ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 164262
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳〜スノ-シュ-でのんびりお気軽なお散歩〜

2012年01月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
sirius その他1人
GPS
03:25
距離
4.8km
登り
264m
下り
268m

コースタイム

ロ-プウェイ山麓駅12:20 - 五辻 - あずまや(昼食) - 縞枯山 - 雨池峠 - 山麓駅15:45

行動時間 約3時間半
天候 晴れのちくもり、小雪が舞う
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
町田 → 相模原 → 八王子IC → 諏訪IC → ピラタス蓼科ロ-プウェイ山麓駅
  ※前夜からの降雪の影響で国道16号が大渋滞! 
   路面はたいして積雪ないのにノロノロ状態
   中央道は当然のごとく八王子ICからチェ-ン規制
   料金所でタイヤのチェックを受ける

ロ-プウェイ山麓駅 → 河童の湯 → 諏訪IC → 八王子IC → 相模原 → 町田
  ※冬期のロ-プウェイ最終は16時
   これを逃すと下山道を下ることになります
 
コース状況/
危険箇所等
 ようやく積雪が増え歩きやすくなりました。
 スノ-シュ-で快適な歩行が出来ます。
 縞枯山の下りは急斜面。知人は何度か滑っていました。
 スノ-シュ-での急斜面の下降は慎重に。
 気温は-10℃はありましたので防寒対策は必要です。

★スノ-シュ-レンタル
  モンベル諏訪店
   モンベル会員 3000円
       一般 4500円
   ※事前に予約が必要

★温泉
 河童の湯 400円
  内風呂と露天風呂
中央道、談合坂SA
前夜の降雪で辺り一面真っ白
2012年01月24日 08:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 8:40
中央道、談合坂SA
前夜の降雪で辺り一面真っ白
こんなに雪のある談合坂は初めて
2012年01月24日 08:40撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 8:40
こんなに雪のある談合坂は初めて
車窓から
笹子付近
この青空がとても気持ちいい!

2012年01月24日 09:05撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 9:05
車窓から
笹子付近
この青空がとても気持ちいい!

車窓から
南ア
北岳、間ノ岳かな
2012年01月24日 09:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 9:17
車窓から
南ア
北岳、間ノ岳かな
車窓から
八ツ
ようやくらしくなってきた
赤岳が真っ白だね
2012年01月24日 09:46撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 9:46
車窓から
八ツ
ようやくらしくなってきた
赤岳が真っ白だね
車窓から
甲斐駒
2012年01月24日 09:47撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 9:47
車窓から
甲斐駒
モンベル諏訪店
10時オ-プン
諏訪IC下りてすぐです
2012年01月24日 10:13撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 10:13
モンベル諏訪店
10時オ-プン
諏訪IC下りてすぐです
ロ-プウェ-山頂駅
坪庭に到着
平日とあって人はまばら
2012年01月24日 12:09撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 12:09
ロ-プウェ-山頂駅
坪庭に到着
平日とあって人はまばら
スノ-シュ-初体験

2012年01月24日 12:16撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/24 12:16
スノ-シュ-初体験

坪庭
いいお天気でよかった
2012年01月24日 12:17撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 12:17
坪庭
いいお天気でよかった
五辻方面
快適、楽ちん歩行
2012年01月24日 13:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:54
五辻方面
快適、楽ちん歩行
あずまや
ここで昼ごはん
気温は-10℃くらい
じっとしてると手足の感覚が
なくなってくる
2012年01月24日 13:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:54
あずまや
ここで昼ごはん
気温は-10℃くらい
じっとしてると手足の感覚が
なくなってくる
雲の流れがとても速い
2012年01月24日 13:55撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 13:55
雲の流れがとても速い
縞枯山
冷たい風と小雪が舞う
空はすっかり青空が消えて
灰色に覆われてしまった
2012年01月24日 15:11撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/24 15:11
縞枯山
冷たい風と小雪が舞う
空はすっかり青空が消えて
灰色に覆われてしまった
ロ-プウェ-山頂駅に到着
何とか最終に間に合った!
よかった
ふ〜ひと安心
2012年01月24日 15:54撮影 by  TG-810 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/24 15:54
ロ-プウェ-山頂駅に到着
何とか最終に間に合った!
よかった
ふ〜ひと安心

感想

今回は北八ツでスノ-シュ-初体験。
珍しくひとりではなく知人の女性と一緒です。
女性と一緒の山行なんて10数年ぶりですね。
確か98年の富士山以来です。
何でも雪山に興味があるけど周囲にやる人がいなくてなかなかいく機会が
なかったとのこと。
確かに雪山未経験の女性が一人で雪山へ行くのはちょっとどうかと思います。
そこでちょっぴり雪山体験のお手伝いとなりました。

朝5時半に家を出て、相模原で知人を乗っけて国道16号で八王子ICへ。
よもやの大渋滞にはまり2時間以上かかってしまった。
途中、談合坂SAで朝ごはんを食べて10時すぎに諏訪に到着。
モンベルのお店が10時オ-プンなのでちょうどいいタイミング。
渋滞にはまって結果的にはよかったかな。
早速、スノ-シュ-をレンタルしてピラタスロ-プウェ-へ。

お散歩ル-トは当初、五辻を通って麦草峠まで行って戻ってくることにして
いました。しかし、昼ごはんに時間を費やしてしまい、麦草峠には行かずに
縞枯山を登って戻ってくるコ-スに変更しました。
ロ-プウェ-の最終にはまだ約2時間ありました。
まあ、たぶん間に合うだろうと安心していたのですが・・・・・。
縞枯山の登りで知人がだいぶ苦労していました。
なんでもここ数ヶ月山には登っていないとのこと。
それに慣れていないスノ-シュ-での歩行が加わって予想以上に時間が
かかってしまいました。
結局、縞枯山を急いで下り、ロ-プウェ-山麓駅まで少し頑張ってもらった
おかげで何とか最終に間に合いました。ほっとひと安心です。

帰路はお約束の温泉に寄りました。

それにしても人と一緒に山に登るのって難しいですね。
相手の体力や山行能力がわかっていればいいんですが。
単独だとそういうことには無縁ですからね。
いい勉強になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:953人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら