記録ID: 1632344
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
奥武蔵紅葉トレラン(横瀬〜芦ヶ久保〜二子山〜武川岳〜大持山〜鳥首峠〜名郷BS))
2018年10月28日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:54
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,023m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 6:52
距離 25.9km
登り 2,114m
下り 2,033m
15:25
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
名郷バス停より飯能駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風の影響か倒木が何か所かありますが通れないところは無し 白岩集落跡付近で崩落個所ありますが、注意すれば通れます。 |
写真
感想
FTR100には出ませんが、トレラン先生にお誘い頂いてFTR100の序盤新コース部分の試走に参加しました。
昨年まではいきなり武甲山というルートでしたが、今年は二子山・武川岳を登るルートになります。で、このコースですが、かなり厳しい急登が続きます。100kmの最初の20kmでこれだけ登らされるというのは出場する選手を尊敬します。(同行の上級者のみなさんは涼しい顔して登ってました)
大持山の肩まで登り切って、せっかくなので大持山山頂と雨乞岩に寄り道ピストン。雨乞岩からは南側の雄大な景色と紅葉を堪能できました。
ここからは下り基調なので、私でも走れるコース。紅葉を見ながら、そして紅葉の中を気持ちよく走れました。
鳥首峠で大会コースを外れ名郷BSに向けて降りていきます。この森の下りがスリリングで楽しめる下りでした。
最後は車道を走って名郷に到着。売店でビールを飲んで紅葉RUN終了となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:486人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する