記録ID: 161020
全員に公開
ハイキング
丹沢
初登りは丹沢山
2012年01月05日(木) [日帰り]


- GPS
- 09:30
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
06:15 大倉
09:50 塔ノ岳
11:30 丹沢山
12:45 塔ノ岳(昼食)
15:45 大倉
09:50 塔ノ岳
11:30 丹沢山
12:45 塔ノ岳(昼食)
15:45 大倉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
階段、木道と良く整備されており危険な場所はありません。 下りでは砂利道の石で足を滑らせて転ぶ人を数人見かけました。 |
写真
撮影機器:
感想
夏山縦走に備えて大型ザックに荷物を沢山積んで登った。
フルサイズ一眼レフ、三脚、交換レンズ、無線機、
アイゼン、水分3L・・・あー重い!
後からどんどん追い抜かれる。塔ノ岳まで休憩入れて3時間30分。
かなりゆっくりだが山地図のコースタイム通りだから良しとするか
訓練を兼ねての登山だが足がかなり疲れた。塔ノ岳からストックを
出して丹沢山へ。 平日休暇をもらっての一人登山、丹沢山には
殆ど人がいなかった。塔ノ岳に戻ったら登山客が沢山いた。
塔ノ岳の山荘で昼食、そのまま大倉まで下山したが、途中から
右膝が痛くなった。今までこんな経験はないのだが、階段の多さに
膝が悲鳴をあげているようだ。これは訓練の方法を考えないと体を
壊してしまう。帰りは塔ノ岳-大倉は、休憩を含めて2時間30分、
膝をかばいながらのゆっくり下山になった。
初登山は、100名山からスタートだ 今年も沢山登るぞ-!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
新年早々、夏山縦走に向けたトレーニング開始!!気合が入っていますねー!
今年もよろしくお願いします。
行けなくて残念でした、
行かなくて良かったです、
きっと壊れてしまったかも、
一泊二日でトレースします。
本年もよろしくお願いします。
Yumekoさん、Tosikkkoさん、こんばんは
さーて、次は丹沢縦走ですよ〜!
ゆっくり行きましょう。
今年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する