ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1629650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

荒海山 東北百名山63座目

2018年10月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
752m
下り
752m

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:45
合計
6:14
6:47
173
スタート地点
9:40
10:25
156
荒海山
13:01
ゴール地点
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス 普通車
国道352のチェーン脱着所にもなっている広い駐車場、ここに駐車。
カーナビマップコード 716 526 184*40
道の駅番屋から東に(田島方面)約1.7km先に駐車場がある。
2018年10月25日 06:47撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 6:47
国道352のチェーン脱着所にもなっている広い駐車場、ここに駐車。
カーナビマップコード 716 526 184*40
道の駅番屋から東に(田島方面)約1.7km先に駐車場がある。
唯一の渡渉地点、この辺は阿賀野川の源流のようです。
2018年10月25日 07:03撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 7:03
唯一の渡渉地点、この辺は阿賀野川の源流のようです。
渡渉した地点から、本来の登山道に出会うまで、ひたすら尾根筋を登って行く、トラバースするような所もなく、思ったより足跡もしっかりしているので分かりやすい。
2018年10月25日 07:31撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 7:31
渡渉した地点から、本来の登山道に出会うまで、ひたすら尾根筋を登って行く、トラバースするような所もなく、思ったより足跡もしっかりしているので分かりやすい。
尾根筋には、他の山では見られないようなクロベ(?)の巨木が多い。
2018年10月25日 07:39撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 7:39
尾根筋には、他の山では見られないようなクロベ(?)の巨木が多い。
コース案内板も,どなたか設置してくれたようだ、こういった案内板は、そう多くはない。
この岩は、今回のコースで、一番大きい岩と認識している。
2018年10月25日 09:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 9:09
コース案内板も,どなたか設置してくれたようだ、こういった案内板は、そう多くはない。
この岩は、今回のコースで、一番大きい岩と認識している。
このコース一番の難所。
画像で見るより急登で、岩場で滑りやすく、落差は大きい。
下りは特に、足元が見えなく、より慎重さを要求されるが、ゆっくり落ち着いて、足掛かりを確認しながら降りれば問題はない。
2018年10月25日 09:23撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 9:23
このコース一番の難所。
画像で見るより急登で、岩場で滑りやすく、落差は大きい。
下りは特に、足元が見えなく、より慎重さを要求されるが、ゆっくり落ち着いて、足掛かりを確認しながら降りれば問題はない。
頭上が開けてきた、山頂は間近。
どんな山頂なのかなと、思いをはせながら進む。
2018年10月25日 09:32撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 9:32
頭上が開けてきた、山頂は間近。
どんな山頂なのかなと、思いをはせながら進む。
荒海山山頂
以外とシンプルな頂上で、「大河の一滴ここより生る」阿賀野川水源之摽と刻まれたが石碑がある。
2018年10月25日 09:40撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 9:40
荒海山山頂
以外とシンプルな頂上で、「大河の一滴ここより生る」阿賀野川水源之摽と刻まれたが石碑がある。
山頂に着いてから30分,眼下には光の帯が。
2018年10月25日 10:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 10:09
山頂に着いてから30分,眼下には光の帯が。
山頂に着いてから40分後、北方向に七ヶ岳がうっすらと見えてきた。
2018年10月25日 10:19撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 10:19
山頂に着いてから40分後、北方向に七ヶ岳がうっすらと見えてきた。
南南東側には、スキー場らしきもが見えたので高原山?
2018年10月25日 10:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 10:20
南南東側には、スキー場らしきもが見えたので高原山?
 山頂直下の避難小屋”南稜小屋”、扉は外れ、床はブカブカ、床が抜けるようで、中には入りませんでした。
 2015年9月の豪雨災害の影響で、いまだに登山禁止となっている現状です。
 小屋を再建するなどの理由付けも無いでしょうから、朽ちるのを待つだけか?
2018年10月25日 10:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 10:27
 山頂直下の避難小屋”南稜小屋”、扉は外れ、床はブカブカ、床が抜けるようで、中には入りませんでした。
 2015年9月の豪雨災害の影響で、いまだに登山禁止となっている現状です。
 小屋を再建するなどの理由付けも無いでしょうから、朽ちるのを待つだけか?
本道は、左が谷側のトラバースが多い。
2018年10月25日 11:16撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 11:16
本道は、左が谷側のトラバースが多い。
濡れた木の根は滑りやすい、グリップのいい靴をチョイスして良かった。
2018年10月25日 11:18撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 11:18
濡れた木の根は滑りやすい、グリップのいい靴をチョイスして良かった。
朝方は見えなかった荒海山山頂部が姿を現した。
山頂部分が見える地点は数少ない。この地点は登山口から約2.7kmで標高1,280m地点。
2018年10月25日 11:20撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 11:20
朝方は見えなかった荒海山山頂部が姿を現した。
山頂部分が見える地点は数少ない。この地点は登山口から約2.7kmで標高1,280m地点。
ここでも、木の根が頑張っている。
2018年10月25日 11:22撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 11:22
ここでも、木の根が頑張っている。
ロープのある急登、このコース二番の難所。
画像で見るより急登で、土で滑りやすく、落差も大きい。
2018年10月25日 11:27撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 11:27
ロープのある急登、このコース二番の難所。
画像で見るより急登で、土で滑りやすく、落差も大きい。
本道との分岐地点、本道の方は踏み跡は見当たらない。画像のように、枯れ枝でチョットしたバリケードがあるだけ。
2018年10月25日 11:46撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 11:46
本道との分岐地点、本道の方は踏み跡は見当たらない。画像のように、枯れ枝でチョットしたバリケードがあるだけ。
よく見ると「戸坪沢⇐」のマークが、見落としそうな小ささです。
2018年10月25日 11:46撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 11:46
よく見ると「戸坪沢⇐」のマークが、見落としそうな小ささです。
珍しい枝ぶり、この様な個性派の容姿の木は初めてだ。
2018年10月25日 11:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 11:48
珍しい枝ぶり、この様な個性派の容姿の木は初めてだ。
倒木が道をさえぎる、ここは上に迂回する。
こういった箇所は、もう一か所あったかな?
2018年10月25日 12:09撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 12:09
倒木が道をさえぎる、ここは上に迂回する。
こういった箇所は、もう一か所あったかな?
道は平たんになり、後は整理体操のようなもの。
2018年10月25日 12:26撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 12:26
道は平たんになり、後は整理体操のようなもの。
朽ちた倒木にビッシリと生えていた。
同行したキノコに詳しいNKGW氏によりますと、傘にある白い筋があるのが特徴とのこと、今晩の食料として調達してました。
2018年10月25日 12:29撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 12:29
朽ちた倒木にビッシリと生えていた。
同行したキノコに詳しいNKGW氏によりますと、傘にある白い筋があるのが特徴とのこと、今晩の食料として調達してました。
標高1,200m地点
晴れ間も出てきて紅葉がきらびやか、残念ながら撮影技術がないので、自分が目で感じたように画像に再現出来ない。
2018年10月25日 12:30撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 12:30
標高1,200m地点
晴れ間も出てきて紅葉がきらびやか、残念ながら撮影技術がないので、自分が目で感じたように画像に再現出来ない。
登山口まではもうすぐ、傾斜も少なく戸坪沢に沿って進む。
2018年10月25日 12:48撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
10/25 12:48
登山口まではもうすぐ、傾斜も少なく戸坪沢に沿って進む。
明るく開放感のある道がつづく。
2018年10月25日 12:49撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 12:49
明るく開放感のある道がつづく。
こちらにもキノコが、NKGW氏は見つけるのが早い。氏曰く、傘の裏側がスポンジのようになっていて、ダシをよく含んで美味しいとのこと。
2018年10月25日 12:56撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 12:56
こちらにもキノコが、NKGW氏は見つけるのが早い。氏曰く、傘の裏側がスポンジのようになっていて、ダシをよく含んで美味しいとのこと。
この辺はもう、南会津森林組合の作業領域になっていて、入山禁止の黄色いテープが張っている。
2018年10月25日 12:57撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
1
10/25 12:57
この辺はもう、南会津森林組合の作業領域になっていて、入山禁止の黄色いテープが張っている。
ゴール地点到着、本日の荒海山は私たち2名が貸し切りました。
2018年10月25日 13:01撮影 by  FinePix F770EXR, FUJIFILM
2
10/25 13:01
ゴール地点到着、本日の荒海山は私たち2名が貸し切りました。

装備

個人装備
双眼鏡 モバイルバッテリー ラジオ スパッツ ステンレスメッシュ スポーツドリンク粉末 アミノバイタル マルチビタミン 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール

感想

 しばらく、ヤマレコのアプリケーションソフト上手くいっていたので、今回の遠征では、ガーミンのGPSを持ってこなかった。

 ところが、今回で2度目ですが、ヤマレコのアプリケーションソフトが上手く作動しなかった。
 パソコンでルートを作成し、スマホにダウンロードした荒海山のナビを、開始しようとすると”登山中”のエラー表示。
 登山口から山頂まで間、色々試してみたが回復しない、”登山中”のナビをどうしても終了できない、シャットダウンしてもダメ。
 アプリケーションソフトの出口に出られなくて、ループしているようだ。
下山後、アンインストール後、再インストールしました。

 ヤマレコのアプリケーションソフトはデバックが不十分のような気がする。今のところ、“ジオグラフィカ”をバックアップとしてダウンロードしておかなければと考えています。

 今回は道の駅番屋で、お知り合いになったNKGW氏に、先導して頂いたので事なきを得た。
NKGW氏に感謝です。

山頂からの展望南側




山頂からの展望北側



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら