記録ID: 1635099
全員に公開
ハイキング
東海
【濃尾平野を一望!】池田山を霞間ヶ渓から大津谷まで
2018年11月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,084m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:13
距離 11.7km
登り 1,087m
下り 1,019m
11:43
77分
霞間ヶ渓登山口
13:00
13:02
24分
焼石神社
13:26
15分
作業道入口
13:59
16分
作業道入口
14:36
20分
三角点
14:56
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山届を出すところはないようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どちらのコースもきちんと整備されています。 大津谷コースは新しいので、標識も万全です。 霞間ヶ渓コースは古いので、ところどころで標識や階段が腐っていましたが、問題なし。 森の駅から山頂までの状況がこれまでと変わっていたので驚きました。 |
その他周辺情報 | 池田温泉がオススメです。 ヌルヌルでいい感じです。 たまに家族で入りに来ています。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が良かったので久しぶりに池田山へ出かけました。霞間ヶ渓からでも大津谷からでもピストンをするのは面白くないので、自転車を使ってぐるっと一周することにしました。
池田山へは3、4年ぶりですが、入山料(維持管理協賛金)が必要になったのにはびっくりです。さらには森の駅の前の駐車場も土日限定ですが500円を取るとのこと。我々登山者やドライバーとの間に何かトラブルでもあったのでしょうか?それとも池田町さん?
いずれにしろ池田町さんのおかげで別ルートが確保されていたのでホッと一安心です(しかも通行料は無料で)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1937人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する