記録ID: 162317
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
岩岳と夫婦岩 〜岩岳編〜
2012年01月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 259m
- 下り
- 240m
コースタイム
10:40第1登山口-10:50第2登山口-11:15第二見晴台-11:30第一見晴台-12:10岩岳山頂-12:30第一登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・第一登山口は広い駐車場あり。第二登山口には駐車場なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・山頂東側直下が急坂。登り使用がベター。 ・雪は少ない。アイゼン等不要。 ・この日は強風でしたが,コース上は風裏のためほぼ風なし。 ・他に登山者の気配なし。 |
写真
感想
本日の天気は晴れですが強風。
コース上に風がなさそうな場所ということで阿武隈山地,県南部丸森町の岩岳&夫婦岩。それぞれ2時間以内で回れるので2箇所に行ってみました。
最初は岩岳へ。
第二登山口から第一登山口への周回コースをとります。
まず,第一登山口に車を止め,10分くらいの車道歩きで第二登山口へ。
第二登山口からは,間伐もされ明るい南斜面を登り,ほどなく登りきると今度は稜線歩き。なかなか気持ちのいい道が続きます。
登山道も明瞭で道標もあり,安心です。
見晴台も高度感がありなかなかの展望。(本当は蔵王も見えるのしょうがこの日はやっぱり見えず。)
途中クライミングの岩場を通り,岩岳山頂へ。
山頂直下は結構な急登。岩や木を手がかりしながらの登りです。
頂上で展望を楽しんだ後は第一登山口へ下山。
あっという間に登山口です。
今回のコースは短いながらも,稜線歩きや急登,岩場など山の楽しみがコンパクトに味わえるコースかも。
結局,かなりゆっくりめのコースタイムでかなり楽しめました。
次は夫婦岩↓↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-162343.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する