ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8556713
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【三百名山55】荒海山 (八総鉱山跡から)

2025年08月15日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:36
距離
9.2km
登り
857m
下り
858m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
0:29
合計
5:36
距離 9.2km 登り 857m 下り 858m
6:55
8
7:03
7:04
28
7:32
36
8:08
8:09
95
9:44
10:03
84
11:27
11:34
24
11:58
24
12:22
12:23
8
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
♦︎コンビニ:西那須野塩原ICを降りて10分位走ると進行方向左側に最初のセブン、もう少し走ると反対側にセブン。見かけたのはこの2箇所のみ。

♦︎駐車場:国道352号から八総鉱山跡へ進む。途中から砂利道に変わるが二、三百の林道を走った事があるならこの程度なら問題なしだと思う。登山口手前に5台程の登山者駐車スペースあり。トイレなし、水場なし。車を停めると直ぐにアブが集ってくるので車内で準備。

【登山後移動】

道の駅きらら289 まで移動(44km 1時間)。途中にコンビニはセブン会津田島新町店の1軒のみ。道の駅に併設されている温泉に入る予定が源泉不具合で入浴できず、調べ直したら車で2分の所に♨️会津みなみ温泉里の湯があり入ってきた。天然温泉ののぼり旗がたっているが、たたずまいは電気屋さん。少し塩気と濁りのある小さな温泉でこれがなかなか味があり良かった。アメニティはボディソープとドライヤーのみ。入浴後、近くに酒屋らしきコンビニがあり、つまみと1本プシュを購入して道の駅きららに戻り車中泊。
コース状況/
危険箇所等
♢歩行距離も標高差も少なめ。標準CTは辛め。道標多数あり。踏み跡あり、道迷いの心配も少ない。沢歩きを終え急斜面の直登や尾根に出ると小さなアップダウンを繰り返す。登山道にある曲がった木をハードル競技のようにいくつも乗り越える。意外とハード。98%樹林帯で日差しは遮られるが蒸し暑かった
♢荒海沢沿いの道は所々崩壊していて、渡渉を繰り返す。この日は水量が少なく飛び石で登山靴を濡らすこともなかった。
♢沢から離れると急登。頂上手前も急登でロープが何箇所か張ってある。湿った太いロープを掴みたくないが湿った岩場が続くのでゴム手があると気にせずいい。雨の日は避けたい。
♢山頂は狭いが展望あり。地図には山頂からCT10分で三角点がある。ヤマレコのみんなの踏み跡のオレンジドット線が多数あるので行ってみようと思ったが、少し進むと足元は見えるが藪っぽくなり行くのをやめた。また地図に南陵小屋という老朽化している小屋があるが見当たらなかった。
その他周辺情報 ♨️:御宿 夢の湯 日帰り入浴 500円 http://www.yumenoyu.com/
🚙:道の駅きらら289 https://www.kirara289.jp/
♨️:会津みなみ温泉 里の湯 400円 https://www.kanko-aizu.com/higaeri/335/
荒海山登山駐車場
今日はここからスタート
2025年08月15日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 6:55
荒海山登山駐車場
今日はここからスタート
今日の登山者1番
嬉しくない🤣
2025年08月15日 06:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 6:55
今日の登山者1番
嬉しくない🤣
道標たくさんあり
2025年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:00
道標たくさんあり
登山ポストあり
下草で足元濡れる
2025年08月15日 07:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:00
登山ポストあり
下草で足元濡れる
苦手な渡渉のはじまり
渡渉1
2025年08月15日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:03
苦手な渡渉のはじまり
渡渉1
渡渉2
2025年08月15日 07:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:05
渡渉2
渡渉3
2025年08月15日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:08
渡渉3
渡渉4
2025年08月15日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:09
渡渉4
渡渉5
2025年08月15日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:12
渡渉5
渡渉6
2025年08月15日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:13
渡渉6
渡渉7
2025年08月15日 07:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:14
渡渉7
ピンテも豊富
2025年08月15日 07:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:15
ピンテも豊富
以前凄まじい崩落があったと感じさせる登山道。コンクリート道がこんなになっちゃうなんて自然の力は怖い
2025年08月15日 07:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/15 7:21
以前凄まじい崩落があったと感じさせる登山道。コンクリート道がこんなになっちゃうなんて自然の力は怖い
渡渉8
よく見る写真
2025年08月15日 07:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 7:22
渡渉8
よく見る写真
渡渉9
2025年08月15日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:23
渡渉9
渡渉10
2025年08月15日 07:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:26
渡渉10
この道標が終始ある
踏み跡と道標とヤマレコの音声を確認しながら進む
2025年08月15日 07:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 7:27
この道標が終始ある
踏み跡と道標とヤマレコの音声を確認しながら進む
渡渉11
ここが最後
2025年08月15日 07:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 7:30
渡渉11
ここが最後
あとはあそこを目指す
2025年08月15日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 7:32
あとはあそこを目指す
尾根道にでた 
道標通り1時間10分
2025年08月15日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 8:06
尾根道にでた 
道標通り1時間10分
クネった木
2025年08月15日 08:21撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 8:21
クネった木
根っこと急登とロープ
2025年08月15日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8/15 8:41
根っこと急登とロープ
ここだったかな、1か所イヤらしい短いトラバース。岩にへばり付きすぎると進み難いが慌てなければ問題ない。落ちたら怪我するよー
2025年08月15日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 9:20
ここだったかな、1か所イヤらしい短いトラバース。岩にへばり付きすぎると進み難いが慌てなければ問題ない。落ちたら怪我するよー
山頂近くなると急登で岩もロープも湿っていてヌルヌルしてる岩場が数ヶ所ある
2025年08月15日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 9:29
山頂近くなると急登で岩もロープも湿っていてヌルヌルしてる岩場が数ヶ所ある
荒海山(1581m)
日本三百名山 55座目
\(^o^)/
2025年08月15日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/15 9:45
荒海山(1581m)
日本三百名山 55座目
\(^o^)/
2025年08月15日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 9:45
三角点は山頂から往復20分。行こうと思ったが藪っぽいのでやめた
2025年08月15日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 9:45
三角点は山頂から往復20分。行こうと思ったが藪っぽいのでやめた
何処だろ
会津駒ヶ岳かなぁ
2025年08月15日 09:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/15 9:48
何処だろ
会津駒ヶ岳かなぁ
苔ロープ
掴むのは躊躇する
2025年08月15日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 11:08
苔ロープ
掴むのは躊躇する
ゴム手をつければ
気にしないで掴める
2025年08月15日 11:28撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 11:28
ゴム手をつければ
気にしないで掴める
初めて見るイワタバコ
2025年08月15日 12:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 12:10
初めて見るイワタバコ
遠くにカモシカちゃん
暫く見つめ合う♡
2025年08月15日 12:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/15 12:27
遠くにカモシカちゃん
暫く見つめ合う♡
ただいまぁ〜♪
結局だれにも会わず
2025年08月15日 12:31撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 12:31
ただいまぁ〜♪
結局だれにも会わず
道の駅きららへ移動
1
道の駅きららへ移動
あらら〜😢源泉設備不具合のため暫く休業です。レストランは営業中
2025年08月15日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 15:16
あらら〜😢源泉設備不具合のため暫く休業です。レストランは営業中
近くに温泉があった🤭
たたずまいは電気屋さんの様だけどのぼり旗があるのでわかります
2025年08月15日 15:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/15 15:33
近くに温泉があった🤭
たたずまいは電気屋さんの様だけどのぼり旗があるのでわかります
撮影機器:

感想

来週は娘の出産があり「おばあちゃん」モードに切り替え、しばらくお山をお休みします。
↑↑↑先日、鷲ヶ岳登山レポートの時にお休み宣言をしたが、娘から「まだ産まれそうにないから山に行っていいよー」と連絡があった。天気予報を見たら良さげ。遠くは行けないから未踏のニ、三百名山を探すが近くはもう残っていない。いちばん近くても片道240kmもある福島県の山。出来れば新幹線を利用して行きたかったがお盆休み中でレンタカーの空きなし。仕方がない、自家用車で行く事にした。自家用車の利点はあれこれ持って行けること。車中泊で窓を閉めると暑いので充電式の扇風機、電気ポット、疲れた足をほぐすのに充電式のマッサージ機を持った。あとは冷蔵庫があるといいかなぁ。これはのちのち考えよう。

三百名山の山はあまり人が入っていないので出来れば土休日に歩きたいが今日は8月15日金曜日、お盆でもあるから誰かいるかなぁと淡い期待を持ったが登山口の駐車スペースに一番乗り。直ぐにアブが車に寄ってきた。車内で準備して一気に車外へ出るが数匹入り込んでしまった。虫除けスプレーを入念にして、それと足元が草露で濡れるのが嫌でスパッツをして出発。苦手な渡渉が何度もあり心配していたが濡れるところはなかった。尾根に入るまで蒸し暑くサウナに入っている様だった。尾根道に入り小さなアップダウンを繰り返す。時折そよ風で気持ちいい。樹林帯98%で日差しは遮られる。会ったのは猿とカモシカ、静かな登山だった。

下山後、娘に連絡を入れたらまだ産まれそうにないとのこと。
まだおばあちゃんの出番はない。なので明日は会津の山をもう1座。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら