ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1609270
全員に公開
ハイキング
奥秩父

西沢渓谷散策✨ユルユル登山部第8弾 秋の滝巡り

2018年10月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
machagon その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.8km
登り
939m
下り
933m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:36
合計
5:52
距離 11.8km 登り 962m 下り 943m
10:51
6
11:40
11:42
11
11:53
11:57
78
13:15
13:48
6
13:54
14:46
30
15:16
15:17
9
15:26
15:27
49
16:36
16:37
6
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
西武秩父駅前の駐車場は有料なので、待ち合わせは、近くの国道沿いのコンビニを利用しました
道の駅「みとみ」で車を止めました
無料ですが、紅葉が本格的なシーズンになると、有料になるかもです
コース状況/
危険箇所等
全体的に遊歩道ですが、二俣吊橋から先あたり、大展望台までは、登山道に相応しい道です(整備は行き届いてます)
ちゃんとしたトレッキングシューズか、もしくはそれにみあう靴をオススメします(街靴はキビシイかと…)
おはようございます\(^o^)/
昨日に引き続きまた、こちらです^ ^
池袋からの直通電車で、M姐とワタクシ東京組は来ましたよ
ここで、車で来る群馬組の友人、EちゃんとYちゃんと待ち合わせ
2018年10月08日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 8:52
おはようございます\(^o^)/
昨日に引き続きまた、こちらです^ ^
池袋からの直通電車で、M姐とワタクシ東京組は来ましたよ
ここで、車で来る群馬組の友人、EちゃんとYちゃんと待ち合わせ
オヤツをいただきました\(^o^)/
左が、M姐さんからで、柿の種やマシュマロその他詰合せ
右はEちゃんからで、群馬の銘菓、グーテデロワのラスク
わあい(≧∀≦)
2018年10月08日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 10:49
オヤツをいただきました\(^o^)/
左が、M姐さんからで、柿の種やマシュマロその他詰合せ
右はEちゃんからで、群馬の銘菓、グーテデロワのラスク
わあい(≧∀≦)
馴染みの秩父から車です
途中、通った滝沢ダムとか、すごかったな〜
滝沢ダムカレー、食べてみたいなぁ♡(また食いもん…)
雁坂トンネルで、あっと言う間に、山梨エリア!(◎_◎;)
文明の力ってすごいなぁ…
…で、道の駅「みとみ」、出店で売っている五平餅に後ろ髪ひかれつつ、スタートです
2018年10月08日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 10:51
馴染みの秩父から車です
途中、通った滝沢ダムとか、すごかったな〜
滝沢ダムカレー、食べてみたいなぁ♡(また食いもん…)
雁坂トンネルで、あっと言う間に、山梨エリア!(◎_◎;)
文明の力ってすごいなぁ…
…で、道の駅「みとみ」、出店で売っている五平餅に後ろ髪ひかれつつ、スタートです
さ〜さ〜、ユルユル登山部、行きますよ〜
今回は2年ぶりにYちゃんが参加^ ^
メッチャ久しぶりで嬉しい\(^o^)/

Yちゃん、実はすごいアクティブ女子で、先日も確かトレラン大会で38kmを6時間で完走したとか!
見た目もカワイイし…どちらもあやかりたいな〜
2018年10月08日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/8 10:51
さ〜さ〜、ユルユル登山部、行きますよ〜
今回は2年ぶりにYちゃんが参加^ ^
メッチャ久しぶりで嬉しい\(^o^)/

Yちゃん、実はすごいアクティブ女子で、先日も確かトレラン大会で38kmを6時間で完走したとか!
見た目もカワイイし…どちらもあやかりたいな〜
あ〜、歩き易い遊歩道だぁ^ ^
2018年10月08日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 11:13
あ〜、歩き易い遊歩道だぁ^ ^
ヌク沢です
沢登りしたい…^ ^
2018年10月08日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 11:26
ヌク沢です
沢登りしたい…^ ^
身に覚えアリ…
大反省のワタクシ…(~_~;)
気をつけます…
2018年10月08日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
13
10/8 11:33
身に覚えアリ…
大反省のワタクシ…(~_~;)
気をつけます…
わ〜☆彡
紅葉が始まってます❣️
キレイです
2018年10月08日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/8 11:37
わ〜☆彡
紅葉が始まってます❣️
キレイです
吊橋わたるよ〜💪
2018年10月08日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 11:39
吊橋わたるよ〜💪
吊橋からの眺め✨
いいなぁ〜😆
2018年10月08日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 11:39
吊橋からの眺め✨
いいなぁ〜😆
滝もスケールでかくて迫力あって見応えアリ👍
さ〜、ここから素晴らしい滝が次から次へと!
2018年10月08日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 11:39
滝もスケールでかくて迫力あって見応えアリ👍
さ〜、ここから素晴らしい滝が次から次へと!
あんな遠くの滝も見えます
トレイルも遊歩道というより登山道っぽくて、歩きがいがあります
2018年10月08日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 11:52
あんな遠くの滝も見えます
トレイルも遊歩道というより登山道っぽくて、歩きがいがあります
エメラルドグリーンがキレイ
2018年10月08日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/8 12:01
エメラルドグリーンがキレイ
ひゃ〜(≧∀≦)
きもちいい☆彡
2018年10月08日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/8 12:04
ひゃ〜(≧∀≦)
きもちいい☆彡
フグ岩だって(≧∀≦)
30年近く前に賭けに勝って、おごりで食べたっきり縁のないふぐ刺し、思い出しました
誰か奢ってぇ〜?←自腹で食えや
2018年10月08日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/8 12:17
フグ岩だって(≧∀≦)
30年近く前に賭けに勝って、おごりで食べたっきり縁のないふぐ刺し、思い出しました
誰か奢ってぇ〜?←自腹で食えや
人面岩
右下になんだかお面っぽいそれが…
2018年10月08日 12:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 12:21
人面岩
右下になんだかお面っぽいそれが…
淡いグラデーションがかった、紅葉と沢の見事な景観
2018年10月08日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/8 12:23
淡いグラデーションがかった、紅葉と沢の見事な景観
ドドドド〜って音も迫力あります
2018年10月08日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 12:42
ドドドド〜って音も迫力あります
水際の音って、なんだか癒されます
マイナスイオンたっぷり\(^o^)/
2018年10月08日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 12:44
水際の音って、なんだか癒されます
マイナスイオンたっぷり\(^o^)/
母体渕(欧穴)
ドボンして入ってみたいよ〜(多分流されてドザエモンになると思う)
2018年10月08日 12:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8
10/8 12:51
母体渕(欧穴)
ドボンして入ってみたいよ〜(多分流されてドザエモンになると思う)
次から次へとスバラシイ、滝や沢の眺め☆彡
2018年10月08日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 12:53
次から次へとスバラシイ、滝や沢の眺め☆彡
カエル岩
2018年10月08日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 13:05
カエル岩
本日のコケ💖
もふもふして気持ちいい(≧∀≦)
2018年10月08日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/8 13:07
本日のコケ💖
もふもふして気持ちいい(≧∀≦)
さてさて、一番の見どころ?七ツ釜五段の滝✨
スゲ〜、デケ〜!!!
2018年10月08日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/8 13:24
さてさて、一番の見どころ?七ツ釜五段の滝✨
スゲ〜、デケ〜!!!
七ツ釜の滝、上部
凄い迫力!(◎_◎;)
2018年10月08日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7
10/8 13:30
七ツ釜の滝、上部
凄い迫力!(◎_◎;)
凄くデカくて、迫力満点!(◎_◎;)
2018年10月08日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9
10/8 13:32
凄くデカくて、迫力満点!(◎_◎;)
少し色づいた山の木々
2018年10月08日 13:33撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 13:33
少し色づいた山の木々
はあい✋️
わかりましたぁ(≧∀≦)
2018年10月08日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 13:38
はあい✋️
わかりましたぁ(≧∀≦)
大展望台直下の地味にキツイ階段ヒ〜コラ登ってようやく到着…
こちらでランチ休憩します
2018年10月08日 13:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 13:58
大展望台直下の地味にキツイ階段ヒ〜コラ登ってようやく到着…
こちらでランチ休憩します
Yちゃんからは、群馬県、沢渡温泉名物の、蕎麦饅頭と、きび大福いただきましたぁ(≧∀≦)
これが美味いのなんのって!
2018年10月08日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 14:02
Yちゃんからは、群馬県、沢渡温泉名物の、蕎麦饅頭と、きび大福いただきましたぁ(≧∀≦)
これが美味いのなんのって!
定番のカップ麺、シーフード
やっぱりこれが一番ウマイなぁ♪
2018年10月08日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
6
10/8 14:11
定番のカップ麺、シーフード
やっぱりこれが一番ウマイなぁ♪
食後のデザートは、自家製ザッハトルテ頑張って作りました✌️
2018年10月08日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 14:22
食後のデザートは、自家製ザッハトルテ頑張って作りました✌️
ちょっと曇り気味だけど良い眺め
2018年10月08日 14:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 14:49
ちょっと曇り気味だけど良い眺め
よく見ると、下が透けて見えて、メチャクチャ怖い((((;゜Д゜)))))))
2018年10月08日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 14:54
よく見ると、下が透けて見えて、メチャクチャ怖い((((;゜Д゜)))))))
一見、フツーの橋なんだけど…(~_~;)
この様式の橋が次から次へと…
ビビりまくり((((;゜Д゜)))))))
2018年10月08日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 14:54
一見、フツーの橋なんだけど…(~_~;)
この様式の橋が次から次へと…
ビビりまくり((((;゜Д゜)))))))
少し色づいた木々がキレイ
2018年10月08日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 14:57
少し色づいた木々がキレイ
元トロッコ道だった南側のルートは、歩きやすい!
ママチャリでもいけそう(*≧∀≦*)
2018年10月08日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 14:57
元トロッコ道だった南側のルートは、歩きやすい!
ママチャリでもいけそう(*≧∀≦*)
トロッコの転落事故もあったみたい…?
下は凄い斜度の山肌…
「ころばりこんだ」って甲州弁…知識がまた増えました^ ^
2018年10月08日 15:01撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 15:01
トロッコの転落事故もあったみたい…?
下は凄い斜度の山肌…
「ころばりこんだ」って甲州弁…知識がまた増えました^ ^
上から谷下を覗く…
怖いけど嫌いじゃない^ ^
2018年10月08日 15:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 15:07
上から谷下を覗く…
怖いけど嫌いじゃない^ ^
うんうん、楽しい\(^o^)/♪
2018年10月08日 15:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 15:22
うんうん、楽しい\(^o^)/♪
トロッコのレールの軌跡をサクサク歩く〜
樹木からこぼれる光がとてもキレイ
2018年10月08日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 15:36
トロッコのレールの軌跡をサクサク歩く〜
樹木からこぼれる光がとてもキレイ
時々日が射して、いっそう美しくキラキラ光る木々
2018年10月08日 15:39撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 15:39
時々日が射して、いっそう美しくキラキラ光る木々
ケルンみたいなのが、ちょこちょこありました
2018年10月08日 16:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 16:02
ケルンみたいなのが、ちょこちょこありました
こういうのんびりハイクも楽しいなぁ\(^o^)/
2018年10月08日 16:14撮影 by  iPhone 7, Apple
5
10/8 16:14
こういうのんびりハイクも楽しいなぁ\(^o^)/
入口近くに戻ってきました
壊れた吊橋を発見??Σ(゜д゜lll)
2018年10月08日 16:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 16:17
入口近くに戻ってきました
壊れた吊橋を発見??Σ(゜д゜lll)
良く出来た絵地図に関心
2018年10月08日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
10/8 16:20
良く出来た絵地図に関心
キツネちゃん、ただいま〜
2018年10月08日 16:36撮影 by  iPhone 7, Apple
4
10/8 16:36
キツネちゃん、ただいま〜
道の駅「みとみ」で、買い食い
五平餅、間に合ってヨカッタ(*≧∀≦*)
5
道の駅「みとみ」で、買い食い
五平餅、間に合ってヨカッタ(*≧∀≦*)
五平餅、朝ドラで有名になったのか、最近あちこちで見るなぁ
まさか山梨で食べれるとは思ってなかったよ!
愛知県民だった頃を思い出すなぁ
あ、五平餅、お隣の岐阜の名物です
美味しかったけど、口の周りが…(店のオッチャンに指摘された…)
2018年10月08日 16:52撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/8 16:52
五平餅、朝ドラで有名になったのか、最近あちこちで見るなぁ
まさか山梨で食べれるとは思ってなかったよ!
愛知県民だった頃を思い出すなぁ
あ、五平餅、お隣の岐阜の名物です
美味しかったけど、口の周りが…(店のオッチャンに指摘された…)
帰路も車で、雁坂トンネル通過、あっと言う間に山梨から秩父へ
アクセス良好でビックリだぁ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2018年10月08日 18:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
10/8 18:30
帰路も車で、雁坂トンネル通過、あっと言う間に山梨から秩父へ
アクセス良好でビックリだぁ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
群馬組と別れて、東京組の私らは、飲み鉄開始✌️
呑めるのは、公共交通機関の強みさ〜♪
2018年10月08日 18:33撮影 by  iPhone 7, Apple
12
10/8 18:33
群馬組と別れて、東京組の私らは、飲み鉄開始✌️
呑めるのは、公共交通機関の強みさ〜♪
群馬組から早速送られてきた画像
秩父名物のわらじトンカツで〆たみたい\(^o^)/
美味しそうだぁ(*≧∀≦*)
やっぱりちょっと敗北感…
12
群馬組から早速送られてきた画像
秩父名物のわらじトンカツで〆たみたい\(^o^)/
美味しそうだぁ(*≧∀≦*)
やっぱりちょっと敗北感…
撮影機器:

感想

やってきました、ユルユルハイク第8弾、秋のハイキング
台風24号で延期になり、またその爪痕で少し前まで通行止めになったりでしたが、解除になり、無事行けることになりました
西沢渓谷、特に奥の深部は想像以上に素晴らしく、とってもカンド〜しました
たわいもないおしゃべりや、おやつ三昧(*≧∀≦*)
ゆっくりまったり、景色堪能したり写真撮ったり^ ^
女子だけでワイワイ歩くのも楽しい🎵
そして毎度、色々計画練ってくれたり、車出したりしてくれた、メンバー達☆彡
本当に大感謝です\(^o^)/
さてさて、次はどこにしよう?ワクワク…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:671人

コメント

ふ〜む😄
みなさん、おはよーございます。
西沢渓谷ですかぁー。
ここも良いですね〜。(ちなみに、私は、まだ未踏です😱)
「ゆるゆる」は、良いですね。
みんなで楽しそうです。
お疲れさまでした
2018/10/10 8:37
ユルハイクも良いですね
レンチャンで秩父へ。ありがとうございます。両酒造メーカーは大感謝ですね。 七賢は道の駅でゲットですか、出来るだけ西武秩父でお願いします (私の山遠征は殆ど雁坂トンネル利用です)
ユルユルハイクは、レコ見ていて、ほのぼのと安心して見られます。心臓がドキドキせず寿命が短くならずに済みました。
しかし、前日のレコと合わせると余裕を感じました。三連休を有意義に過ごされ👏。
2018/10/10 11:32
本来はこのスタイルです♪
puku-fさん、こんにちは
なんだか最近、西武秩父経由ばかりでして…

ユルハイク、本来は森林浴目的で始めた山歩きで、これがあるべき姿だったのですが…
なので、原点に帰る、でもないですが、たまにはユルハイクもいたします
puku-fさんの寿命を縮めているようでして、毎回スミマセン(~_~;)
七賢は、本店前を通った甲斐駒ヶ岳山行時には、帰りの甲府駅には売っておらず、手に入れられなかったので、道の駅で売ってて、感激ひとしおでした
勿論、毎回西武秩父利用のときは、必ず秩父のお酒も手に入れてます
雁坂トンネル、埼玉秩父エリアから山梨に抜けるのにメッチャ便利ですね!
中央の小仏トンネルと違って渋滞なさそうですし…
トンネルを抜けるとそこは山梨!同じトンネルでもなんだかそちらの方がウラヤマシイです
2018/10/11 18:05
こんにちは まちゃさん
時にはこんなゆっくりハイクもいいですね
ゆっくりの割に飲み鉄が豪華
2018/10/10 16:44
ゆっくりハイクも大好きです♪
Od教授様、こんにちは
はい、ゆっくりハイクもまた、それなりに楽しいですね〜
あはは、飲み鉄は、いつでもmustです♪
あ、流石に全部飲んでませんよ…
2018/10/11 18:06
ほほ〜来ただか
まちゃさん  コンばんはpaper

わりーけんどオッサン山梨には、いなんだズラ
あの使われて無くなった吊り橋良く見つけたズラ
以前は使われていてオッサンも通過したズラよー
この吊り橋がオッサンのトラウマの原因
お子さんが落ちる事故があり閉鎖になったズラ(これは本当)
また、五平餅はパチ物
山梨の名産ではありませーん
都会人を騙し金儲け!ザ甲州商人
騙される都会人未だにいるとはね〜(笑)
2018/10/10 21:01
ほほ〜来たずら
Kazuhagiさん、おばんでごいす☽

!!?今、Kazuhagiさんはどちらに?
神出鬼没ですなぁ!
あの橋、戻って来るときに、なんだあれは!?ってんで、ワタクシが偵察いたしました
トウセンボのトラロープがぐるぐる巻いてあって入れなんだ
わ、わわわ…子供がころばりこんだずらか!?
西沢渓谷、整備された遊歩道が大半ですが、滑落事故もあるようですね…
確かに、道は広くて歩きやすいのですが、その脇の斜面、落ちたらヤバいよなぁって箇所が結構ありました

五平餅…おいしかったですよ …パチもんでもおいしければOK♪
2018/10/11 18:08
楽しいのが一番!
おこんばんは〜🎵
やっぱり、ハイキングは楽しいのが一番!
私自身、突き詰めて考えるとランチハイキングが一番楽しいかも ( ̄∇ ̄)

全然関係ないのですが、本日、会社の歓送迎会がありまして、、、
同じテーブルになった若い女性社員が高校時代にワンゲル部だったそうで (*^^*)
そしたら、更に転勤して来た女性社員も最近ハイキングを始めたそうな (o´∀`)b
もう、私は嬉しくなっちゃいました (^O^)v

ユルユル登山部ハイキング❤ ほっこりしますなぁ❤
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2018/10/10 22:54
ランチハイキング♪
Kazu5000さん、こちらにもわざわざコメントありがとうございます!

ハセツネ、本当にお疲れ様でした
その後、お身体、お御脚等、ご調子はいかがですか?
ハードな耐久レースでしたでしょうから、しっかりメンテナンスするなど、ご自愛くださいね

おお、若人がお山にっていいですよね〜
山が活気づきますし
嬉しくなっちゃう気持ち、すごく分かります

ワタクシがよく歩く山域は、若い人どころか、人そのものの気配が殆どございませんが…
一度だけ、実践ルートですが、山ガールとすれ違って、♡♡でした
山に咲く花等しく、なんだか華やいでいいですよね

ランチハイキング♪
そうそうこの日、お隣のベンチの家族連れが、リゾットこしらえて凝ったヤマメシされてました
小さなお子様を背負子専用ザックでお連れになってました
こういうファミリー登山を見るのも、なんだか嬉しくなってきますね
2018/10/11 18:09
是非とも❣️
ringo-yaさん、おはようございます☀

先鋭的な山をされてきたringo-yaさんには、ちょっと物足りないかもしれませんが、ユルユルハイクにはうってつけの場所です♪
はい、とっても楽しかったです\(^o^)/
ここを起点に甲武信岳や黒金山も楽しめるみたいです♪
ユルユルハイクでしたら、是非とも、三頭山や今熊山のノリで、いらしてくださいな
あ、人は多いですが…高尾山ほどではございませんので…(^^;;
2018/10/11 7:19
いつの日か
こんばんは. machaさん
ユルユルハイクいいなー
私はユルユル大好き❤しかも女子のユルユルね。美味しいもの食べてお喋りして景色に感動して。楽しそうだわ、レコ。
西沢渓谷だしなー全ていいよー
いつの日かmachaさんとユルユルかしたいなー
2018/10/11 20:21
いつでもOK♡
fragranceさん、こんにちは

女子のユルユル、楽しいです
うんうん、女子トーク炸裂で、おやつ三昧
西沢渓谷、ほんとヨカッタです
ワタクシもfragranceさんとユルユルいつでもOK 大歓迎ですよん
2018/10/12 13:36
連荘・・
おはよう。
熊倉の次の日と言うよりも7日の帰宅時間を考えたら同じ日に山梨まで遠征したとみた方が良いのかな?!
タフだね〜
清流がきれい、よか国です我が日本
2018/10/12 10:21
秩父で連泊の方が…(~_~;)
mum師匠、こんにちは〜

ワタクシのしょーもない習性、呆れてますね…
また西武秩父に舞い戻ってますし、よくよく考えたら、あのまま西武秩父で連泊した方が効率よかったかな〜なんて思います
前日、利き酒のつもりがすべて呑み干し、かなり酔っ払いまして…
ちゃんと起きれたのが奇跡であります!
あのすばらしい景色が、遊歩道で楽しめるのですからね〜 凄いですよ…
2018/10/12 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
西沢渓谷一周コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら