ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1631560
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

四ツ叉山〜鹿岳(大久保集落から周回)

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
8.0km
登り
1,011m
下り
989m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:58
休憩
2:07
合計
6:05
7:39
7:40
10
7:50
7:50
4
7:54
7:56
25
8:21
8:27
32
8:59
9:16
43
9:59
9:59
40
10:39
11:02
11
11:13
12:27
10
12:37
12:39
50
13:29
13:31
3
13:34
13:34
2
13:36
ゴール地点
天候 はれ
https://tenki.jp/past/2018/10/28/chart/
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道下仁田ICを下りて国道254号を下仁田方面に向かいます。上信電鉄の踏切に来たら、渡らずに手前を左へ。細い道を抜けると突き当たるので、左折します。その先の大きな橋を渡って交差点を右折し、川沿いを道なりにゆるゆる進みます。黒滝山5kmの標識で右折して赤い橋を渡り、すぐ左へ。いよいよ細い道を、道なりに登り、四ツ叉山登山口の標識を遣り過ごすと、やがて、道路脇左に未舗装の鹿岳登山者用駐車場があります。上下二段で20台以上駐車できそう。am730頃、私を含めて3台でした。簡易wcがあります
コース状況/
危険箇所等
●大久保集落登山口〜四ツ叉山P1
沢沿いの暗い植林帯を我慢の登り。大天狗分岐手前で植林帯を抜けて日が射しこむ灌木帯を急登し、分岐で尾根に乗ってからは、自然林を愛でながらゆるゆる登ります。不動明王像に拝謁し、分岐を登るとすぐにP1に到着します。
なお、gpxでは、朝元気よく駐車場を出発したものの、スパッツを忘れた;ことに気付いて駐車場に戻ったログが残ってます

●四ツ叉山P1〜マメガタ峠
土の路面のトラバースもありますが、基本、岩場のアップダウンと土の斜面の激下りです。P2を下りたところでストックを格納しましたが、P1で格納するんでした(岩場歩きや激下り中、邪魔になるだけです。)手袋を装着しました

●マメガタ峠〜一ノ岳〜二ノ岳
植林帯の急登をこなすと、紅葉黄葉の多い明るい尾根道に出ます。一ノ岳を北に巻いて、折り返すように草付の岩場を急登すると、間もなく一ノ岳に到着。下りてからニの岳までの登りも紅葉黄葉がきれいです。なお、鎖は、使い慣れた人は使えばよいのでしょうが、私は鎖に振られたり鎖と岩の間に指を挟まれるのがいやなので、基本、使いませんでした。ニの岳では、南側のテラスで寛ぐと、お山の大将の気分です^^(写真を参照)
私のgpxには、ニノ岳の登りと下りで異なる軌跡が残ってますが、何ででしょうね?思い当たりません

●ニノ岳〜鹿岳登山口
植林帯を九十九で急下り。やがて沢沿いにゆるゆる下ります。最後、堰堤の左を通って、舗装路に降り立ちます。200mほど左に下ると、駐車場に戻ります。私のgpxには、みんなの足あとに示された沢下りではなく、数箇所、短く高巻いた軌跡が残ってますが、プチバリを敢行したわけでなく^^踏み跡を追って歩きました。最近になって高巻き道ができたということかもしれません
その他周辺情報 下仁田温泉清流荘:
http://www.s-seiryuusou.com/access/access.html
JPY800なり。日帰りは露天風呂です。215pm頃、貸切でした
清流荘から下仁田ICに向かう途中に、道の駅しもにた:
https://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m04/04.html
いまどき都内のスーパーで白菜まるごと一つは売ってません(四割です。)白菜、レタス、ブロッコリ、大根、春菊、蒟蒻(JPY1,010^^)を買って、かみさんへのおみやげにしました
武蔵丘陵森林公園にいそうなオブジェに迎えられて出発。植林帯をせっせと登ります
2
武蔵丘陵森林公園にいそうなオブジェに迎えられて出発。植林帯をせっせと登ります
大天狗分岐で尾根に乗ると、紅葉も現れて、気分は上々
1
大天狗分岐で尾根に乗ると、紅葉も現れて、気分は上々
絶好の山日和となりました♪
17
絶好の山日和となりました♪
1hrほどで四ツ叉山P1にとうちゃこ。ご尊顔の奥に鹿岳が見えました
11
1hrほどで四ツ叉山P1にとうちゃこ。ご尊顔の奥に鹿岳が見えました
こちらが全貌。左が一ノ岳、右がニの岳です。奥には浅間山
19
こちらが全貌。左が一ノ岳、右がニの岳です。奥には浅間山
右奥にはるな^^
白雲山、金洞山の手前のこんもりがP2
5
右奥にはるな^^
白雲山、金洞山の手前のこんもりがP2
紅や橙の装いで綺麗です。P1との分岐に戻って、P2に向かいます
4
紅や橙の装いで綺麗です。P1との分岐に戻って、P2に向かいます
P2には烏天狗がおわしました。秋晴れにご機嫌の様子
10
P2には烏天狗がおわしました。秋晴れにご機嫌の様子
その奥に、こちらの方が佇んでおられました。正面のこんもりは、P3かしら
4
その奥に、こちらの方が佇んでおられました。正面のこんもりは、P3かしら
付かず離れずの単独行氏から、真ん中の展望台で休むとよいですよ、と教えられました。「真ん中」とは、ニノ岳の左の尻尾のことらしい
11
付かず離れずの単独行氏から、真ん中の展望台で休むとよいですよ、と教えられました。「真ん中」とは、ニノ岳の左の尻尾のことらしい
P3では、御尊顔を正面から拝謁できません。奥は、稲含山です
4
P3では、御尊顔を正面から拝謁できません。奥は、稲含山です
P4には、彫像がなく、石祠に参拝します。撮るべき松越しに鹿岳をパチリ
5
P4には、彫像がなく、石祠に参拝します。撮るべき松越しに鹿岳をパチリ
岩場の下りでは、躑躅系の紅葉に目を奪われます
22
岩場の下りでは、躑躅系の紅葉に目を奪われます
マメガタ峠から先は、しばし植林帯を我慢の急登
1
マメガタ峠から先は、しばし植林帯を我慢の急登
やがて尾根に出て、一ノ岳を仰ぎます
4
やがて尾根に出て、一ノ岳を仰ぎます
子持山の獅子岩を思い出しますが、まあるくて可愛らしい感じがします
8
子持山の獅子岩を思い出しますが、まあるくて可愛らしい感じがします
日当たりのよい尾根道は、楓が見頃でした。こちらを「代表写真」にします
4
日当たりのよい尾根道は、楓が見頃でした。こちらを「代表写真」にします
見上げると、緑と赤が鮮やかです
10
見上げると、緑と赤が鮮やかです
さらに上を向くと、樹冠は橙に輝いてました
6
さらに上を向くと、樹冠は橙に輝いてました
これは、山でないと見れませんなぁ
8
これは、山でないと見れませんなぁ
黄葉もきれいでした。この先は、一ノ岳を北側に巻くので、日陰になります
4
黄葉もきれいでした。この先は、一ノ岳を北側に巻くので、日陰になります
で、回り込んだ一ノ岳を急登中。灌木帯をわしわし登ると、間もなく到着
1
で、回り込んだ一ノ岳を急登中。灌木帯をわしわし登ると、間もなく到着
一ノ岳山頂の少し下の展望岩からニノ岳をパチリ。あの尻尾かぁ、空いてるといいんだけど
7
一ノ岳山頂の少し下の展望岩からニノ岳をパチリ。あの尻尾かぁ、空いてるといいんだけど
これが沢に架かってたら、渡るの躊躇しそうですが、梯子だと平気で命を預けるのは何故?
3
これが沢に架かってたら、渡るの躊躇しそうですが、梯子だと平気で命を預けるのは何故?
ふと振り向くと、一ノ岳が「梯子の上の鎖場は、神妙に登るんだよー」と応援してくれました
5
ふと振り向くと、一ノ岳が「梯子の上の鎖場は、神妙に登るんだよー」と応援してくれました
ふぅ、無事に登りました。四ツ叉山と一ノ岳をパチリ
10
ふぅ、無事に登りました。四ツ叉山と一ノ岳をパチリ
一ノ岳、赤や橙に装って、かわいいですね^^
16
一ノ岳、赤や橙に装って、かわいいですね^^
しばし岩屑の尾根を神妙に登ると、ニノ岳にとうちゃこ!
10
しばし岩屑の尾根を神妙に登ると、ニノ岳にとうちゃこ!
北には、はるなが勢揃いして、にっこり
6
北には、はるなが勢揃いして、にっこり
北西には、雄大な浅間山。今日もハイカーの歓喜の声が上がってるんだろうな
9
北西には、雄大な浅間山。今日もハイカーの歓喜の声が上がってるんだろうな
荒船山から東に蛇行して延びる町村境尾根に惚れ惚れ
9
荒船山から東に蛇行して延びる町村境尾根に惚れ惚れ
南西奥にうっすら、赤横硫黄天狗が見えました。手前左は、大岩・碧岩というおそろしげな方々
3
南西奥にうっすら、赤横硫黄天狗が見えました。手前左は、大岩・碧岩というおそろしげな方々
お疲れ―ということで、ご褒美の紅葉
19
お疲れ―ということで、ご褒美の紅葉
尻尾は単独行氏と団体3名で一杯でした。すぐ手前によいランチ場を見つけたので、荷解きにかかろうとすると
14
尻尾は単独行氏と団体3名で一杯でした。すぐ手前によいランチ場を見つけたので、荷解きにかかろうとすると
団体3名が出発して、単独行氏が手招きしてくれました。ありがたや!尻尾からニノ岳山頂をパチリ
5
団体3名が出発して、単独行氏が手招きしてくれました。ありがたや!尻尾からニノ岳山頂をパチリ
同世代で、私とは違う種類の山遊びをする人、お昼を食べながら語らう相手として最良でした。西上州の山を同定してくれたので、「さっぱりわかりません」を漸く脱却できそうです
11
同世代で、私とは違う種類の山遊びをする人、お昼を食べながら語らう相手として最良でした。西上州の山を同定してくれたので、「さっぱりわかりません」を漸く脱却できそうです
日光で温まった大岩のテラスに座って、のんびり寛ぎました。さて、正午になったので、下山します
5
日光で温まった大岩のテラスに座って、のんびり寛ぎました。さて、正午になったので、下山します
日が南中して、竜胆が開きました。初々しい花をパチリ
10
日が南中して、竜胆が開きました。初々しい花をパチリ
高原集落に下る分岐に戻ってきました。この辺りも紅葉黄葉がきれいです
1
高原集落に下る分岐に戻ってきました。この辺りも紅葉黄葉がきれいです
奥に聳える一ノ岳に一礼します。楽しく過ごしました。ありがとうございましたっ
6
奥に聳える一ノ岳に一礼します。楽しく過ごしました。ありがとうございましたっ

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

さて、四ツ叉、鹿岳です。随分前から登ろうとして、電車バスの時刻まで調べていたんですが、たぶん赤八汐の時期に拘って行く機会を逸したり、私が引籠り期wに入ったり。やがてバス時刻表が変わって電車に接続しなくなったりもして、行かず仕舞いになってました。

が、いつまでも「西上州は土地勘がなくて、さっぱりわかりません」とも言ってられないし、剣ヶ峰から牙を見下ろして(10月8日山行記録の「代表写真」参照)、鹿岳を思い出したこの機会に敢行した次第です。四ツ叉〜鹿岳は、短い距離に山行のいろんな要素てんこ盛りで、楽しかったです。稜線の紅葉黄葉も展望も素晴らしく、赤八汐に拘る理由はなかったな、という感想です。

さすが上州、低山も充実です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
四つ又山〜鹿岳周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら