ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1635871
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉の榛名湖周遊ハイキング(^―^)ノ🍁

2018年11月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
sora1060 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
7.4km
登り
594m
下り
596m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:10
合計
5:06
距離 7.4km 登り 599m 下り 596m
10:13
10:14
11
10:25
10:29
55
11:28
11:30
5
11:35
11:36
61
12:37
12:38
47
13:30
10
13:40
11
13:51
2
13:53
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名湖観光案内所横の無料駐車場
トイレ有り
コース状況/
危険箇所等
落ち葉で足元が分かりづらい。
落ち葉で隠れている小石をふみ足首がグッキっとなる。
その他周辺情報 湯の道「利久」 吉岡店
仮眠室あり(横になって寝れるスペースあり)
とてもキレイですいていて安い!
湯処点数95点!!!行くべし!!!
榛名湖観光案内所横
無料駐車場
トイレ有り
ベスポジキープ♪
1
榛名湖観光案内所横
無料駐車場
トイレ有り
ベスポジキープ♪
インスタ映えスポット?
榛名富士と一緒に撮れる
O(≧∇≦)O
2
インスタ映えスポット?
榛名富士と一緒に撮れる
O(≧∇≦)O
湖に色とりどりのボートが
かわいいですね!
\(^ω^\)( /^ω^)/
2018年11月01日 08:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
11/1 8:38
湖に色とりどりのボートが
かわいいですね!
\(^ω^\)( /^ω^)/
榛名富士と紅葉
絵になるねぇ〜
2018年11月01日 08:48撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
11/1 8:48
榛名富士と紅葉
絵になるねぇ〜
真っ赤か!
2018年11月01日 08:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
11/1 8:54
真っ赤か!
青空と紅葉も
素晴らしい!
2018年11月01日 08:55撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
11/1 8:55
青空と紅葉も
素晴らしい!
紅葉のグラデが
いいですねぇ〜
今から榛名山登ります
♪ヽ(^^ヽ)♪
1
紅葉のグラデが
いいですねぇ〜
今から榛名山登ります
♪ヽ(^^ヽ)♪
何度も撮りたくなる
榛名富士と紅葉(笑)
*:.。.:*.:。+゜*:.。.:*
2018年11月01日 08:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5
11/1 8:56
何度も撮りたくなる
榛名富士と紅葉(笑)
*:.。.:*.:。+゜*:.。.:*
緑〜黄色の色づきも
キレイだな〜☆.。.:*・゜
2018年11月01日 09:01撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 9:01
緑〜黄色の色づきも
キレイだな〜☆.。.:*・゜
肉眼では分からなかったけど
後から拡大してみると
エナガだった◟(´ε`๐)◞♪♪
2018年11月01日 09:27撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 9:27
肉眼では分からなかったけど
後から拡大してみると
エナガだった◟(´ε`๐)◞♪♪
ロープウェイの頂上駅
一緒に登ってきた
小学生の団体とは
ここでお別れ
(`・∀・´)ゝオツカレ!
ロープウェイの頂上駅
一緒に登ってきた
小学生の団体とは
ここでお別れ
(`・∀・´)ゝオツカレ!
頂上の神社で安全祈願
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
1
頂上の神社で安全祈願
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
落ち葉で
石が転がってても分からない
足首グキってなるよ。
要注意!!
2018年11月01日 10:47撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/1 10:47
落ち葉で
石が転がってても分からない
足首グキってなるよ。
要注意!!
なんかオシャレな模様の木
2018年11月01日 11:06撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 11:06
なんかオシャレな模様の木
榛名富士無事に下山
2018年11月01日 11:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 11:26
榛名富士無事に下山
2018年11月01日 11:30撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 11:30
続けて
烏帽子ヶ岳と鬢櫛山へGO
୧(`•ω•´)୨୧(`•ω•´)୨
2018年11月01日 11:44撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 11:44
続けて
烏帽子ヶ岳と鬢櫛山へGO
୧(`•ω•´)୨୧(`•ω•´)୨
こういう景色を
独占できるのが
山歩きの醍醐味ですね!
2018年11月01日 11:56撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
11/1 11:56
こういう景色を
独占できるのが
山歩きの醍醐味ですね!
♪(゜▽^*)ノ⌒☆
2018年11月01日 12:12撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 12:12
♪(゜▽^*)ノ⌒☆
だんだん紅葉も無くなり、
展望もなく、、、
タダの急斜面歩きに
なってきた…
烏帽子ヶ岳へ登るのは止めて
鬢櫛山に到着
(;´ρ`)(;´ρ`)
2018年11月01日 12:43撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
1
11/1 12:43
だんだん紅葉も無くなり、
展望もなく、、、
タダの急斜面歩きに
なってきた…
烏帽子ヶ岳へ登るのは止めて
鬢櫛山に到着
(;´ρ`)(;´ρ`)
なんじゃこりゃあ!!!
気持ち悪い!!!
びっしりのキノコ
熊が出てきそうな位
この辺りは人気が無いゾ
⊂( ̄(工) ̄)⊃
2018年11月01日 12:53撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
2
11/1 12:53
なんじゃこりゃあ!!!
気持ち悪い!!!
びっしりのキノコ
熊が出てきそうな位
この辺りは人気が無いゾ
⊂( ̄(工) ̄)⊃
下山です!
鬢櫛山には
全然展望がなく
急斜面を歩くだけ。
湖畔沿いを
ぐるっと歩いた方が
キレイな紅葉が見れて
良かったかも〜
2018年11月01日 13:38撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
3
11/1 13:38
下山です!
鬢櫛山には
全然展望がなく
急斜面を歩くだけ。
湖畔沿いを
ぐるっと歩いた方が
キレイな紅葉が見れて
良かったかも〜
***オマケ***
湯の道「利久」 吉岡店
静かで暗くて
VeryGoodな仮眠室♪
2018年11月01日 17:26撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
11/1 17:26
***オマケ***
湯の道「利久」 吉岡店
静かで暗くて
VeryGoodな仮眠室♪
撮影機器:

感想

この時期、手軽に紅葉を楽しめる山はないか…と調べると、
榛名湖がいい感じになっている様なので日帰りで行ってきました!

まずは湖畔沿いを歩きながらバッチリ紅葉を鑑賞((o´v`o)ノ
のんびりと歩いていると遠くの方から
「ヤッ〜ホォ〜〜〜!!ヤ〜〜ッホォ〜〜〜!!」と
子供達の元気のいい大きな声が聞こえてきます。

榛名富士登山口へ到着すると、なるほど。
小学生の遠足らしき団体さんが。
しかも、私たちとほぼ同時かつ、
ほんのちょっと先に、団体さんが出発ヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!

ん〜80人位?抜かすのは難儀か??と思い躊躇っていたら、
妻はとっととGO!!!
子供達をどんどん抜かして登っていくではないか!
私を置き去りにして・・・ヾ(•̑д•̑ ๑ )オイオ‐イ!!

ほんの数秒の判断ミスにより私は終始小学生団体の最後尾に。
榛名富士の登山道は山頂までずっと細い道だったので、
抜かすのは諦め、ゆっくりと1人で(というか小学生達と?苦笑)登りました。
ログの「歩くペース 1.3〜1.4(ゆっくり)」はそのせいです・・・
ま〜いつもゆっくりだけれど・・・

榛名富士に登るのはそんなに大変ではないです。
ロープウェイを使わなくても、ちょっと山歩きたいいなぁ〜っていう方でも
大丈夫だと思います。のんびりと40〜50分位で頂上まで行けますよ。

次に登った鬢櫛山は展望も無く、道もそれほど歩き易いわけでなく、
ひたすら急斜面を歩き続けるという・・・心が折れる山だったので
気持ちの良い展望を期待して登らない方が正解かも。
榛名富士下山後は、キレイに紅葉している木が多いので湖畔沿いに歩くのが
オススメです。

山歩きは期待したほどではなかったものの、
お天気が良く、キレイな紅葉が見れて、
なかなか楽しかったな〜♪

帰りは恒例の温泉へ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
一眠り出来る温泉をいつも探すのですが、
今回立ち寄った、湯の道「利久」 吉岡店はなかなか良かった♪
私的に湯処点数95点!!!
仮眠室あり(横になって寝れるスペースあり)
施設はとてもキレイ!
入湯料600円とお安い!
しかも、なぜかめっちゃすいてる!!
食事も異常に安い設定で頑張ってます。
(ポークカレー290円!驚!)
ぜひ、行くべし!!!

おまけ情報
湯の道「利久」 吉岡店から車で8分の「地鶏らーめん翔鶴」も
めちゃくちゃ美味しかったです♪(アノ石神さんも来てた…笑)
(灬º∀º灬)(´,,•з•,,`)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら