記録ID: 1634066
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名富士(下山はロープウェイ利用)
2018年10月30日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 319m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 1:40
距離 2.9km
登り 319m
下り 319m
12:50
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山は榛名山ロープウェイを利用(大人:片道440円/往復840円) 榛名山ロープウェイ http://www.tanigawadake-rw.com/haruna/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、雨後などは滑りやすくなりますのでご注意下さい。 足元はハイキングシューズなど歩きやすいものが良いです。 |
その他周辺情報 | 下山後はロマンス亭で名物「わかさぎ丼」を頂きました。 他に「舞茸天丼」も評判のお店です。 ようこそ榛名湖ロマンス亭へ http://www12.wind.ne.jp/romansutei/pc/ 時間が無くて今回はパスした温泉がこちら。 目の前に榛名湖を眺める源泉かけ流しの大浴場が自慢だそうです。 レークサイドゆうすげ | 群馬県榛名湖温泉 ゆうすげ元湯 http://www.yusuge.co.jp/lakeside/ 群馬県榛名湖温泉 源泉かけ流しの宿 ゆうすげ オフィシャルサイト http://www.yusuge.co.jp/ その他の観光情報はこちらから。 榛名観光協会 http://harunavi.jp/ 榛名湖エリア http://harunavi.pya.jp/wp/%e6%a6%9b%e5%90%8d%e6%b9%96/ |
写真
感想
今年22回目の山行は、命日が近い叔母との約束を果たす目的と、ちょっと前に何でもない所で捻った足首の状態確認(苦笑)、積雪期の下見などを兼ねて、紅葉の見ごろを迎えた榛名富士をのんびりと歩いてきました。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 11:10 / 1088m
到着時刻/高度: 12:50 / 1088m
合計時間: 1時間41分
合計距離: 2.89km
最高点の標高: 1373m
最低点の標高: 1087m
累積標高(上り): 279m
累積標高(下り): 273m
※下山に利用したロープウェイ分も含まれます。
ここだけが目的だと、ちょっぴり物足りませんが・・・。
榛名神社にも参拝予定だったし、榛名湖をぐるっとドライブしたり、名物のわかさぎ丼を食べたり、榛名神社に寄ったりと観光としては十分に楽しめました。
心残りは出発時間が遅かったので、温泉に入る時間が無かったことでしょうか。
次回のお楽しみですね。
次に行った榛名神社のレコはこちら。
2018年10月30日(火)
榛名神社(ちょっぴり関東ふれあいのみち)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1635893.html
久し振りに百名山じゃない山、久し振りにじゃない方シリーズでした。
♪♪♪日本一じゃない富士山の記録をまとめてみました♪♪♪
https://www.yamareco.com/modules/diary/40484-detail-147965
これからも楽しんで歩きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する