北八ヶ岳〜スノ-シュ-でのんびりお気軽なお散歩〜


- GPS
- 03:25
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 264m
- 下り
- 268m
コースタイム
行動時間 約3時間半
天候 | 晴れのちくもり、小雪が舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※前夜からの降雪の影響で国道16号が大渋滞! 路面はたいして積雪ないのにノロノロ状態 中央道は当然のごとく八王子ICからチェ-ン規制 料金所でタイヤのチェックを受ける ロ-プウェイ山麓駅 → 河童の湯 → 諏訪IC → 八王子IC → 相模原 → 町田 ※冬期のロ-プウェイ最終は16時 これを逃すと下山道を下ることになります |
コース状況/ 危険箇所等 |
ようやく積雪が増え歩きやすくなりました。 スノ-シュ-で快適な歩行が出来ます。 縞枯山の下りは急斜面。知人は何度か滑っていました。 スノ-シュ-での急斜面の下降は慎重に。 気温は-10℃はありましたので防寒対策は必要です。 ★スノ-シュ-レンタル モンベル諏訪店 モンベル会員 3000円 一般 4500円 ※事前に予約が必要 ★温泉 河童の湯 400円 内風呂と露天風呂 |
写真
感想
今回は北八ツでスノ-シュ-初体験。
珍しくひとりではなく知人の女性と一緒です。
女性と一緒の山行なんて10数年ぶりですね。
確か98年の富士山以来です。
何でも雪山に興味があるけど周囲にやる人がいなくてなかなかいく機会が
なかったとのこと。
確かに雪山未経験の女性が一人で雪山へ行くのはちょっとどうかと思います。
そこでちょっぴり雪山体験のお手伝いとなりました。
朝5時半に家を出て、相模原で知人を乗っけて国道16号で八王子ICへ。
よもやの大渋滞にはまり2時間以上かかってしまった。
途中、談合坂SAで朝ごはんを食べて10時すぎに諏訪に到着。
モンベルのお店が10時オ-プンなのでちょうどいいタイミング。
渋滞にはまって結果的にはよかったかな。
早速、スノ-シュ-をレンタルしてピラタスロ-プウェ-へ。
お散歩ル-トは当初、五辻を通って麦草峠まで行って戻ってくることにして
いました。しかし、昼ごはんに時間を費やしてしまい、麦草峠には行かずに
縞枯山を登って戻ってくるコ-スに変更しました。
ロ-プウェ-の最終にはまだ約2時間ありました。
まあ、たぶん間に合うだろうと安心していたのですが・・・・・。
縞枯山の登りで知人がだいぶ苦労していました。
なんでもここ数ヶ月山には登っていないとのこと。
それに慣れていないスノ-シュ-での歩行が加わって予想以上に時間が
かかってしまいました。
結局、縞枯山を急いで下り、ロ-プウェ-山麓駅まで少し頑張ってもらった
おかげで何とか最終に間に合いました。ほっとひと安心です。
帰路はお約束の温泉に寄りました。
それにしても人と一緒に山に登るのって難しいですね。
相手の体力や山行能力がわかっていればいいんですが。
単独だとそういうことには無縁ですからね。
いい勉強になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する