記録ID: 1635893
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名神社(ちょっぴり関東ふれあいのみち)
2018年10月30日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:00
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 112m
- 下り
- 93m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:11
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:19
※ルートは手入力です。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
榛名歴史民俗資料館 | 高崎市 http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013121900188/ 参拝者用の駐車場と思っていたら違ってたようです。 参道沿いに無料駐車場が複数箇所あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
榛名神社境内についてはこちらをご参照下さい。 榛名神社公式サイト | 榛名神社へようこそ http://www.haruna.or.jp/ 今回歩いたコースの一部は「関東ふれあいのみち 榛名山へのみち」になっています。 コース15/榛名山へのみち http://www.pref.gunma.jp/01/e2310131.html 群馬県 - 首都圏自然歩道「関東ふれあいの道」 群馬県コース http://www.pref.gunma.jp/01/e2310114.html 関東ふれあいの道 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%81%B5%E3%82%8C%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%AE%E9%81%93 コース内には国指定の文化財となっている砂防堰堤があります。 砂防堰堤についてはこちら。 榛名川上流砂防堰堤 - 国指定文化財等データベース:文化庁 https://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/maindetails.asp 榛名川上流砂防堰堤――文化財の砂防ダムを訪ねて(WESTぐんま) https://west-gunma.jp/2017/harunagawa-joryu-sabou-entei/ |
その他周辺情報 | 参拝後は三杉屋さんに立ち寄りました。 群馬名物「焼きまんじゅう」とおそばが自慢のお店です。 三杉屋 - 高崎市その他/そば [食べログ] https://tabelog.com/gunma/A1001/A100102/10014809/ その他の観光情報はこちらから。 榛名観光協会 http://harunavi.jp/ 榛名神社エリア http://harunavi.pya.jp/wp/harunashintoshrine_top/ |
写真
感想
今年23回目の山行?は、榛名富士を下山してからの榛名神社と関東ふれあいのみちを少しだけ歩きました。
パワースポットとして有名な榛名神社は、叔母が生前行きたがっていた場所でもあり、紅葉の見ごろを迎えた時期ということで、榛名富士ハイキングと組み合わせてのんびりと歩いてきました。
榛名富士の記録はこちら。
2018年10月30日(火)
榛名富士(下山はロープウェイ利用)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1634066.html
厳かな神社の雰囲気に加えて、沢沿いの紅葉や滝、巨岩や奇岩に砂防堰堤などなど、見どころも盛りだくさん。
参道の各所に祀られた七福神を探すのも楽しかったです。
って、写真にコメントを付けていて気が付いたのですが・・・。
大黒様に会えてないー!
どうやら瓶子の滝あたりに居たらしいのですが、滝に見惚れて見逃してしまったのかも!?
むー。
そんな訳で、これからも楽しんで歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:397人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する