また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1635535
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

大分 九重 コミバスを使って、黒岩山・泉水山縦走

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:01
距離
5.7km
登り
273m
下り
569m

コースタイム

日帰り
山行
2:32
休憩
0:27
合計
2:59
8:22
31
8:53
9:02
7
9:09
9:09
45
9:54
10:04
24
10:28
10:35
39
11:21
距離5.9km
平均速度 2.5km/h
GPSアプリ ジオグラフィカ使用
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
九重コミニュティバス・九重登山口みやま8:05発 500円
12月〜2月まで運休 料金,時間等変わる場合が、ありますのでサイトで確認の事
九重コミニュティバスサイト
http://www.town.kokonoe.oita.jp/docs/2018091900022/
見れない場合は、「九重コミニュティバス」で検索
コース状況/
危険箇所等
・危険個所はありません。
・登山道がクマザサ、ススキ等なので、藪漕ぎに近い状態、足元見えないので
 段差に注意
・朝早くは、朝露でズボンが濡れます。
・下山時は、黒土なので滑り注意
・結構、別の道(獣道?)も通っている。
いつもの流れで、仕事終了後
長者原で車中泊。
2018年11月04日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 6:18
いつもの流れで、仕事終了後
長者原で車中泊。
おはよう三俣山
2018年11月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 7:27
おはよう三俣山
本日は、この山を縦走
2018年11月04日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 7:27
本日は、この山を縦走
時間帯も料金も変わりました
2018年11月04日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 7:52
時間帯も料金も変わりました
牧ノ戸峠に到着
2018年11月04日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 8:29
牧ノ戸峠に到着
いつもと逆側に行きます
2018年11月04日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 8:30
いつもと逆側に行きます
ここまでは来たことがあります
2018年11月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 8:33
ここまでは来たことがあります
三俣山が見えだした
2018年11月04日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 8:34
三俣山が見えだした
今から行く黒岩山はガスってます
2018年11月04日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 8:39
今から行く黒岩山はガスってます
分岐に到着
2018年11月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 8:58
分岐に到着
山頂かと思わせる、フェイクの岩を過ぎて、黒岩山到着
牧ノ戸峠から約30分
2018年11月04日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/4 9:01
山頂かと思わせる、フェイクの岩を過ぎて、黒岩山到着
牧ノ戸峠から約30分
ガスってますが、地熱発電所も見えます
2018年11月04日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 9:02
ガスってますが、地熱発電所も見えます
向かうはあの山
2018年11月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 9:13
向かうはあの山
ここからも黒岩山山頂へ行けるみたい
2018年11月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 9:16
ここからも黒岩山山頂へ行けるみたい
登山道と言うと、こんなだったり
2018年11月04日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 9:20
登山道と言うと、こんなだったり
こんなだったり
2018年11月04日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 9:18
こんなだったり
こんな風
2018年11月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 9:38
こんな風
たまには、あそこの岩場行かないよな〜!
なんて所を登ったり
2018年11月04日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 9:27
たまには、あそこの岩場行かないよな〜!
なんて所を登ったり
三俣山が先ほどより綺麗に!
2018年11月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 9:29
三俣山が先ほどより綺麗に!
ゴールの長者原も見える
2018年11月04日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 9:31
ゴールの長者原も見える
ここでいつものドーピングタイム
2018年11月04日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 9:33
ここでいつものドーピングタイム
ミヤマキリシマの狂い咲き
2018年11月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 10:05
ミヤマキリシマの狂い咲き
上泉水山到着
2018年11月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 10:06
上泉水山到着
下って、GPSの地点入れ込みミスで、下泉水山付近をウロウロ
2018年11月04日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 10:23
下って、GPSの地点入れ込みミスで、下泉水山付近をウロウロ
岩場が下泉水山山頂らしい
2018年11月04日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 10:40
岩場が下泉水山山頂らしい
振り返りパチリ
2018年11月04日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 10:43
振り返りパチリ
ここから本格的下山です
2018年11月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 10:52
ここから本格的下山です
長者原も近くに見えだした
2018年11月04日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 11:01
長者原も近くに見えだした
リンドウ見〜つけた
2018年11月04日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 11:05
リンドウ見〜つけた
もうすぐだ〜
2018年11月04日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 11:13
もうすぐだ〜
こんなのがあったんですね。廃墟と化していました
2018年11月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
11/4 11:19
こんなのがあったんですね。廃墟と化していました
魚も泳ぐきれいな川です
2018年11月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 11:20
魚も泳ぐきれいな川です
紅葉も綺麗
2018年11月04日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
11/4 11:20
紅葉も綺麗
ここが登山口ゴール
2018年11月04日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
11/4 11:22
ここが登山口ゴール
三俣山と指山がお出迎え
2018年11月04日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11/4 11:25
三俣山と指山がお出迎え
撮影機器:

感想

いつもの仕事終わりに、自宅で荷物を取って長者原入り、牧ノ戸峠で気温6℃
車中でTVを見ていたら23時頃には睡魔が。おかげでバッチリ6時間は睡眠が取れた。
朝のキーンと言う冷たさは無く、朝食とったり、コーヒー飲んだり8:05のバス発車までウダウダとする。3月に利用した時とバス時間と料金変わっていた。運転手さんと談笑しながらのドライブ。牧ノ戸峠まであっという間。
さて、いつもは牧ノ戸峠登山口から入山するのだが、今回は道を渡っての黒岩山・泉水山の縦走だ。
東屋を過ぎ、坂を上ると黒岩山30分で到着、楽勝じゃん。
風は冷たくガスって景色は悪い。登山道はススキと笹の連合軍で下半身は朝露で濡れてしまう、結構、藪漕ぎならぬススキ漕ぎだ。しかも、けもの道なのか登山道なのかプチコースミスがあった。ようやく上泉水山に到着。暑いのでソフトシェルを脱ぐ、あっ!やられた!頭にかけていた、おふらんすのサングラスJulbo(ジュルボ)を紛失、なんてこったい!ここで、どよよ〜んとなる。しかも、GPS の登録ミスで下泉水山を探しウロウロする。下泉水山からの下山の登山道は黒土で滑りやすい。調子こいて下っているとズル!お初の山はいつも所要時間が、かかるのが常。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら