記録ID: 1621881
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
稲村ヶ岳
2018年10月19日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,178m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況/一部、台風による倒木はあるものの母公堂からレンゲ辻までの道はとても歩きやすい。レンゲ辻から清浄大橋への下りは沢伝いをルートを探しながらの下山も道を失うことはない |
その他周辺情報 | 温泉/洞川温泉センター |
写真
ここからは女性は入れない。丁度、川瀬谷から登って来た二人の女性も我が妻も口には出さないが、きっと割り切れない思いを持っているのでは?彼女たちは稲村ヶ岳へ、我々は川瀬谷へ降る
撮影機器:
感想
雲切れて大峰捉え安堵する 女人大峰妻と訪ねる
二年前、妻を洞川温泉において一人、山上ヶ岳へ登って以来、もう一度この地に来て稲村ヶ岳に登らなければと思っていた。
天気はあいにくスッキリ晴れなかったが、稲村ヶ岳山頂からなんとか山上ヶ岳を見ることができ、一つの課題を果たせたような気がした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する