記録ID: 1609934
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲 寒天山道〜油コブシ
2018年10月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 811m
- 下り
- 792m
コースタイム
天候 | 曇り☁→晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急 六甲駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
杣谷コース下山予定でしたが、増水による渡渉リスク回避する為、 油コブシからの下山コースに変更となりました。 |
写真
感想
久しぶりの山を登る会(*)に参加です。
六甲も台風の影響でしょうか? 増水等により予定の杣谷コースを変更して油コブシ道からの下山となりました。
下山後予定通りに杣谷コースから下りてこられた人に聞くと大丈夫だったという話も聞きましたが・・・。
寒天山道とは?登った事あったっけ?
歩いてみるとありましたありました、前は寒い時に来たっけ。
油コブシや杣谷道に比べるとのんびり歩けたように思いました。
昼休憩場所の記念碑台はすっかりキレイになっていてびっくり〜。
きれいなベンチや、トイレもすごいキレイにリニューアルされてます。
なぞの?遊具もあっておもしろ〜。
お昼は皆さんからフルーツやらお菓子から頂く方が多かった、ごちそうさまでした。
今日は小学生の子達が6名も初参加という事でしたが、無事にゴールできたようでした。おっちゃん、おばちゃん達がいっぱいの会だけど山登り好きになってくれるのかなぁ。
10月だけどなんだか暑くてまだ半袖、水分も1.5リットル持参でした。
さて、明日も六甲です。楽しみです〜♪
*山を登る会
http://mauntain.sakura.ne.jp/index.html
毎日新聞でコース案内と参加者募集記事を掲載しているそうです。
お問い合わせ、参加希望の方はHPよりリーダーさん宛にご連絡を!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
今日は特筆すべき事もなく。
記念碑台がキレイでうわっっ
次から次へとお菓子や果物頂き至福の時間でした。
登る会では よく昼休憩に利用させてもらうので、リニューアルは嬉しいニュースでしたね😃
連休〜 六甲連チャン1日目!天気も良くなってよかったぁ〜♪
お疲れ様でした^ - ^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する