記録ID: 1642836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良
2018年11月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 411m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂部には雪があったが、登山道には雪はなかった。ただ、雪解けの影響で抜かるんでいる場所が一部あった。 |
その他周辺情報 | 下山後、あだたら山 奥岳の湯を利用。洗い場が少なく、混雑時には注意。岳温泉郷まで下山した方が、無難な場合もありか。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS(スマートフォン)
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
|
---|
感想
終始天候に恵まれた登山だった。山頂部の河口も全体を見ることができ、下界の景色も非常によく見えた。紅葉はほぼ終わっていたが一部には残っていた。
コースは危険個所はなかったが、ぬかるんでいる場所は多々あり。慎重な歩行を心掛けたい。気温はそれほど低くなかったが、山頂部は風があり、体感気温はかなり低かった。
雪も所々に見られ、夏装備で行ける限界の時期。紅葉の時期に再訪したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
いいねした人