記録ID: 1642492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
20181107 寂地山〜額額山〜広高谷源流
2018年11月07日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:14
距離 14.2km
登り 1,035m
下り 1,036m
13:38
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の国道側入口には何故か大きな石が並べてあり進入不可 また、旧道側も左端とロッジ正面辺りを除いて石が並べてある。 積雪期に駐車しようとする方は要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・寂地山〜額額山 赤テープが付けられた登山道 ・額額山〜額額山登山口 赤テープが付けられた踏み跡。棘の薮の下り ・額額山登山口〜広高山登山口 林道歩き。途中、ワサビ田の作業道でショートカット ・広高山登山口〜ボーギノキビレ 沢の左岸を高巻く踏み跡を歩く。 沢床に降りて以降、赤テープを目印に渡渉を繰り返す。沢の分岐に注意 ・ボーギノキビレ〜後冠山〜寂地山登山道 赤テープを目印に登る |
その他周辺情報 | お風呂:魅惑の里 600円 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
カメラ
|
感想
平日登山で広高谷源流を歩いてきた。
尾根の標高1000m位までは紅葉見頃だった
額額山からの下りは過去ないくらい藪化していた
広高山登山口からの高巻き道も藪化してルートロストした。
冠高原駐車場入口の石は意味不明だった。積雪期に雪に埋もれていると、気づかず進入してダメージがありそう。
追伸
本日の登山者
復路の寂地山登山道 単独
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する