記録ID: 1626693
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳
2018年10月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 473m
- 下り
- 455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:06
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 4:14
距離 5.7km
登り 473m
下り 472m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気は朝から快晴、風は昨晩から相当あり今も結構吹いている、ヤッケをガッツリ着込み、出発。しかし昨日の会津駒の速度オーバーの疲れが右足にしっかり残り、頂上到達は可能なのか。できる選択は、牛歩歩きのみ。それでもせっつかれると、ついついテンポが乱れてしまい足早になる。これではいかん。足の早いやつは前にいかせる、なんとかテンポをゆっくりに保っている、てんきは良く、右側には朝日岳の岸壁が荒々しく姿を見せる、なんとか峰の茶屋避難小屋に到着。あとは頂上だ、とりあえず茶臼岳に行っとこう、牛歩歩きで頂上目指す、ヤッタ頂上だ、お釜巡りもやっておこう。この調子だったら外輪道も行けるんじゃねえ、ロープウェイの駅の方に行ってから外輪道をなんとかクリア、それにしても、すごい登山客の数、峠の茶屋の駐車場は完全に一杯でした。道路も、ロープウェイを待つ車で渋滞して、下え降りる車も渋滞している有様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:374人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する