記録ID: 1638125
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南浅川〜多摩森林科学園で冬桜
2018年11月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 193m
- 下り
- 186m
天候 | 晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今日は山の方は雲が多いようだが、平野部は暖かい陽射しが降り注いでいる。
ということで近場で始まったばかりの紅葉を見ようと南浅川から多摩森林科学園まで散歩することにした。
南浅川沿いには桜が植えられているので例年この時期は桜の紅葉がきれいなのだが、先月頭の台風24号チャーミーの影響で葉が傷んでいるのかあまりきれいではなかった。
多摩森林科学園は桜保存林があり、いろいろと珍しい桜がある。
この時期も珍しい桜が咲いているかと楽しみにしていたのだが、結局冬桜が咲いているだけだった。
この冬桜はマメザクラとオオシマザクラの交雑したものとのことで、春にも咲くというのだから忙しい。
昔は春から初夏の桜の時期だけ入園料が上がっていたように思うが、今回は300円で全体的に園路も荒れていてちょっと高いような気がした。
バードウォッチングの人がちらほらいるだけで、一部の園路には蜘蛛の巣が張っていた。
高尾山はあんなに混んでいるのだから、園路からうまく登山道につなげて高尾山の混雑を分散するようにできないものかと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する