ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1632006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

海谷山塊(駒ケ岳〜鬼ヶ面山〜鋸岳)

2018年10月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
amenaryusa その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:55
距離
10.6km
登り
1,553m
下り
1,357m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
1:27
合計
9:33
7:20
145
9:45
9:55
122
11:57
12:11
104
13:55
14:58
115
16:53
16:53
0
16:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
雨飾山荘に車をデポ。タクシー(糸魚川タクシー)で三峡パーク駒ヶ岳登山口まで。5550円也。
コース状況/
危険箇所等
ロープ、鎖、梯子の連続でワイルドなコースです。もちろん大丈夫ですが、表妙義の鎖が頼りなくなった感じ。駒ヶ岳から鬼ヶ面山の途中、道が無くなったと思ったらルートは真下にありました。崖です! 鬼ヶ面から鋸岳への途中の噂の梯子は、高度感は抜群、大丈夫なんですが別の意味で怖いです。
鋸岳からの下りロープが連続します。ここも高度感抜群。
垂直に近い登り下りも、ホールド、ステップはしっかりありますので見た目ほど怖くはないです。
1290m分岐から雨飾山荘までに渡渉が2回ありますがふつうに歩けるレベル。
その他周辺情報 下山後は雨飾山荘でお湯につかりました。500円也。小屋主さんの温かい対応と、いいお湯で次回は泊まりたくなりました。
タクシーは6時30分に雨飾山荘待ち合わせ。タクシーを追走して山荘へ。
2018年10月28日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 6:32
タクシーは6時30分に雨飾山荘待ち合わせ。タクシーを追走して山荘へ。
鬼ヶ面山です。北アは冠雪の便りも、こちらは紅葉の盛りです。
2018年10月28日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 6:32
鬼ヶ面山です。北アは冠雪の便りも、こちらは紅葉の盛りです。
三峡パーク。無人ですが立派です。キャンプ場のようです。
2018年10月28日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 7:18
三峡パーク。無人ですが立派です。キャンプ場のようです。
かわいいハウス。
2018年10月28日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 7:34
かわいいハウス。
アドベンチャーの入り口でした。
2018年10月28日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 7:35
アドベンチャーの入り口でした。
噂の梯子か!
これは違いました。
2018年10月28日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 7:54
噂の梯子か!
これは違いました。
海なし県(長野)在住なので、海が見えると騒いでしまう習性は治らない。
2018年10月28日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 7:57
海なし県(長野)在住なので、海が見えると騒いでしまう習性は治らない。
駒ヶ岳への登りからして急登。
2018年10月28日 07:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 7:57
駒ヶ岳への登りからして急登。
これは、初体験、縄梯子!
2018年10月28日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 8:11
これは、初体験、縄梯子!
急登です(^_^;)
2018年10月28日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 8:45
急登です(^_^;)
駒ヶ岳ピーク到着。広いスペースで休憩ポイント。
2018年10月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:45
駒ヶ岳ピーク到着。広いスペースで休憩ポイント。
右の手前に鬼ヶ面山。
2018年10月28日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 9:45
右の手前に鬼ヶ面山。
正面奥に焼山、その奥の三角が火打山。
2018年10月28日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 9:48
正面奥に焼山、その奥の三角が火打山。
目の前に雨飾山。あちらは賑わっていそう。
2018年10月28日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 9:48
目の前に雨飾山。あちらは賑わっていそう。
鬼ヶ面山に向かいます。
2018年10月28日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:12
鬼ヶ面山に向かいます。
振り返って駒ヶ岳です。
2018年10月28日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:15
振り返って駒ヶ岳です。
アップダウンが激しいコース。
2018年10月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:37
アップダウンが激しいコース。
あれっ、山がなくなった、と思ったら真下にルートがありました。絶壁ですよ(^_^;)
下見えないし。
2018年10月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:42
あれっ、山がなくなった、と思ったら真下にルートがありました。絶壁ですよ(^_^;)
下見えないし。
ロープ、鎖、頼らないと下れません。
2018年10月28日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 10:44
ロープ、鎖、頼らないと下れません。
ここを下ってきました。
2018年10月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 10:56
ここを下ってきました。
当然、下れば次は登りです。
2018年10月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 11:09
当然、下れば次は登りです。
で、また下り。
落ち葉でふかふか道ですが、道が見えず良し悪しです。
2018年10月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 11:40
で、また下り。
落ち葉でふかふか道ですが、道が見えず良し悪しです。
鬼ヶ面山ピークです。ちょっと狭いです。
2018年10月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 11:57
鬼ヶ面山ピークです。ちょっと狭いです。
雨飾山です。
2018年10月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 11:57
雨飾山です。
これから向かいます、鋸岳。
2018年10月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 12:11
これから向かいます、鋸岳。
鬼面岳の北峰。少し登りましたが藪漕ぎっぽいので退散しました。
2018年10月28日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 12:11
鬼面岳の北峰。少し登りましたが藪漕ぎっぽいので退散しました。
鬼ヶ面岳直下のロープ。
2018年10月28日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 12:14
鬼ヶ面岳直下のロープ。
これが噂の梯子です。高度感あります。でも別の意味で怖かった。
2018年10月28日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 13:16
これが噂の梯子です。高度感あります。でも別の意味で怖かった。
もちろん下は崖。
2018年10月28日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/28 13:19
もちろん下は崖。
槍ヶ岳の梯子の安心感はないですが、登ってみれば案外大丈夫でした。
2018年10月28日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
10/28 13:22
槍ヶ岳の梯子の安心感はないですが、登ってみれば案外大丈夫でした。
これまた登りのロープ。
2018年10月28日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:23
これまた登りのロープ。
直登に
2018年10月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:29
直登に
トラバース。
2018年10月28日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:31
トラバース。
鋸岳ですガスっちゃいました。
2018年10月28日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 13:59
鋸岳ですガスっちゃいました。
早速、見た目は懸垂下降です。
2018年10月28日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
10/28 14:06
早速、見た目は懸垂下降です。
ロープ&鎖
2018年10月28日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 14:10
ロープ&鎖
また、ロープ。
2018年10月28日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 14:15
また、ロープ。
渡渉が2箇所。
2018年10月28日 15:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 15:58
渡渉が2箇所。
北アは終わっていましたが、こちらは紅葉が見事です。
2018年10月28日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 16:12
北アは終わっていましたが、こちらは紅葉が見事です。
紅葉よりも、やまぶどう、さるなし、またたびと山のフルーツを味わいました。
2018年10月28日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 16:12
紅葉よりも、やまぶどう、さるなし、またたびと山のフルーツを味わいました。
でもきれい。
2018年10月28日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 16:22
でもきれい。
鬼ヶ面山です。
2018年10月28日 16:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 16:49
鬼ヶ面山です。
帰ってきました。雨飾山荘の温泉に直行しました。
2018年10月28日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 16:53
帰ってきました。雨飾山荘の温泉に直行しました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 針金 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ

感想

レコを見ると三峽パークから周回が多かったですが、タクシー利用で海谷山塊を縦走としました。この日は新潟県の山岳会2パーティーと会っただけの静かなコースです。
このアドベンチャールート面白いです。
駒ヶ岳までは急登ですが危険箇所はなし。
駒ヶ岳から鬼ヶ面山の途中、先がなくなりルートミスかと思ったら真下にルートがあり、ビックリ。崖をロープと鎖で下ります。
噂の梯子もスリル満点です。歪んで見えますが
見た目よりしっかりしています。
鋸岳ピークからはロープ、ロープ、ロープでした😄
ホールド、ステップが必ずあり、見た目より歩きやすい。
標高は高くないですか、南アルプスの本家鋸岳にひけを取らないです。
下山後に寄った雨飾山荘、この日で小屋締めでさしたが、温かく迎えて頂きました。温泉は源泉かけ流し、建物も雰囲気がありました。
お茶をいただきながらの、ご主人の話は面白く楽しい時間となりました。
この日のルート、ご主人達がコース整備をされたそうで、感謝です。
ご一緒の皆さん、ありがとうございました♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人

コメント

こんにちは。
同行された方の記録にもコメントさせていただきましたが、
当日反対方向から来て、鬼ヶ面山で出会った11人パーティ―です。
その節はありがとうございました。

差支えなければ、この記録のページを私の鋸岳記録ページにリンク貼らせてください。
2018/11/6 13:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら