記録ID: 1640358
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
破風山
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 459m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路:皆野駅10:25→札所前10:49 \230 往路:風戸入口14:14→14:33 \200 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。尾根で痩せた所が少しありました。 |
その他周辺情報 | 風戸入口〜秩父温泉前バス停付近に、水と緑のふれあい館、満願の湯、など温泉施設あり。 |
写真
西武線快速急行は、横瀬駅で前4両の三峰口行きが先に出発。私は後4両の長瀞行きに乗車。池袋では先頭4両が長瀞行きで、飯能駅で進行方向が変わります。長瀞行きは西武秩父駅に止まりません。
撮影機器:
感想
会の例会に参加しました。前回の日向山ゆるゆる山行に魅せらての参加。今回は前回よりもさらにバージョンアップしたゆるゆるでした。ゆるゆる、いいですね〜。
今日は短時間コースなのでストックなし、上り・下りの段差も少なく快適でした。電車と町営バスの連絡が悪く、自宅を出てから登山開始まで4h弱とずいぶん遠くまで来た感満載。
天気は晴れだろうと高を括っていましたが前日の天気予報では午後から小雨。雨には降られませんでしたが、曇りで山頂からの眺望も紅葉の鮮やかさもおあずけでした。
帰路、皆さんは反省会という名の温泉&宴会三昧へ直行。私は反省することがないので直帰しました。皆さま、お疲れ様でした。また、ゆるゆる山行でご一緒できるよう精進致します〜。今日は気温は12℃、風もなく快適で汗はかきませんでした。
水分消費はお茶300ml、味噌汁200ml。2018/11/4(日) 23:02記。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する