記録ID: 1644620
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山(東海大学前駅起点の周回)
2018年11月10日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 349m
- 下り
- 346m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 温泉:秦野天然温泉さざんか(土休日850円) |
写真
だいぶ雲も上がり、大山が全容を見せてくれました。のどかな里道です。右手斜面にはミカンの木が多く植わってあり、ミカンの実がたくさんなっていました。この先の一般ルートとの合流点近くでは野菜やミカンなどが販売されていました。ミカンは6,7個入りが1袋100円でした。程良い酸味があって美味です。
撮影機器:
感想
好天予報ということで妻と久々のお手軽ハイキングに出かけました。今回は東海大前駅を起終点にした周回ルートを取りました。登りの自興院ルートは3つのバリエーションがあるようで、最後に弘法山前後のどこで一般ルートに合流するかが異なります。今日のルートはそのうちのセンタールートで弘法山北側階段道を降りた地点で合流します。自興院からの登山口がやや分かり辛く、また道標は途中のP146ルートとの合流地点までありません。登り前半がやや藪っぽい細い道でした。
下りの野仏の道ルートは整備されて道標もあり歩き易かったです。家族連れでも普通に歩ける道だと思います。
温泉「さざんか」は今月頭にリニューアルオープンしたばかりで、ホール、露天風呂などが綺麗になっていました。その代わり?、以前あった入浴料のJAF割引は無くなったようでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する