記録ID: 8431622
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
荒海山
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 812m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※歩行距離も標高差も短く、道迷いの心配も少ないと思うが、沢歩きや急斜面の直登やハードル競技のような尾根歩きなど、結構玄人向けのコース。真夏日にはとても厳しい。 ⚪︎荒海沢沿いの道は所々崩壊していて沢の中を歩き、渡渉も繰り返すので増水時は注意。この日は水量があり、ハイカットの登山靴で歩いたが少し浸水した。 ⚪︎沢から離れるとかなりの急登。頂上手前も急登でロープが何箇所か張ってあるが、湿った岩場が続きスリップ注意。 |
その他周辺情報 | ⚪︎御宿夢の夢:日帰り入浴500円。源泉掛け流しの温泉。国道352号沿い会津高原駅近く。施設は整っていないが、付近に施設が少ないので貴重。 ⚪︎横川のさと:国道121号沿いの人気の蕎麦屋。観光地の割にはリーズナブル。 |
写真
撮影機器:
感想
栃木と福島の県境にある「日本三百名山」の荒海山を八総鉱山跡から登る。
関東東北は昨日梅雨明けして今日は各地猛暑日。荒海山は低山ながらも、沢沿いの歩きとブナの森があるという事で涼しさに期待していたが、やはり暑いわ笑、てか熱中症になりそうだ。
山頂の眺望もよく歩きごたえのあるコースは、涼しい時期におすすめ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する