ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1645031
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宿谷の滝〜物見山〜橋本山

2018年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
14.6km
登り
780m
下り
713m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
1:19
合計
6:39
8:53
69
10:02
10:11
29
10:40
10:57
60
11:57
12:12
14
12:26
12:27
19
12:46
12:52
2
12:54
12:54
8
13:54
14:13
22
14:35
14:44
40
15:24
15:27
5
15:32
天候 晴 のち 曇
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
(ゆき)JR八高線・毛呂駅からスタート
(帰り)西武池袋線・東吾野駅に直接下山
コース状況/
危険箇所等
宿谷の滝から物見山に登る尾根道は山と高原地図では破線ルートになっています。
北向地蔵からユガテに向かう路は沢の前後が湿っていて滑りやすいです。
その他周辺情報 毛呂駅から県道に出るところにコンビニエンスストアがあります。毛呂駅前は閑散としています。
JR八高線・毛呂駅に着きました。八高線の高麗川駅から北の区間は東京近郊に残る非電化区間で小海線などと同じディーゼルカーが走っていて風情があります。
2018年11月10日 08:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 8:47
JR八高線・毛呂駅に着きました。八高線の高麗川駅から北の区間は東京近郊に残る非電化区間で小海線などと同じディーゼルカーが走っていて風情があります。
毛呂駅前からスタート。駅前は商店等は無く閑散としています。
2018年11月10日 08:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 8:54
毛呂駅前からスタート。駅前は商店等は無く閑散としています。
県道に出る個所にコンビニエンスストアがあります。クルマ社会なんですね。
2018年11月10日 09:01撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:01
県道に出る個所にコンビニエンスストアがあります。クルマ社会なんですね。
県道を進んで鎌北湖の方面に進みます。
2018年11月10日 09:06撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:06
県道を進んで鎌北湖の方面に進みます。
延々と県道を歩いて漸く鎌北湖に向かう遊歩道に差し掛かります。
2018年11月10日 09:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:23
延々と県道を歩いて漸く鎌北湖に向かう遊歩道に差し掛かります。
ここからまだ2.4kmあります。毛呂駅前にタクシーが止まっていましたので、車道歩きを避けたい方はタクシーで直接鎌北湖に向かっても良いかもしれません。
2018年11月10日 09:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:25
ここからまだ2.4kmあります。毛呂駅前にタクシーが止まっていましたので、車道歩きを避けたい方はタクシーで直接鎌北湖に向かっても良いかもしれません。
遊歩道を気持ちよく歩いていたら工事用のフェンスが置かれていました。何の表示も無いのでそのまま遊歩道を進みました。
2018年11月10日 09:38撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:38
遊歩道を気持ちよく歩いていたら工事用のフェンスが置かれていました。何の表示も無いのでそのまま遊歩道を進みました。
気持ちの良い歩き易い路です。
2018年11月10日 09:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:44
気持ちの良い歩き易い路です。
橋に差し掛かります。
2018年11月10日 09:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:47
橋に差し掛かります。
橋を抜けて振り返ると落石の危険があるので県道(車道)に迂回して欲しいとの表示がありました。そういえば途中に斜面にブルーシートが掛けられている個所がありました。
2018年11月10日 09:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 9:47
橋を抜けて振り返ると落石の危険があるので県道(車道)に迂回して欲しいとの表示がありました。そういえば途中に斜面にブルーシートが掛けられている個所がありました。
漸く鎌北湖の堰堤の下まで来ましたが、ここも堰堤に上がる道が通行止めになっています。結局、県道を歩いてこないと行けなかったようです。
2018年11月10日 09:53撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 9:53
漸く鎌北湖の堰堤の下まで来ましたが、ここも堰堤に上がる道が通行止めになっています。結局、県道を歩いてこないと行けなかったようです。
やむを得ず少し急勾配ですが堰堤の斜面を突っ切るように登りました。
2018年11月10日 09:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 9:55
やむを得ず少し急勾配ですが堰堤の斜面を突っ切るように登りました。
鎌北湖の湖面は穏やかでした。釣りをなさっている方々も何名かおられました。
2018年11月10日 09:58撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
8
11/10 9:58
鎌北湖の湖面は穏やかでした。釣りをなさっている方々も何名かおられました。
湖面が鏡のようで綺麗です。紅葉はまだ始まったばかりです。
2018年11月10日 09:59撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 9:59
湖面が鏡のようで綺麗です。紅葉はまだ始まったばかりです。
堰堤の通行止めの個所の上部。逆コースの場合は素直に県道を進めば問題ないですね。
2018年11月10日 10:00撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:00
堰堤の通行止めの個所の上部。逆コースの場合は素直に県道を進めば問題ないですね。
湖岸で一番紅葉が進んでいたもみじ。
2018年11月10日 10:02撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 10:02
湖岸で一番紅葉が進んでいたもみじ。
湖岸の駐車場の洗面所。
2018年11月10日 10:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 10:04
湖岸の駐車場の洗面所。
駐車場の右奥にある擬木の階段を登ります。何も表示がありませんが、宿谷の滝方面の路になります。
2018年11月10日 10:07撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:07
駐車場の右奥にある擬木の階段を登ります。何も表示がありませんが、宿谷の滝方面の路になります。
傍らの『四季彩の丘公園』の案内図。下の赤丸が今居る駐車場の個所で擬木の階段を登って左奥に進むと宿谷の滝方面に繋がっています(上の赤丸)。
2018年11月10日 10:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 10:08
傍らの『四季彩の丘公園』の案内図。下の赤丸が今居る駐車場の個所で擬木の階段を登って左奥に進むと宿谷の滝方面に繋がっています(上の赤丸)。
階段を登って行くと紅葉している木がありました。
2018年11月10日 10:10撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 10:10
階段を登って行くと紅葉している木がありました。
宿谷方面の分岐。
2018年11月10日 10:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:13
宿谷方面の分岐。
結局、宿谷の滝に向かうには一山越えなければなりません。
2018年11月10日 10:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:28
結局、宿谷の滝に向かうには一山越えなければなりません。
北向地蔵への分岐が現れますが、ここを左に進みます。どちらに進むべきかしばらく迷いました。
2018年11月10日 10:33撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:33
北向地蔵への分岐が現れますが、ここを左に進みます。どちらに進むべきかしばらく迷いました。
急な滑りやすい舗装されたスロープを下ると宿谷の滝への指導標がありました。
2018年11月10日 10:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:36
急な滑りやすい舗装されたスロープを下ると宿谷の滝への指導標がありました。
車道を200mほど進むと宿谷の滝への路があります。
2018年11月10日 10:39撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:39
車道を200mほど進むと宿谷の滝への路があります。
滝へはかなり下ります。滝壺の直前が滑りやすいのでご注意ください。鎖があったのでつかまりました。
2018年11月10日 10:41撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 10:41
滝へはかなり下ります。滝壺の直前が滑りやすいのでご注意ください。鎖があったのでつかまりました。
宿谷の滝。水量はさほど多くないですが、サーッと流れ落ちる感じは美しい滝です。
2018年11月10日 10:47撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 10:47
宿谷の滝。水量はさほど多くないですが、サーッと流れ落ちる感じは美しい滝です。
東屋があります。物見山に向かう前にここで小休止しました。
2018年11月10日 10:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 10:51
東屋があります。物見山に向かう前にここで小休止しました。
『パワースポット 宿谷小滝』の表示。登山道は右手に伸びていますが、滝に寄っていくことにしました。
2018年11月10日 11:04撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:04
『パワースポット 宿谷小滝』の表示。登山道は右手に伸びていますが、滝に寄っていくことにしました。
小さな滝ですが、滝壺が丸く囲われていて、たしかにちょっと神秘的な感じもあります。*動画を添付しましたのでよろしかったらご覧ください。
2018年11月10日 11:06撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 11:06
小さな滝ですが、滝壺が丸く囲われていて、たしかにちょっと神秘的な感じもあります。*動画を添付しましたのでよろしかったらご覧ください。
登山道に戻ります。ちょっと岩場を攀じ登る感じです。ここでお会いした物見山から下山してきた方が「今から物見山に登られるんですか?とても急ですよ。」と教えてくださいました。また、さらに進んだところで女性のトレランの方にお会いしましたが、この方からも「え!登るんですか?ザレていて歩きにくいし急ですよ。」と声を掛けていただきました。山と高原地図で破線になっている区間ですので緊張が高まります・・・。
2018年11月10日 11:09撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 11:09
登山道に戻ります。ちょっと岩場を攀じ登る感じです。ここでお会いした物見山から下山してきた方が「今から物見山に登られるんですか?とても急ですよ。」と教えてくださいました。また、さらに進んだところで女性のトレランの方にお会いしましたが、この方からも「え!登るんですか?ザレていて歩きにくいし急ですよ。」と声を掛けていただきました。山と高原地図で破線になっている区間ですので緊張が高まります・・・。
指導票があります。
2018年11月10日 11:14撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:14
指導票があります。
たしかに急ですが、奥武蔵にしてはということで、南アルプスの路などに比べたら驚くほどのことは無いと思います。
2018年11月10日 11:17撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 11:17
たしかに急ですが、奥武蔵にしてはということで、南アルプスの路などに比べたら驚くほどのことは無いと思います。
ちょっと岩交じりの登りもあります。三点確保で基本通りに登りました。
2018年11月10日 11:27撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 11:27
ちょっと岩交じりの登りもあります。三点確保で基本通りに登りました。
上から見下ろしたところ。たしかにこの路を走って下るのは厳しい印象ですね・・・。近日トレランの大会があるようで、本日は他にも複数の練習走をなさっている方とすれ違いました。
2018年11月10日 11:29撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 11:29
上から見下ろしたところ。たしかにこの路を走って下るのは厳しい印象ですね・・・。近日トレランの大会があるようで、本日は他にも複数の練習走をなさっている方とすれ違いました。
木が刈り払われて見晴らしが効くポイント。
2018年11月10日 11:31撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 11:31
木が刈り払われて見晴らしが効くポイント。
いったん奥武蔵グリーンラインに出ますが、すぐに山道に戻ります。戻ってからも急でした。
2018年11月10日 11:42撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:42
いったん奥武蔵グリーンラインに出ますが、すぐに山道に戻ります。戻ってからも急でした。
ヤセオネ峠に到着しました。いったん、物見山の山頂に向かいます。
2018年11月10日 11:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 11:51
ヤセオネ峠に到着しました。いったん、物見山の山頂に向かいます。
物見山には日和田山から何回も縦走で(楽に)来ていますが、本日は北面の急な路を登ってきましたので別の山に来たかの様です。
2018年11月10日 11:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 11:54
物見山には日和田山から何回も縦走で(楽に)来ていますが、本日は北面の急な路を登ってきましたので別の山に来たかの様です。
山頂の一等三角点。大きくて立派です。
2018年11月10日 11:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 11:56
山頂の一等三角点。大きくて立派です。
三角点にタッチしながら記念撮影しました。
2018年11月10日 12:00撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 12:00
三角点にタッチしながら記念撮影しました。
山名標の前の広場で小休止していたら小さな虫が止ってきました。
2018年11月10日 12:08撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 12:08
山名標の前の広場で小休止していたら小さな虫が止ってきました。
小休止後、北向地蔵に向かいます。平坦な路で何度も歩いているので気が楽です。
2018年11月10日 12:17撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:17
小休止後、北向地蔵に向かいます。平坦な路で何度も歩いているので気が楽です。
おなじみの無人販売所。
2018年11月10日 12:23撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 12:23
おなじみの無人販売所。
落葉が綺麗だったので集めて写してみました。
2018年11月10日 12:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 12:37
落葉が綺麗だったので集めて写してみました。
北向地蔵にお参りしていきます。
2018年11月10日 12:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 12:44
北向地蔵にお参りしていきます。
ユガテに向かいます。北向地蔵〜ユガテの間は初めて歩きます。
2018年11月10日 12:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 12:45
ユガテに向かいます。北向地蔵〜ユガテの間は初めて歩きます。
武蔵横手駅への路を見送って進みます。
2018年11月10日 13:00撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:00
武蔵横手駅への路を見送って進みます。
等高線に沿って進むのかと思っておりましたが、意外とアップダウンがあります。小さな沢を越えます。
2018年11月10日 13:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:13
等高線に沿って進むのかと思っておりましたが、意外とアップダウンがあります。小さな沢を越えます。
すみません、不勉強で名前がわかりません。
2018年11月10日 13:22撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 13:22
すみません、不勉強で名前がわかりません。
送電線のところで見晴らしが効くポイントがありました。本日は午後から雲が多くなってしまいました。
2018年11月10日 13:25撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:25
送電線のところで見晴らしが効くポイントがありました。本日は午後から雲が多くなってしまいました。
再び小さな沢を越えます。この前後の路は湿って滑りやすくなっていて難儀しました。
2018年11月10日 13:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 13:45
再び小さな沢を越えます。この前後の路は湿って滑りやすくなっていて難儀しました。
ユガテに着きました。
2018年11月10日 13:50撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 13:50
ユガテに着きました。
ユガテは春の花の季節に来たことがありますが、秋も落ち着いた感じで良いです。
2018年11月10日 13:51撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 13:51
ユガテは春の花の季節に来たことがありますが、秋も落ち着いた感じで良いです。
あちらこちらへの指導標。「鎌北湖」には、そんなに簡単に着かないと思いますが・・・。
2018年11月10日 13:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 13:54
あちらこちらへの指導標。「鎌北湖」には、そんなに簡単に着かないと思いますが・・・。
洗面所。常時清掃いただいている様で、気持ちよく利用させていただきました。
2018年11月10日 13:54撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 13:54
洗面所。常時清掃いただいている様で、気持ちよく利用させていただきました。
ユガテの山名標の前で記念撮影。ここで本日三回目の小休止をしました。
2018年11月10日 13:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
6
11/10 13:55
ユガテの山名標の前で記念撮影。ここで本日三回目の小休止をしました。
キバナコスモスが咲いています。
2018年11月10日 13:56撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 13:56
キバナコスモスが咲いています。
栽培種でしょうがキク科の花が綺麗です。
2018年11月10日 14:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 14:13
栽培種でしょうがキク科の花が綺麗です。
前回ユガテに来た時は、車道から来ましたが、今回は「飛脚道」で下山します。
2018年11月10日 14:16撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:16
前回ユガテに来た時は、車道から来ましたが、今回は「飛脚道」で下山します。
「飛脚道」はコブ毎にベンチがあり助かります。
2018年11月10日 14:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:28
「飛脚道」はコブ毎にベンチがあり助かります。
本日最後のピーク橋本山に差し掛かります。
2018年11月10日 14:31撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:31
本日最後のピーク橋本山に差し掛かります。
橋本山の山頂は奥武蔵の山並みが綺麗に見えます。
2018年11月10日 14:33撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 14:33
橋本山の山頂は奥武蔵の山並みが綺麗に見えます。
右端に武甲山が尖って見えます。
2018年11月10日 14:34撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
4
11/10 14:34
右端に武甲山が尖って見えます。
少し引いて手前の紅葉を入れました。
2018年11月10日 14:35撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
5
11/10 14:35
少し引いて手前の紅葉を入れました。
パノラマにしました。
2018年11月10日 14:36撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 14:36
パノラマにしました。
記念撮影。今日は「暑い」との予報でしたので半袖シャツにアームカバーで来ましたがちょうど良かったです。
2018年11月10日 14:37撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
7
11/10 14:37
記念撮影。今日は「暑い」との予報でしたので半袖シャツにアームカバーで来ましたがちょうど良かったです。
橋本山は見晴が良い分、下りは急です。
2018年11月10日 14:44撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:44
橋本山は見晴が良い分、下りは急です。
巻き路(女坂)との合流点。
2018年11月10日 14:45撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 14:45
巻き路(女坂)との合流点。
福徳寺への下山路を分けて進みます。
2018年11月10日 14:55撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 14:55
福徳寺への下山路を分けて進みます。
送電線で眺望が開けた個所。
2018年11月10日 15:00撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 15:00
送電線で眺望が開けた個所。
西武線の電車が見えました。
2018年11月10日 15:13撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
2
11/10 15:13
西武線の電車が見えました。
吾那神社まで降りてきました。
2018年11月10日 15:24撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
1
11/10 15:24
吾那神社まで降りてきました。
吾那神社の石段を下ってから見上げたところ。
2018年11月10日 15:28撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
11/10 15:28
吾那神社の石段を下ってから見上げたところ。
東吾野駅に到着しました。
2018年11月10日 15:32撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
3
11/10 15:32
東吾野駅に到着しました。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

本日は、紅葉を愛でるには少し早い気はしましたが、奥武蔵で歩いたことが無かった「鎌北湖〜宿谷の滝〜物見山北面の尾根(ヤセオネ峠)」、「北向地蔵〜ユガテ」、「ユガテからの飛脚道」の三ルートを繋いで歩いてみることにしました。
物見山北面の尾根は破線ルートな上にすれ違った下山してきた方々から「厳しい路ですよ」と教えていただいて緊張が高まりましたが、厳しい感じを楽しみながら登ることができました。しかし下りでは歩きたくない印象です。最後に登った橋本山は本日殆ど眺望が無かったこともあり、武甲山などの雄大な眺望を眺めることができて良かったです。
※宿谷小滝の動画を添付します。行ったことはありませんがハワイやバリのパワースポットでこんな感じなのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら