記録ID: 1631222
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山〜小仏城山〜高尾山〜蛇滝
2018年10月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 774m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:蛇滝線歩道経由で高尾駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況:台風の影響で倒木がコース上に掛かっている箇所あり。 実影響として小仏城山から一丁平側に歩き出して直ぐのところ塞がれて日影沢がよく見える迂回路を通る箇所があります。 路面状況:全般よく歩かれているからか滑りやすくなっている箇所が多いです。 ・景信山から小仏城山の間を中心に堀割状になっているところ ・高尾山4号路の階段(特に擬木のもの) 危険箇所:よく整備されているのでありませんが、高尾山4号路から蛇滝線歩道の蛇滝までは殆んど片側にロープや柵かありません。 場所柄子連れで訪れる場合や、子連れとのすれ違いには注意が要りそうです。 |
その他周辺情報 | 【自販機・売店】 ・小仏バス停から景信山登山口までの間に自販機あり。 ・当日は民家前に直売所一軒あり(梅干しなど土産系) ・登山道中の茶屋売店は景信山山頂、小仏城山山頂、紅葉台、高尾山にあり。 どこにも軽食類、ドリンク、アルコールがあるので事前に買い込む必要はほぼありません。 ・下山に高尾山4号路〜蛇滝線歩道〜高尾梅郷歩道へと歩きましたが街中に出るまで自販機などは何もありませんでした。 【トイレ】 ・小仏バス停 ・景信山山頂下(小仏バス停側) ・小仏城山山頂(日影沢林道側) ・一丁平 ・高尾山山頂下(高尾山口側) ・蛇滝線歩道を降りきって高尾駅方向高速直下にある梅の郷まちの広場 |
写真
感想
睡眠不足やら体調不良やらで何段階もの計画中倒れの結果高尾らへんで決めたため行き当たりばったりで登山。
高尾に9:00頃着で遅めのスタートだったので、バス待ちもそこそこに小仏バス停までは進め、天気も程よく雲が日を遮り、思っていた程度の混雑っぷりで小仏城山まで通過したは良かった。
まだ紅葉していないつもりで高尾山を最後にしたが、思いの外色付いており、人が多すぎて進むに進めない感じ。
かなりタイムロスした感があり…。
4号路は今回初めて歩いたが横幅の狭さ、歩く人の多さからすると平日などの人手が少ないときを狙わないときつい。
吊り橋があるせいか、下る人上る人共に多く、子連れも多めでした。
以前歩いた記憶では稲荷山コースは比較的横幅があったので、そちらに回る方がまだしもオススメできるかも。
蛇滝線歩道に出ようと思うと4号路か1号路を使わざるを得ませんが…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する