記録ID: 1645229
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
駅からハイキング 竹岡丘陵,鋸山
2018年11月10日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 681m
- 下り
- 695m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:50
午後から海に出るつもりで、午前中限定の竹岡駅の裏山歩きを計画する。
前日降った雨による泥濘に手こずり、一部土砂崩れもあり、結局一日かけて歩き通した。
前日降った雨による泥濘に手こずり、一部土砂崩れもあり、結局一日かけて歩き通した。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR内房線 浜金谷駅 |
写真
感想
天気予報は晴れだが、着く頃はまだ曇っていてテンションダウン。
午後から海に出るつもりで、午前中は竹岡駅東側の丘陵を歩くことにする。
竹岡駅を降りて、地元の神社の前を通り、線路を横切って取付きに到着。
一本道ではなく、ときどきマーキングがあるが目的地がはっきりしない。
道迷いを防止するため、地図アプリを併用することにした。
鹿が沢山いるらしく、そこらじゅうで鹿の鳴き声が響く。
130m地点から下って、川の源流部的な場所を徒渉し再び登り始める。
人の声がするので、こんなとこに登山者か?と思ったがゴルフ場が脇にあった。
グリーン上を数匹の猿が横断していったが、撮影は間に合わなかった。
ここから竹岡港方面に下るつもりだったが、その先の道が土砂に埋まり通れず。
一旦戻って谷筋を登りかけたが泥濘が酷くて滑り、自分の靴では登りきれない。
通って来た道を戻るしかないな、と戻りかけところにマーキングを発見。
無事206m地点に着き、こうなったら鋸山まで歩き続けようと計画を変更。
神社を通って林道に出て、しばらく歩いていたら鋸山林道口に到着。
あとは勝手知ったる道を通って、鋸山へ登り浜金谷へ向かうだけだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する