ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 160918
全員に公開
ハイキング
丹沢

檜洞丸 板小屋沢ノ頭

2012年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:37
距離
11.6km
登り
1,361m
下り
1,352m

コースタイム

西丹沢自然教室8:17-8:57ゴーラ沢出合ー10:39檜洞丸11:01-14:54西丹沢自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室駐車場に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
2009年11月に丹沢山塊の桧洞丸で死亡遭難事故が発生した
山と渓谷2010年9月号と10月に平塚昌人氏の事故を検証する特集記事が掲載されていたので御覧になった方も多いと思います

私も良く歩く丹沢でどのようにして事故が起きたのかとの観点の記事で気になっていました
桧洞丸を訪れ帰りは板小屋沢の頭から西丹沢自然教室の登山路をたどってみました

ただ登山道では無いので標識もありません、また間違って踏み込まないように赤布テープの類は撤去されており踏み跡もはっきりしたものはありませんでした

私も平塚氏の特集記事の中に記載されている地図上のコースを参考に歩きましたが、コースを間違えて3回登り返しました
地図読み能力が足りない事を実感させられる山行になりました


なお私も確認してみましたが現在はコースミスや間違って板小屋の頭からのコースに迷い込まないような対策が取られております

同様な事故を自身が起こさない様にしなければと反省をしました
またいくつもの条件が重なれば同様のことが起きうると一層の装備やスキルアップが必要と思っています


西丹沢駐車スペースは空いていました
2012年01月08日 08:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:16
西丹沢駐車スペースは空いていました
キャンプ場の中を通る道経由で檜洞丸に向かう
2012年01月08日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:17
キャンプ場の中を通る道経由で檜洞丸に向かう
河原の中の道を行く
2012年01月08日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:18
河原の中の道を行く
ツツジ新道はこの斜面のかなり上を通ている
2012年01月08日 08:35撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:35
ツツジ新道はこの斜面のかなり上を通ている
ここでツツジ新道に合流
2012年01月08日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:43
ここでツツジ新道に合流
キャンプ場が設置した看板
表示が以前と微妙に変わったような気がします
下の方に事故があっても責任は負いませんのような
免責事項の説明のような文言が書かれていました

何かあったのかな?
2012年01月08日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:43
キャンプ場が設置した看板
表示が以前と微妙に変わったような気がします
下の方に事故があっても責任は負いませんのような
免責事項の説明のような文言が書かれていました

何かあったのかな?
ミツマタの花
2012年01月08日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:46
ミツマタの花
2012年01月08日 08:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:46
ゴ-ラ沢出合
渡り方が書いて有ります
水量が少ない今の時期は問題有りません
2012年01月08日 08:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 8:57
ゴ-ラ沢出合
渡り方が書いて有ります
水量が少ない今の時期は問題有りません
2012年01月08日 09:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 9:06
2012年01月08日 09:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 9:36
富士山が見えた
2012年01月08日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 9:37
富士山が見えた
2012年01月08日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 9:37
展望台への分岐
2012年01月08日 09:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 9:38
展望台への分岐
2012年01月08日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:10
このベンチに座って事故で亡くなったAさんが下山してくるのをAさんの弟さんは待っていた
いつまで経っても降りてこないので桧洞丸山頂まで弟さんが見に行ったが居なかった
2012年01月08日 10:14撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:14
このベンチに座って事故で亡くなったAさんが下山してくるのをAさんの弟さんは待っていた
いつまで経っても降りてこないので桧洞丸山頂まで弟さんが見に行ったが居なかった
2012年01月08日 10:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:15
箒沢方面への分岐点
Aさんは帰りにここを箒沢方向に向かってしまった
2012年01月08日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:25
箒沢方面への分岐点
Aさんは帰りにここを箒沢方向に向かってしまった
指導標は新しくなっている


2012年01月08日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:25
指導標は新しくなっている


同じ地点を檜洞丸頂上から下山してくるかたの目線で撮影しました
西丹沢自然教室方面はまっすぐ下るのですが
なぜか箒沢方面に向かってしままったのか?

2012年01月08日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:26
同じ地点を檜洞丸頂上から下山してくるかたの目線で撮影しました
西丹沢自然教室方面はまっすぐ下るのですが
なぜか箒沢方面に向かってしままったのか?

2012年01月08日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:30
ここからも富士山はよく見えました
2012年01月08日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/8 10:32
ここからも富士山はよく見えました
2012年01月08日 10:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:33
2012年01月08日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:36
2012年01月08日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:38
2012年01月08日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:38
2012年01月08日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:38
山頂付近
2012年01月08日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:39
山頂付近
2012年01月08日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 10:40
2012年01月08日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:00
2012年01月08日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:00
2012年01月08日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:00
2012年01月08日 11:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:01
2012年01月08日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:11
2012年01月08日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:11
2012年01月08日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:18
2012年01月08日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:18
2012年01月08日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:18
2012年01月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:19
2012年01月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:19
2012年01月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:19
2012年01月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:19
2012年01月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:19
2012年01月08日 11:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:19
ユーシン方面の分岐
玄倉方面の通行止が解除されたので
下がっていた通行止を知らせるお知らせは撤去されていた
2012年01月08日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:23
ユーシン方面の分岐
玄倉方面の通行止が解除されたので
下がっていた通行止を知らせるお知らせは撤去されていた
2012年01月08日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:23
2012年01月08日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:30
2012年01月08日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:30
2012年01月08日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:33
大きなブナ
2012年01月08日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:45
大きなブナ
霜柱
2012年01月08日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:47
霜柱
2012年01月08日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:53
2012年01月08日 11:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:53
2012年01月08日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:58
2012年01月08日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:58
玄倉方面への分岐
2012年01月08日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:58
玄倉方面への分岐
2012年01月08日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:58
2012年01月08日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 11:59
2012年01月08日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:09
2012年01月08日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:20
2012年01月08日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:24
2012年01月08日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:27
尾根に入らないようにロープが張ってあります
登山道は左の方向に向かっています
2012年01月08日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:38
尾根に入らないようにロープが張ってあります
登山道は左の方向に向かっています
ロ-ぷを越えて先に進みます
ところどころ青テープがありますが数は少ない
2012年01月08日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:43
ロ-ぷを越えて先に進みます
ところどころ青テープがありますが数は少ない
尾根は広く支尾根を見落としてまっすぐ進んでしまい何度か登り返ししました
2012年01月08日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:45
尾根は広く支尾根を見落としてまっすぐ進んでしまい何度か登り返ししました
踏み跡は広いおねのため明瞭では有りません
2012年01月08日 12:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:51
踏み跡は広いおねのため明瞭では有りません
青テープは参考になりましたが
最後は地図で何度も現在位置確認しながら進みます
2012年01月08日 12:53撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:53
青テープは参考になりましたが
最後は地図で何度も現在位置確認しながら進みます
2012年01月08日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:54
踏み跡はほとんどなく当てに出来ません
2012年01月08日 12:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 12:54
踏み跡はほとんどなく当てに出来ません
2012年01月08日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:07
2012年01月08日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:07
2012年01月08日 13:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:11
2012年01月08日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:13
このピンクのテープが数本ありました
2012年01月08日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:23
このピンクのテープが数本ありました
たぬきの糞
2012年01月08日 13:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:44
たぬきの糞
こんな感じのところを降ります
2012年01月08日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:45
こんな感じのところを降ります
2012年01月08日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:45
2012年01月08日 13:45撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:45
2012年01月08日 13:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 13:47
2012年01月08日 14:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:27
この辺はかなり急です
2012年01月08日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:28
この辺はかなり急です
2012年01月08日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:28
2012年01月08日 14:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:28
2012年01月08日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:33
杉林の中を降ります
2012年01月08日 14:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:37
杉林の中を降ります
2012年01月08日 14:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:43
だいぶ降りてきました
キャンプ場の施設が見えます
2012年01月08日 14:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:44
だいぶ降りてきました
キャンプ場の施設が見えます
尾根をたどります
2012年01月08日 14:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:46
尾根をたどります
西丹沢自然教室のそばにある山の神

無事下山出来たことに感謝して手を合わせました
2012年01月08日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:51
西丹沢自然教室のそばにある山の神

無事下山出来たことに感謝して手を合わせました
無事帰りました
2012年01月08日 14:51撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/8 14:51
無事帰りました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1985人

コメント

お疲れ様でした。
私も山と渓谷掲載の同記事を拝見した者の一人です。

明日、同コースチャレンジしてみようと思います。

参考になりました。
2012/1/10 16:39
気を付けてお出かけください
広い尾根を下ると結構違う尾根に降りてしまいます

気を付けておでかけください
尾根は登った方が安全です
2012/1/10 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら