記録ID: 1632508
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山 (日本二百名山)
2018年10月28日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 446m
- 下り
- 448m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 5:05
距離 5.3km
登り 453m
下り 462m
8:18
8:19
38分
浅間隠山登山口
13:21
浅間隠山登山口駐車場
「川浦富士」とも呼ばれる山、浅間隠山
高崎市や東吾妻町にとっては浅間山を隠す存在のためこの名がついたよう
高崎市や東吾妻町にとっては浅間山を隠す存在のためこの名がついたよう
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本によると他にも2か所駐車場があって計40台ぐらい停められるみたいです 下山時には登山口付近に路肩駐車している車も数台ありました 駐車場に簡易トイレがありました(ありがたい!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 温泉:はまゆう山荘(大人\560) |
写真
本日は群馬県の浅間隠山に挑みます
毎日いろんな天気予報を見て様子を伺っていました
本来は土曜から群馬に出かけ土日で2山登るつもりでしたが
てんくらの登山指数がよくなかったのでぎりぎりまでお家で待機
日曜は天気がよさそうな予報に変わったので
前日の夜行くことを決めました
毎日いろんな天気予報を見て様子を伺っていました
本来は土曜から群馬に出かけ土日で2山登るつもりでしたが
てんくらの登山指数がよくなかったのでぎりぎりまでお家で待機
日曜は天気がよさそうな予報に変わったので
前日の夜行くことを決めました
急坂の終わり付近です
この突き当りを左に折れて頂上を目指します
地図に書かれていた「わらび平キャンプ分岐」という
ポイントはここのことだと思いますが
右に折れる道は言われてみれば道かなというぐらいで
あまり存在感がありませんでした
この突き当りを左に折れて頂上を目指します
地図に書かれていた「わらび平キャンプ分岐」という
ポイントはここのことだと思いますが
右に折れる道は言われてみれば道かなというぐらいで
あまり存在感がありませんでした
装備
個人装備 |
Tシャツ
ネルシャツ
タイツ
靴下
ズボン
フリース
ダウンジャケット
グローブ
ニット帽
登山靴
ザック
ザックカバー
食料
行動食
飲料
地図
保険証
携帯
タオル
財布
水筒
ヘッドライト
トレッキングポール
ファーストエイドキット
ナイフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
レジャーシート
|
感想
青空の下でとっても気持ちのよい山行となりました
頂上は風もなく日の光があたたかくてついつい長居をしてしまいました
頂上からの眺めは本当に素晴らしいです
今まで登ってきたいろんな方面の山々を眺めることができて
とても幸せな時間となりました
冬期に登ればもっと澄んでいて富士山や南アルプス、北アルプスなど
鮮明に見えただろうけど…まぁぼやっと見えたのでよしとします(笑)
浅間山は先週10/21に初冠雪したそうですが
雪化粧の浅間山は見れませんでした
ネットの写真を見るとぜひとも登りに行きたくなりますが
冬期は登山お休み派なので他の方達の報告を楽しみに待ちます
山行時間が短いのに頂上からの眺望は最高級の山!オススメです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する