ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1621940
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

神威岳・烏帽子岳 圧巻の紅葉♪ 

2018年10月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:05
距離
16.6km
登り
1,158m
下り
1,168m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:52
休憩
1:10
合計
9:02
距離 16.6km 登り 1,169m 下り 1,168m
7:29
5
7:34
21
7:55
7:57
17
8:14
8:16
17
8:33
115
10:28
5
10:33
10:46
2
10:48
60
11:48
12:05
61
13:06
13:11
42
13:53
14:22
54
見晴台
15:16
15:17
18
15:35
15:36
20
16:23
8
16:31
ゴール地点
帰り途中のログが飛んで直線になってますが、往きと同じルートです。
天候 快晴・無風、7時で4℃寒い!、日中13〜15℃暖か、陽が当たると20℃暑い😵
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
百松橋の札幌より200m 位の空地に駐車。林道?路駐も入れると、10台は停めれそう。
コース状況/
危険箇所等
切れ落ちてるトラバースが何箇所かあります。濡れた落ち葉や木の根で滑っての滑落注意です。
その他周辺情報 小金湯温泉の、まつの湯へ(650円)
先行車が6〜7台停まってました、皆さん紅葉狙いかな?
先行車が6〜7台停まってました、皆さん紅葉狙いかな?
百松橋。快晴☀ですが気温4℃…寒い( ̄▽ ̄)
1
百松橋。快晴☀ですが気温4℃…寒い( ̄▽ ̄)
この地点で、すでに素敵な紅葉♪
5
この地点で、すでに素敵な紅葉♪
林道に朝日が差す!ここも素敵な紅葉♪
2
林道に朝日が差す!ここも素敵な紅葉♪
林道から一旦短縮路に入ります。
林道から一旦短縮路に入ります。
こんな道…
で、また林道に合流
で、また林道に合流
雲ひとつない青空に…
1
雲ひとつない青空に…
日差しも暖かく…
4
日差しも暖かく…
スタート時は寒かったが、暑くなってきた…衣替え(*´ω`*)
スタート時は寒かったが、暑くなってきた…衣替え(*´ω`*)
ツリバナ見つけた!花言葉は「片思い」だそうです。
3
ツリバナ見つけた!花言葉は「片思い」だそうです。
1時間ほどで登山口に。ここから本格的山道
1
1時間ほどで登山口に。ここから本格的山道
こんなロープ場や、
1
こんなロープ場や、
足場の悪いトラバース箇所も…滑落注意です
2
足場の悪いトラバース箇所も…滑落注意です
ハチにも注意…これは違うか(^^ゞ
ハチにも注意…これは違うか(^^ゞ
よっこいせっと、倒木アスレチックも何か所かあります
1
よっこいせっと、倒木アスレチックも何か所かあります
光り輝く紅葉♪
アップにしても美しい♪
5
アップにしても美しい♪
こんな爽やかな青空の下、
2
こんな爽やかな青空の下、
見晴台に到着!ここまでの急登に、一休みひとやすみ( ̄▽ ̄)
4
見晴台に到着!ここまでの急登に、一休みひとやすみ( ̄▽ ̄)
そのご、巌望台を通過し(背景は神威岳)
1
そのご、巌望台を通過し(背景は神威岳)
岩で滑るロープ場をすぎると、
岩で滑るロープ場をすぎると、
神威岳到着\(^ω^)/ 札幌50峰、48座目です!
14
神威岳到着\(^ω^)/ 札幌50峰、48座目です!
なかなか良い景色、三角山から札幌市街!
3
なかなか良い景色、三角山から札幌市街!
定天と余市岳もくっきりと
3
定天と余市岳もくっきりと
さて、烏帽子岳に向かいますか
1
さて、烏帽子岳に向かいますか
一旦コルまで降りて、(何みてんの??)
一旦コルまで降りて、(何みてんの??)
コルから烏帽子岳を目指す。250m位一気に上がる急登です!
2
コルから烏帽子岳を目指す。250m位一気に上がる急登です!
しっかり笹狩りしていただき、ありがとうございますm(_ _)m
ですが・・・
1
しっかり笹狩りしていただき、ありがとうございますm(_ _)m
ですが・・・
果てしない急登が…きっついわー( ̄◇ ̄;)
果てしない急登が…きっついわー( ̄◇ ̄;)
がれ場の紅葉🍁、綺麗で癒されるがここまで何回休んだことやら…
3
がれ場の紅葉🍁、綺麗で癒されるがここまで何回休んだことやら…
ヒーヒー言いながら、ようやく急登を登り切り、山頂かと思いきや・・・
6
ヒーヒー言いながら、ようやく急登を登り切り、山頂かと思いきや・・・
まだ先が…、もうここが山頂でええやん( ̄◇ ̄;)
2
まだ先が…、もうここが山頂でええやん( ̄◇ ̄;)
これがほんとに最後だよな…って念じながら…
2
これがほんとに最後だよな…って念じながら…
ようやく到着\(^ω^)/ 札幌50峰、49座目です!!
9
ようやく到着\(^ω^)/ 札幌50峰、49座目です!!
tacasica さん作成の看板。ようやくお目にかかれました😊
もう一つの標識は、落ちてしまったのでしょうか、釘だけ残ってました。
9
tacasica さん作成の看板。ようやくお目にかかれました😊
もう一つの標識は、落ちてしまったのでしょうか、釘だけ残ってました。
山頂からは、さっぽろ湖や無意根岳が見えます!
3
山頂からは、さっぽろ湖や無意根岳が見えます!
山頂はあまり展望開けないので、少し戻って札幌岳、空沼岳方向
3
山頂はあまり展望開けないので、少し戻って札幌岳、空沼岳方向
神威岳が低く見えますね(^^ゞ
5
神威岳が低く見えますね(^^ゞ
百松沢山に札幌市街!
2
百松沢山に札幌市街!
そして、あのとんでもない急登を降ります…下り苦手な妻は必死です(^^ゞ
3
そして、あのとんでもない急登を降ります…下り苦手な妻は必死です(^^ゞ
そして神威岳分岐に登り返し(これも結構きついっす(^^;)
1
そして神威岳分岐に登り返し(これも結構きついっす(^^;)
アップダウンにやられる私(笑)
3
アップダウンにやられる私(笑)
見晴台まで降りて、お昼にしました。カレーメシにたこ焼き、悪くないですよ(^^)
6
見晴台まで降りて、お昼にしました。カレーメシにたこ焼き、悪くないですよ(^^)
さて、こっから600m付近の紅葉は圧巻でした♪ 赤や、
7
さて、こっから600m付近の紅葉は圧巻でした♪ 赤や、
こんな感じの紅葉に、
4
こんな感じの紅葉に、
満足げに仁王立ちの妻(笑)
2
満足げに仁王立ちの妻(笑)
なんて、いろいろミッション達成でき私も大満足(^^♪
1
なんて、いろいろミッション達成でき私も大満足(^^♪
下りのロープ場を通過! 大活躍のテムレスですが、
1
下りのロープ場を通過! 大活躍のテムレスですが、
汗かきの私は、「手むれる」になってしまう(^^; 妻はサラサラなのに…
汗かきの私は、「手むれる」になってしまう(^^; 妻はサラサラなのに…
大きな葉っぱをバッサバッサと蹴散らし(^^)…
大きな葉っぱをバッサバッサと蹴散らし(^^)…
無事、到着!久しぶりのロング山行、 お疲れ様でした(^^)
4
無事、到着!久しぶりのロング山行、 お疲れ様でした(^^)
【おまけ】まつの湯へ。露天から紅葉綺麗です。日没後でしたが(^^ゞ
3
【おまけ】まつの湯へ。露天から紅葉綺麗です。日没後でしたが(^^ゞ
【おまけ】流石に今日はたまらず、コークで乾杯🍻 美味い😋
2
【おまけ】流石に今日はたまらず、コークで乾杯🍻 美味い😋
【翌日】疲れた足を癒しに、藻南公園へ!
3
【翌日】疲れた足を癒しに、藻南公園へ!
【翌日】うーん、かなりステキな紅葉があちこちに😊
6
【翌日】うーん、かなりステキな紅葉があちこちに😊
【翌日】まだ見頃は続きそうですよ!
1
【翌日】まだ見頃は続きそうですよ!

感想

爽やかな秋晴れの日に、兼ねてからの課題をクリアしてきました!

【ミッション1】烏帽子岳山頂看板をゲットしよう!
 tacasicaさんが設置した看板を見たいと思い、1年以上が過ぎてしまいましたが、ようやくお目にかかれました😊 立派な看板に味わいのある文字、素敵なお仕事に改めて感激です。しっかりと風雪に耐えてました、これからどんどん味わい増していくのでしょう♪

【ミッション2】札幌50峰をつぶしていこう!
 神威岳・烏帽子岳を登り、残り1座となりました\(^o^)/ 最後は、来年の残雪期に登れればと思ってますが…。
 なお妻は残り2座…、苦手なロープ場の山を残してますので、達成できるかな〜(´ω`)

札幌50峰達成に向け、いつ登ろうかと考えていた両山ですが、笹刈していただいて助かりました。あの急登でやぶ漕ぎではたぶん登れてないと思います。本当に感謝いたしますm(_ _)m
 皆さんスイッと登られておりますが、私達には本当に厳しい山でした(>_<) 特に烏帽子岳の最後の登りがメチャキツイ‼ 更に、その急登をクリアしてもまだ山頂は先に…、「もうここが山頂でええやん(~_~;)」と何度妥協しようかと・・・いやいや、そういうわけにはいきません(笑)

 登る時期としては、今時期が一番良かったと思います。暑くなく、虫も無く、何より紅葉が凄かった♪ 圧巻の紅葉に、後続からも大歓声が上がってました。
 冬にシューで登ろうなんて考えもありましたが、あの急登…いかに無謀な考えだったか、よーく身に沁みました(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

急登と紅葉
神威岳と烏帽子岳、お疲れ様でした。
私は夏に遠征して登ってきましたが、長距離歩いた後の烏帽子の急登、きついですよね〜。私も何回休んだことやら・・・
でも上から見える景色がなかなかすばらしいですね。
ルート全般的に秋は紅葉が見事だろうなーと感じながら歩いてましたが、本当に圧巻の紅葉ですね。jei-boyさんのレコを見て一緒に登ってる気分になって楽しみました。
2018/10/24 7:23
Re: 急登と紅葉
こんばんは〜!コメントありがとうございます。

wajiさんでも苦労しましたか…、共感いただき嬉しいなぁ。皆さんのレコ見てると淡々と登っているので、気楽に行ったのですがきつかったですよね〜!
これで藪漕ぎだったら、登れた気がしません。wajiさん達の笹刈レコも拝見してますが、ほんと有難いことだと大いに尊敬いたします。

烏帽子は予想以上に景色がよく、紅葉も素敵でしたが…、また登れと言われると…暫くはいいかな←へっぽこな私です(笑)
2018/10/24 22:20
素晴らしい紅葉ですね(^^)
こんばんは〜(^^)

キレイな紅葉ですね!!
車で定山渓付近を通った際、もう紅葉は終わったのかな、と思っていましたが、まだまだ見ごたえあったのですね〜(^^)
しかも青空!最高でしたね〜〜

「もうここが山頂でええやん」のひと言に大ウケしました(笑)
あるある!よく思ってます!(^◇^;)

また、笑っちゃう素敵なレコ、楽しみにしております〜〜(^^)
お疲れさまでした!
2018/10/24 20:48
Re: 素晴らしい紅葉ですね(^^)
こんばんは〜!コメントありがとうございます。

あまり紅葉のイメージはない山だったのですが、中腹から下は素敵でした♪ 長い林道歩きも飽きなかったです(^^)

烏帽子はピークに出てから微妙にアップダウンの水平移動で、長い!! 後続の学生風二人組も同じことを言ってました「山頂ここでいいじゃん!」(笑)

hithitさんも伊達紋別お疲れ様でした。私達は今週お休みですが、もう少し紅葉楽しめますかね?またのレコを楽しみにしております
2018/10/24 22:33
札幌50峰、残り1座頑張ってください!
jei-boyさん、こんばんは〜。

レコは拝見させてもらっていたのですが、ちょっと長い本州出張で超亀レスになっちゃいました。すみません

札幌50峰、残り1座、奥様は2座なんですね。それはスバラシイ!!もしかしてあのお山ですかね。。。来春、頑張ってください!

急登はこの時期に登ると気持ちいいですよね〜。低い方では紅葉が、高い方では葉っぱが落ちて眺めもいいですしね。何より、私にとっては汗が少ないのが快適です

カレーメシにタコ焼き、そういえばまだやっていませんでした。次回、チャレンジしてみます
2018/10/26 22:35
Re: 札幌50峰、残り1座頑張ってください!
こんばんは〜!コメントありがとうございます。
亀レス、なんのその! 私のほうこそいつも亀レス&亀返信ですいません

そうです、残りはあのお山…yo-shaさんがこの春に絶景レコを見せてくれた、あの奥深い山です! 私達でいけるっかなぁ〜(^^ゞ 頑張ります!

急登が気持ちいいとは露ほども思いませんが(笑)、汗かかないし、虫もいないのでうっとおしくもなく…、確かに急登登るなら秋がいいですかね。

たこ焼き、フライパンで焼くとソースの焦げる匂いが香ばしい…、ハフハフしながら食べてます
2018/10/27 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら