょっと雲勝ちですが、紅葉(黄葉)率は80%!イイ色です。
2018年10月08日 10:24撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 10:24
定天方向はちょっと雲勝ちですが、紅葉(黄葉)率は80%!イイ色です。
無意根山は山頂が雲の中。羊蹄山は見えず。
2018年10月08日 10:38撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 10:38
無意根山は山頂が雲の中。羊蹄山は見えず。
ここでいつもの一本!
2018年10月08日 10:26撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
10/8 10:26
ここでいつもの一本!
一息ついたら続きです。
余市岳方向。割とスッキリ!
手前の木が多すぎて紅葉率は判別不能。
2018年10月08日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 10:27
一息ついたら続きです。
余市岳方向。割とスッキリ!
手前の木が多すぎて紅葉率は判別不能。
札幌岳方向。こちらは緑優勢で40%。
2018年10月08日 10:29撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:29
札幌岳方向。こちらは緑優勢で40%。
小樽方向。左半分は70%、標高の低い右端はまだ40%。
2018年10月08日 10:37撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:37
小樽方向。左半分は70%、標高の低い右端はまだ40%。
石狩湾方向。日が当たっている麓の斜面は殆ど緑で30%。

ピーク直前から始まったばかりまで、見事な秋色のグラデーションでした!
2018年10月08日 10:27撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 10:27
石狩湾方向。日が当たっている麓の斜面は殆ど緑で30%。

ピーク直前から始まったばかりまで、見事な秋色のグラデーションでした!
では、そろそろ次へ行ってみましょう。
2018年10月08日 10:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:39
では、そろそろ次へ行ってみましょう。
平和の滝コースは一旦スルー。第一振り返りポイントへ戻ります。
2018年10月08日 10:44撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:44
平和の滝コースは一旦スルー。第一振り返りポイントへ戻ります。
う〜ん、まだネオパラから雲が取れません。。
2018年10月08日 10:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:53
う〜ん、まだネオパラから雲が取れません。。
ちょっと待ってみたけど状況変わらず。っていうか、雲が広がってきたみたいですので。。
2018年10月08日 10:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 10:53
ちょっと待ってみたけど状況変わらず。っていうか、雲が広がってきたみたいですので。。
ここは諦めて先へ。
2018年10月08日 11:06撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 11:06
ここは諦めて先へ。
ケルン通過。
2018年10月08日 11:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 11:10
ケルン通過。
スポットライトな感じもなかなか良いかと。
2018年10月08日 11:10撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 11:10
スポットライトな感じもなかなか良いかと。
ケルンのすぐ近くにあるプチガレ場でお昼にしましょう。
2018年10月08日 11:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 11:11
ケルンのすぐ近くにあるプチガレ場でお昼にしましょう。
お昼用。
2018年10月08日 11:15撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 11:15
お昼用。
陰陽入り混じりの藻岩山を見ながら。こっちの紅葉はピークまであと10日くらいかな?
2018年10月08日 11:18撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 11:18
陰陽入り混じりの藻岩山を見ながら。こっちの紅葉はピークまであと10日くらいかな?
今日は焼肉弁当!いつも有難うございます。
2018年10月08日 11:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
10/8 11:17
今日は焼肉弁当!いつも有難うございます。
平成30年9月1日現在、札幌市の人口は1,966,174人。日本で四番目に大きな都市のすぐ側に、深い自然が残されているのは奇跡だと思います。
2018年10月08日 11:43撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
10/8 11:43
平成30年9月1日現在、札幌市の人口は1,966,174人。日本で四番目に大きな都市のすぐ側に、深い自然が残されているのは奇跡だと思います。
では、おなかが満たされたところで今日のメインに行ってみましょう!
2018年10月08日 11:49撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 11:49
では、おなかが満たされたところで今日のメインに行ってみましょう!
相変わらず雲は残っていますが、晴れ間を狙ってレリーズ。
2018年10月08日 12:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
5
10/8 12:02
相変わらず雲は残っていますが、晴れ間を狙ってレリーズ。
赤青黄のシグナルカラー!
2018年10月08日 12:03撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 12:03
赤青黄のシグナルカラー!
ガレ場上部のナナカマドは既に終了間近でしたが。。
2018年10月08日 12:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 12:07
ガレ場上部のナナカマドは既に終了間近でしたが。。
高度を下げていくと。。
2018年10月08日 12:23撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 12:23
高度を下げていくと。。
まだ大丈夫!
2018年10月08日 12:28撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
10/8 12:28
まだ大丈夫!
ちょっとでも青が見えていると全然違います。
2018年10月08日 12:32撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
6
10/8 12:32
ちょっとでも青が見えていると全然違います。
いつまでも見ていたい赤。
2018年10月08日 12:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 12:33
いつまでも見ていたい赤。
素晴らしい景色を有難うございました!
2018年10月08日 12:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 12:33
素晴らしい景色を有難うございました!
雲が日差しを遮りました。ちょうど潮時のようです。
2018年10月08日 12:36撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 12:36
雲が日差しを遮りました。ちょうど潮時のようです。
あとは一気に下るのみ!
2018年10月08日 12:46撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 12:46
あとは一気に下るのみ!
麓はまだこれから楽しめそうです。
2018年10月08日 13:02撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 13:02
麓はまだこれから楽しめそうです。
鉄塔まで下りて来ました。あと少し!
2018年10月08日 13:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 13:17
鉄塔まで下りて来ました。あと少し!
赤い屋根が見えてくれば。。
2018年10月08日 13:33撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 13:33
赤い屋根が見えてくれば。。
駐車場到着。
2018年10月08日 13:34撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 13:34
駐車場到着。
ちょっと平和の滝に寄った後、ベンチで休憩。ヘンなモノが写ったらいやなので、写真は撮りませんでした。
(^^;

あっ、でも靴洗ったけど。。大丈夫かな?
( ̄▽ ̄;!!
2018年10月08日 13:39撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
4
10/8 13:39
ちょっと平和の滝に寄った後、ベンチで休憩。ヘンなモノが写ったらいやなので、写真は撮りませんでした。
(^^;

あっ、でも靴洗ったけど。。大丈夫かな?
( ̄▽ ̄;!!
駐車場もイイ色でした。
2018年10月08日 13:53撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
1
10/8 13:53
駐車場もイイ色でした。
さて、ここで終わりではありません。家に帰るまでが遠足です。帰りのバス停に向かいましょう。
2018年10月08日 14:07撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
3
10/8 14:07
さて、ここで終わりではありません。家に帰るまでが遠足です。帰りのバス停に向かいましょう。
琴似発寒川。桜並木もいい感じなのかな?
2018年10月08日 14:11撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 14:11
琴似発寒川。桜並木もいい感じなのかな?
到着!今日も無事にmission complete!
この後バス→地下鉄→バスと乗り継いで帰宅。
2018年10月08日 14:17撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
10/8 14:17
到着!今日も無事にmission complete!
この後バス→地下鉄→バスと乗り継いで帰宅。
休日の昼間。ガラっとした改札口ですが、山を下りてからこの光景を見ると、なんだか近未来な感じがしました。
2018年10月08日 14:42撮影 by  Canon EOS 40D, Canon
2
10/8 14:42
休日の昼間。ガラっとした改札口ですが、山を下りてからこの光景を見ると、なんだか近未来な感じがしました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル カメラ ステッキ ゲーター 保冷剤 保冷バッグ 予備バッテリー(単4・ヘッドランプ用) 予備バッテリー(カメラ用) モバイルバッテリー スマホ充電ケーブル(Android/iPhone) 熊よけ鈴 ヘッドランプ充電器(USB用) タイラップ レインウエア(上下)

感想

台風崩れの低気圧が通過した先週末の北海道。道央でも紅葉が始まる季節に痛いお天気です。。土曜日は所用で山行できず、日曜は雨。連休最終日に期待したものの、一日中曇りの予報。。さて、どうするかな〜?

候補は手稲山とニセコ周辺でしたが、ガレ場のナナカマドがピークと予想し、前からやってみたかったバス利用で北尾根コースから平和の滝コースへの縦断ツアーへ出かけることにしました。

前半の北尾根コースはまだまだこれからといった感じでしたが、山頂から見える山並みは標高の高いエリアでピーク直前、ネオパラの麓もイイ感じで色づいており、メインのガレ場では真っ赤に染まったナナカマド!曇り予報の割には日の射す時間が意外に長く、思ったより良い結果となりました。

札幌周辺の標高300mラインで紅葉がピークを迎えるのは、例年10月20日前後。手稲山山頂の眼下に広がる山並みの標高はそれより高い500〜800m程ですので、今週末辺り、天気が良ければ山頂からは混じりっけの無い完全な黄金色が見られると予想しています。今のところ予報はまずまず。(まあ、当たるかは分かりませんけど?)でも、手稲山だけでなく無意根山や札幌岳も行ってみたい!ニセコはちょっと遅いかな?。。けどやっぱり気になる。。

一年で一番悩ましい週末がやってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人

コメント

山頂で一緒でしたね!
ayap-jk さん、おはようございます。

山頂でマウンテンデューを撮影している姿を見て
「どこかで見た事あるなぁ」と思いつつも思い出せず、
帰宅後にayap-jk さんだったと確信しました(^-^)
私はケルンのすぐ近くでパンを食べていました。
「う〜ん、まだネオパラから雲が取れません。。」の撮影位置にいた際、
ayap-jkさんの横を下山して行きました

私の中でayap-jkさんは「なっちゃん」と「お弁当」の印象が残っていて
山頂では確信が持てませんでしたが、次からは「マウンテンデュー」も
キーワードに入れ、見かけたら声を掛けたいと思います。

新しい標識は先週はなかったとのことですが
23日の手稲山の日に向けて設置されたのかもしれませんね。
運が良ければバックに羊蹄山が入りそうな場所だと思いました。

今週末も今のところ良い予報なので紅葉登山が楽しみですね♪
2018/10/11 6:25
Re: 山頂で一緒でしたね!
ikenoyaさん、こんばんは。

私もikenoyaさんの手稲山レコを拝見して、あっ、もしかしたら?っと思っていたんですよ。確かあの時間、山頂に女性の方は一人しかいなかったと記憶しているのですが、やっぱりそうだったんですね!ネオパラの時も空ばっかり見てたし。。最初のご挨拶だけで大変失礼致しました。

ヤマレコユーザーさんとは結構ニアミスしてるのですが、その時は気づけず。。いつも後になってからレコで分かるのが残念!あの時も、まさかすぐ近くにいらっしゃるのがikenoyaさんとは思ってもいませんでした。今度はザックを目印にさせていただきます。山頂でマウンテンデューを飲んでる人は多くないと思いますので、もし見かけたら99%私です。またお会いできた時は宜しくお願い致します。^^

あっ、それから手稲山の標識ですが、確かに1023に向けてと考えれば納得ですね。三角点に置かれている標識しかなくて、ちょっと寂しいかな?っと思っていましたので、あの位置にキレイなのが付いて嬉しかったです。

今週末も、あちこちで紅葉が見られそうですね!ホントに楽しみなのですが、まだどこへ行くか決め切れていません。。
^^;
2018/10/11 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら