ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1624240
全員に公開
ハイキング
近畿

【生石高原】黄昏時 夕日に輝くススキの穂波

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
5.4km
登り
228m
下り
214m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
2:05
合計
5:52
10:19
27
10:46
10:46
26
11:12
11:22
150
13:52
13:55
19
14:14
16:06
5
16:11
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生石高原駐車場(無料)
第一駐車場はいっぱい
第二駐車場へあがります
2018年10月21日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 9:50
第一駐車場はいっぱい
第二駐車場へあがります
お天気も良いので人も多し
人気の火上げ岩は人が絶えず
2018年10月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/21 10:09
お天気も良いので人も多し
人気の火上げ岩は人が絶えず
少し霞がかってますが、遠目きく良き風景
2018年10月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 10:10
少し霞がかってますが、遠目きく良き風景
キャンプ場もすでに満杯状態
2018年10月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:13
キャンプ場もすでに満杯状態
2018年10月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:13
ウェディングドレスみたいなの着た人もいました
コスプレ撮影の方も何人か見かけました
2018年10月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:19
ウェディングドレスみたいなの着た人もいました
コスプレ撮影の方も何人か見かけました
秋の風が心地よく爽快に歩ける
2018年10月21日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 10:22
秋の風が心地よく爽快に歩ける
展望台から西側を眺める
高原一面が銀世界に
2018年10月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 10:26
展望台から西側を眺める
高原一面が銀世界に
アザミはあちらこちらにあり
2018年10月21日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:27
アザミはあちらこちらにあり
軽く下って山頂へ上っていきます
2018年10月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:31
軽く下って山頂へ上っていきます
小さい子もサクサク登って・・
あっという間に離される
2018年10月21日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 10:38
小さい子もサクサク登って・・
あっという間に離される
2018年10月21日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:39
ススキはほぼ満開
ちょうど今が見ごろですね
2018年10月21日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 10:40
ススキはほぼ満開
ちょうど今が見ごろですね
生石ヶ峰(標高870,0m)山頂
2018年10月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 10:42
生石ヶ峰(標高870,0m)山頂
竜門山の奥に和泉山脈
2018年10月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:44
竜門山の奥に和泉山脈
ススキの大海越しに和歌山市街
さらに向こうには大阪湾岸、淡路島も
2018年10月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 10:46
ススキの大海越しに和歌山市街
さらに向こうには大阪湾岸、淡路島も
西の方はごまさんスカイタワーも確認できました
2018年10月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:46
西の方はごまさんスカイタワーも確認できました
山頂まででは少し物足りないので、生石神社へ向かいます
途中の眺望ポイントからは東の方面が見えます
2018年10月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 10:58
山頂まででは少し物足りないので、生石神社へ向かいます
途中の眺望ポイントからは東の方面が見えます
大きな崖の下を通過し神社へ
2018年10月21日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 11:07
大きな崖の下を通過し神社へ
一夜にして突き出たという大岩の前に生石神社
一休みしてから天文台跡の方へ降りていきます
2018年10月21日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 11:11
一夜にして突き出たという大岩の前に生石神社
一休みしてから天文台跡の方へ降りていきます
生石ヒュッテのテラスは改築されてました
場所をお借りして昼食に
2018年10月21日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 11:30
生石ヒュッテのテラスは改築されてました
場所をお借りして昼食に
つい安売りしていたお肉を購入してしまい、増量になった昼飯
2018年10月21日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 12:01
つい安売りしていたお肉を購入してしまい、増量になった昼飯
あまりの過ごしやすさに一時間以上のんびり
景色、日当たりともに良い場所です
2018年10月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 13:11
あまりの過ごしやすさに一時間以上のんびり
景色、日当たりともに良い場所です
天文台跡まで降りてきました
マツムシソウ
2018年10月21日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/21 13:15
天文台跡まで降りてきました
マツムシソウ
センブリ
2018年10月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/21 13:16
センブリ
アキノキリンソウ
2018年10月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 13:20
アキノキリンソウ
天文台跡から山頂まで一気に登ります
2018年10月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 13:23
天文台跡から山頂まで一気に登ります
登り途中の休憩所
日当たりが良すぎて休憩する気にはなれず
2018年10月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 13:27
登り途中の休憩所
日当たりが良すぎて休憩する気にはなれず
登山道の真ん中に一輪
2018年10月21日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 13:33
登山道の真ん中に一輪
リンドウありました
2018年10月21日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 13:39
リンドウありました
硯水はロープが張っており入れないようになってました
2018年10月21日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 13:40
硯水はロープが張っており入れないようになってました
サッカーボールのような可愛い実
2018年10月21日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 13:45
サッカーボールのような可愛い実
山頂経由で山の家の方へ戻ります
2018年10月21日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 13:54
山頂経由で山の家の方へ戻ります
火上げ岩は写真撮影の列で人が並んでます
2018年10月21日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/21 14:07
火上げ岩は写真撮影の列で人が並んでます
初めて訪れた西の丘
生石ヶ峰までのパノラマ風景を一望できました
2018年10月21日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 15:33
初めて訪れた西の丘
生石ヶ峰までのパノラマ風景を一望できました
夕日が紀伊水道をオレンジ色に染める
2018年10月21日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/21 15:35
夕日が紀伊水道をオレンジ色に染める
まだまだ日が落ちるまで時間がかかりそうなので笠岩へ登りに行く
2018年10月21日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 15:36
まだまだ日が落ちるまで時間がかかりそうなので笠岩へ登りに行く
プチ日本庭園のような笠岩の上も人で大賑わい
2018年10月21日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/21 15:43
プチ日本庭園のような笠岩の上も人で大賑わい
西の丘へ向かう斜面はススキの穂で銀色に
2018年10月21日 15:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 15:48
西の丘へ向かう斜面はススキの穂で銀色に
夕暮れになるに連れて人が増えてきます
2018年10月21日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/21 15:50
夕暮れになるに連れて人が増えてきます
時間帯で色合いが大きく変わる平原
2018年10月21日 16:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/21 16:17
時間帯で色合いが大きく変わる平原
夕日の反対側にはお月様
2018年10月21日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/21 16:49
夕日の反対側にはお月様
青空に白月も美しい
2018年10月21日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/21 16:49
青空に白月も美しい
いよいよ日が落ちススキ野も金色に
2018年10月21日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/21 16:59
いよいよ日が落ちススキ野も金色に
生石ヶ峰もオレンジ色に染まっていく
2018年10月21日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/21 17:02
生石ヶ峰もオレンジ色に染まっていく
風に揺れる穂と夕日が絵になる
2018年10月21日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/21 17:04
風に揺れる穂と夕日が絵になる
紀伊水道に落ちていく夕日
皆さんこの風景に釘付け
2018年10月21日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/21 17:05
紀伊水道に落ちていく夕日
皆さんこの風景に釘付け
まだまだ見てたいところですが、かなり寒くなってきたので撤収
想像以上に幻想的な風景が見れました
2018年10月21日 17:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/21 17:07
まだまだ見てたいところですが、かなり寒くなってきたので撤収
想像以上に幻想的な風景が見れました
撮影機器:

感想

山国和歌山県でも、高原といわれるのはこの生石だけらしいです
標高870mの山頂に、関西随一といわれるスケールのススキの大草原が広がります。

ここ数年、毎年訪れている場所でしたが、今回は夕暮れまで粘って黄金色に光るススキを見ることができました
穂の開きぐらいも丁度良く、天気・気候ともタイミングが良かったと思います
夕方は寒くなりましたが、日中は穏やかな暖かさと心地よい風が吹きのんびり歩ける良い山行となりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人

コメント

すすき
昨日、20日砥のみね高原に行ってました。
一度すすき談義してみたいですね🎵
2018/10/22 12:46
Re: すすき
砥峰高原まだ行ったことないんで気にはなるんですよね
映画のロケなんかにも使われてる場所らしいし、一度訪れてみたいです
2018/10/22 20:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
生石高原
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら