記録ID: 164053
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
スノーシューデビュー!(箱舘山スノーハイクツアー)
2012年01月22日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 156m
- 下り
- 596m
天候 | くもり(濃霧)のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
箱舘山スキー場には、スノーシューのコースがあるので初めての練習にはおすすめです。 |
写真
感想
前々からすごく楽しみにしていた白馬堂Rokkoと
ユーロトレックさんのコラボ企画、
スノーシューハイクツアーへ行ってきました。
場所は箱舘山スキー場です。
もちろん今回がスノーシューデビューです。
(しかもMSRのLIGHTNING™ ASCENTを試乗させてもらいました)
わくわくドキドキで、数日前からこの日のために
ちょくちょくと必要なギアを買い集めておりました。
ゲイターやロングスパッツ、防水の手袋、などなど。
一通り、スタッフよりスノーシューの装着方法や歩き方や注意事項の
レクチャーをしていただきました。
そして、いよいよ箱舘山スキー場内のコースを歩いてみることに。
すると思っていたより簡単でめちゃくちゃ楽しい!
この日は少し雪が固かったけど踏み跡のない斜面を駆け下りたりと
なんだか童心にかえっておおはしゃぎでした。
午前中は暖かかったせいか霧が出ていて曇っていたのですが、
徐々に薄日も差してきて、どちらかというと歩いていると暑いくらいでした。
できるだけウェアはレイヤーして温度調節が必要でした。
お昼を過ぎるとミラクル青空に!
めっちゃきれいに琵琶湖が見下ろせ雪をかぶった伊吹山も見えました。
帰りに比良トピアでお風呂に入ったあとに飲んだビールがうまかったです。
いつもは車を運転していくのですが今回はツアーのバスに乗ったので楽ちんでした。
ご一緒したみなさん、お疲れ様でした〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する