記録ID: 1635288
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
温泉山行 金時山
2018年11月01日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 670m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
寒くなってきたね〜温泉行きたいね〜なんて行ってきました温泉山行♨
金曜日に平塚でサッカーの試合あるんだよね〜からめたいね〜なんて嫁の声
。
じゃ箱根だ山は金時山、2日目は観光&サッカーでと即決。
金時山は8年ぶり。同じコースをたどりますが道の様子もすっかり忘れています。
金時神社入口無料駐車場から出発。
公時神社脇を通り山道へ。社務所からおはようございますとお声掛け頂き元気をもらいます。
こんな道だったっけ?なんて言いながら登っていると割れた巨岩金時宿り石到着。ここから急登。しばらくすると視界か開け大涌谷の姿が。もくもくと煙を上げています。
公時神社分岐過ぎるとあとひと登り。
山頂到着すると多くの方が休憩中。
まぁ平日の割にはなんで休日はごった返すのでしょう。
二軒の茶屋があり金時娘の居る金時茶屋はお休みでした。
もう一軒の金太郎茶屋で甘酒休憩。温まりました。
下りは長尾山経由乙女峠から乙女口へ。
さすが人気のお山短時間で登れてあの絶景とは。
何百回も登る方もいるそうです。
登山、温泉、観光と内容濃い旅を楽しみました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
山太郎さん
こんにちわ♪
良いなぁ〜山&温泉って最高ヽ(*^ω^*)ノ
金時宿り岩ってめっちゃ大きいですね!
茶屋で温かい甘酒飲みたい。。。富士山めっちゃ綺麗だし。
箱根の温泉に美味しいお料理。。。行って見たい。
kakaさんこんにちは〜
ゆるゆる行ってきました!
富士山もバッチリ見えてご機嫌でしたよ〜!
なんたってその後の温泉とお酒は最高ですな〜!
たまにはこうゆうのもいいかなと。
箱根いいとこですよ〜( ^ω^ )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する