記録ID: 1622108
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
日程 | 2018年10月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
あだたら高原駐車場。紅葉時期は\1000、少し離れた下は無料。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
朝一で来れなかったのでロープウェイ使っちゃいました。
コース状況/ 危険箇所等 | 前日の雨でヌルヌル |
---|---|
その他周辺情報 | あだたら山 奥岳の湯:イイネ 岳温泉 二本松観光センター隊士館:ガッカリ |
過去天気図(気象庁) |
2018年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by shin132
ロープウェイ使ったので楽でした。
ロープウェイ〜山頂は斜度緩く楽でしたが狭い。すれ違い、追い抜き難しい。紅葉&晴のおかげで、人が多く行列行進。でもみなさん健脚でいいペース。行列待ち時間に休めるので、休憩取らずに登りました。
頂上付近からの周囲の眺めはとてもよい。
頂上の岩山は混んでて自然に一方通行になってたのはよかったけど案内ないので逆進してる人もちらほら。
峰ノ辻分岐〜小屋が岩石路面で歩きづらい。この下りルートは人が減った。みんなロープウェイ往復なのかしら?
もうちょっとルート案内が多いと嬉しい。この日は人が多いのでついていく感じであまり悩まなかったですが。
くろがね小屋以降は車でも通るのか?ぐらい凄く楽。でもその分長い。途中から旧道(ショートカット)ある場所は下りは使った方が早そう。
遊歩道の紅葉がきれいでしたが、前日の雨で路面ヌルヌルで観光者にはかわいそうでした。
犬連れて登る人多かったですがどうなんですかね。好きな人はかわいい頑張れって声かけるけどそうでない人もいるし、混雑時期はやめてと思う私は心が狭い。
ロープウェイ〜山頂は斜度緩く楽でしたが狭い。すれ違い、追い抜き難しい。紅葉&晴のおかげで、人が多く行列行進。でもみなさん健脚でいいペース。行列待ち時間に休めるので、休憩取らずに登りました。
頂上付近からの周囲の眺めはとてもよい。
頂上の岩山は混んでて自然に一方通行になってたのはよかったけど案内ないので逆進してる人もちらほら。
峰ノ辻分岐〜小屋が岩石路面で歩きづらい。この下りルートは人が減った。みんなロープウェイ往復なのかしら?
もうちょっとルート案内が多いと嬉しい。この日は人が多いのでついていく感じであまり悩まなかったですが。
くろがね小屋以降は車でも通るのか?ぐらい凄く楽。でもその分長い。途中から旧道(ショートカット)ある場所は下りは使った方が早そう。
遊歩道の紅葉がきれいでしたが、前日の雨で路面ヌルヌルで観光者にはかわいそうでした。
犬連れて登る人多かったですがどうなんですかね。好きな人はかわいい頑張れって声かけるけどそうでない人もいるし、混雑時期はやめてと思う私は心が狭い。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:367人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント