記録ID: 1616512
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
台風後の大崩山
2018年10月13日(土) 〜
2018年10月14日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,356m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 6:15
距離 8.5km
登り 1,294m
下り 591m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ワク塚コースは倒木の影響があるものの、整備が入り通行可能。 大崩山山頂〜二枚ダキは倒木多数あるものの、通行に支障なし(目印少なし)。 二枚ダキより下は、崩落は軽微、目印多。 |
その他周辺情報 | 美人の湯 大人510円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ポール
テント
テントマット
|
感想
2週続けて列島を通過した台風の影響は大きかった!
せっかくの紅葉も風に飛ばされ、すっかり落葉した様子。
先月、下見で使った三里河原ルートは通行不可ということで、ワク塚コース(湧塚?和久塚?)〜二枚ダキルートに変更に。
結構な人数の登山客で、皆さん十分に登山道を確認しながらの山行になりました。
しかし、今回はのんびりと寄り道を楽しんだので、これはこれでアリ。
今年中にもう一度登っておきたいな(願
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する