ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1645839
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

西の鯖街道てくてく2 知見口→知井坂→八ケ峰→名田庄→小浜駅 丹波・丹後街道など

2018年11月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福井県 京都府
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.7km
登り
726m
下り
985m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:23
合計
6:34
9:13
56
知見口
10:09
10:12
39
10:51
10:53
18
11:11
11:16
27
11:43
11:51
63
こもれび広場
12:54
12:59
20
堂本登山口
13:19
73
久坂バス停
14:32
40
口名田郵便局
15:12
35
谷田部峠南側入口
15:47
小浜駅
天候 晴れ
京都府美山アメダス
9時 16.0度
11時18.1度

福井県小浜アメダス
最高気温19.9度
16時 17.4度
11時 北北西6.2m
13時 最大風速11.1m
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
いつもの大阪駅です
もう真っ暗ですな
2018年11月10日 05:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 5:36
いつもの大阪駅です
もう真っ暗ですな
いつものですな
2018年11月10日 05:49撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 5:49
いつものですな
あぁいつものです
2018年11月10日 05:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 5:50
あぁいつものです
久しぶりに前日半額購入分での朝食ですわ
2018年11月10日 05:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 5:54
久しぶりに前日半額購入分での朝食ですわ
昼特使用は今日が最後になるのか?
2018年11月10日 06:21撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 6:21
昼特使用は今日が最後になるのか?
ん?園部行??
2018年11月10日 06:35撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 6:35
ん?園部行??
あぁ前2両が福知山行で後ろ4両が園部止まりなんや
長浜行き始発快速と同じパターンか
2018年11月10日 06:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 6:36
あぁ前2両が福知山行で後ろ4両が園部止まりなんや
長浜行き始発快速と同じパターンか
保津峡を1枚
この一つ前のトンネル手前の斜面一面の杉が倒れてましたわ
2018年11月10日 06:58撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 6:58
保津峡を1枚
この一つ前のトンネル手前の斜面一面の杉が倒れてましたわ
大阪ー日吉 1490円のところ
大阪ー京都560円
京都ー日吉760円の1320円
京都までは昼特利用なんで1140円ですわ
2018年11月10日 07:03撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 7:03
大阪ー日吉 1490円のところ
大阪ー京都560円
京都ー日吉760円の1320円
京都までは昼特利用なんで1140円ですわ
2週ぶりの日吉駅
2018年11月10日 08:19撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 8:19
2週ぶりの日吉駅
日吉駅にて
特急が停まったんで何でやろ?と>右側は乗ってきた福知山行き
車掌もホームに降りてたし
2018年11月10日 07:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 7:41
日吉駅にて
特急が停まったんで何でやろ?と>右側は乗ってきた福知山行き
車掌もホームに降りてたし
駅舎内の交流センターで 朝ドラをば
2018年11月10日 08:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 8:01
駅舎内の交流センターで 朝ドラをば
8:22発の南丹市営バス利用です
高校生以外は私だけ
2018年11月10日 08:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 8:22
8:22発の南丹市営バス利用です
高校生以外は私だけ
知見口にて下車
2018年11月10日 09:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 9:12
知見口にて下車
この前は こっち方面へてくてく
美山かやぶきの里へ
2018年11月10日 09:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 9:12
この前は こっち方面へてくてく
美山かやぶきの里へ
さぁ レッツラゴー
2018年11月10日 09:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 9:12
さぁ レッツラゴー
この前はこっちからてくてくしてきたのでした>河内谷
2018年11月10日 09:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 9:13
この前はこっちからてくてくしてきたのでした>河内谷
落葉樹の山はよろしいな
2018年11月10日 09:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 9:40
落葉樹の山はよろしいな
今日の1枚はミドレンジャー
2018年11月10日 09:43撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 9:43
今日の1枚はミドレンジャー
龍穴地形
右奥から流れてきた川が左奥へ
2018年11月10日 09:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 9:53
龍穴地形
右奥から流れてきた川が左奥へ
八原バス停
ここまで来るバス(知見行き。タウンエースくらいの。途中ですれ違った)があるんやけど、何故か知見口で1分違いで繋がってないのよね・・・
2018年11月10日 09:58撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 9:58
八原バス停
ここまで来るバス(知見行き。タウンエースくらいの。途中ですれ違った)があるんやけど、何故か知見口で1分違いで繋がってないのよね・・・
バス停から登山口までは10分ほど
2018年11月10日 09:59撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 9:59
バス停から登山口までは10分ほど
健康の為かなぁ
山間部で結構すれ違うんよね>シルバーカー押してはるお母さん
2018年11月10日 10:02撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 10:02
健康の為かなぁ
山間部で結構すれ違うんよね>シルバーカー押してはるお母さん
♪山が〜燃える〜
2018年11月10日 10:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 10:04
♪山が〜燃える〜
このワンコ
進行方向左側に居た こっちを見て大人しくしてた
で、なんとなく振り返ると 付いてきてた>繋がれてなかったんかいっ!
まぁ大人しく降りていってくれたからいいけど
2018年11月10日 10:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 10:05
このワンコ
進行方向左側に居た こっちを見て大人しくしてた
で、なんとなく振り返ると 付いてきてた>繋がれてなかったんかいっ!
まぁ大人しく降りていってくれたからいいけど
登山口が見えてきました>駐車車両2台>両方とも後ほど挨拶することに
2018年11月10日 10:09撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 10:09
登山口が見えてきました>駐車車両2台>両方とも後ほど挨拶することに
水飲み場とスキー場跡がわからんかった>帰宅して あぁあそこかぁってわかった
2018年11月10日 10:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 10:11
水飲み場とスキー場跡がわからんかった>帰宅して あぁあそこかぁってわかった
振り返っての てくてくしてきた道
2018年11月10日 10:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 10:11
振り返っての てくてくしてきた道
さぁ登りましょうぜ
2018年11月10日 10:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 10:11
さぁ登りましょうぜ
落葉樹の登山道はよろしいなぁ
比叡山ぶりちゃうの?って感じ>落葉時期で
2018年11月10日 10:29撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 10:29
落葉樹の登山道はよろしいなぁ
比叡山ぶりちゃうの?って感じ>落葉時期で
秋やねぇ〜
2018年11月10日 10:35撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/10 10:35
秋やねぇ〜
知見雨量計やな・・・
スキー場跡とか気づかんかった
2018年11月10日 10:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 10:39
知見雨量計やな・・・
スキー場跡とか気づかんかった
気持ちよろしいなぁ〜
2018年11月10日 10:41撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 10:41
気持ちよろしいなぁ〜
南無妙法蓮華経の碑があった>光り輝いてるな
2018年11月10日 10:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 10:45
南無妙法蓮華経の碑があった>光り輝いてるな
おっ 峠やな>39分で登ってきた
2018年11月10日 10:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 10:51
おっ 峠やな>39分で登ってきた
ん?知井峠やないのか??
若狭側のここまでの坂の名前とちゃうんか??
ってかここまで無風やったのに イキナリの冷風・強風
2018年11月10日 10:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 10:52
ん?知井峠やないのか??
若狭側のここまでの坂の名前とちゃうんか??
ってかここまで無風やったのに イキナリの冷風・強風
知井坂を少し下って
2018年11月10日 10:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 10:53
知井坂を少し下って
振り返っての峠方面
2018年11月10日 10:55撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 10:55
振り返っての峠方面
ここを八ケ峰方面へ
2018年11月10日 10:59撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 10:59
ここを八ケ峰方面へ
伯母子岳へ登って行く感じ
2018年11月10日 11:02撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:02
伯母子岳へ登って行く感じ
目印の鉄塔が
2018年11月10日 11:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:04
目印の鉄塔が
鉄塔下からの丹波方面

中央の高い山の右側を深見峠からてくてくしてきたんやと思う・・・んやけど
2018年11月10日 11:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:04
鉄塔下からの丹波方面

中央の高い山の右側を深見峠からてくてくしてきたんやと思う・・・んやけど
中央ちょい右が小浜の方向のはず・・・
2018年11月10日 11:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 11:05
中央ちょい右が小浜の方向のはず・・・
一度下っての登り直し・・・
2018年11月10日 11:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:08
一度下っての登り直し・・・
八ケ峰山頂到着〜
2018年11月10日 11:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 11:11
八ケ峰山頂到着〜
途中 早い段階で夫婦を抜いて
ここで二組目>駐車してた2台ですな
2018年11月10日 11:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 11:11
途中 早い段階で夫婦を抜いて
ここで二組目>駐車してた2台ですな
もっとキレイに展望があると思ってたんやけど>伯母子岳みたいに
*ウィキより
【「山巓に登りて四望すれば丹波、丹後、山城、近江、若狭、越前、加賀、能登の八ヶ國を見るを得べく、八ヶ峰の山名はその形の八葉蓮華に類似せるよりも、この八ヶ國一望の意義に本づきしものならんか」としている】
2018年11月10日 11:15撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 11:15
もっとキレイに展望があると思ってたんやけど>伯母子岳みたいに
*ウィキより
【「山巓に登りて四望すれば丹波、丹後、山城、近江、若狭、越前、加賀、能登の八ヶ國を見るを得べく、八ヶ峰の山名はその形の八葉蓮華に類似せるよりも、この八ヶ國一望の意義に本づきしものならんか」としている】
風が冷たくって強いんで風景確認しただけで休憩せずに下山しますです
2018年11月10日 11:15撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:15
風が冷たくって強いんで風景確認しただけで休憩せずに下山しますです
振り返っての山頂
2018年11月10日 11:16撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:16
振り返っての山頂
左上から降りてきて右下への登山道
丹波側と違って若狭側は倒木だらけ
2018年11月10日 11:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:22
左上から降りてきて右下への登山道
丹波側と違って若狭側は倒木だらけ
高巻きしたり色々しながら降りていきますです
2018年11月10日 11:26撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:26
高巻きしたり色々しながら降りていきますです
ん?知井坂からの合流点かな?
2018年11月10日 11:43撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:43
ん?知井坂からの合流点かな?
30分近くかかってもうてるわ
2018年11月10日 11:43撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:43
30分近くかかってもうてるわ
堂本方面へ
2018年11月10日 11:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:44
堂本方面へ
レッツラゴーと思った時に
携帯が無いΣ(゜Д゜)ガーン
デジカメを取り出したとこらへんをウロウロするがない・・・
もしかして倒木を潜った時か?と思って
2018年11月10日 11:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 11:44
レッツラゴーと思った時に
携帯が無いΣ(゜Д゜)ガーン
デジカメを取り出したとこらへんをウロウロするがない・・・
もしかして倒木を潜った時か?と思って
戻って倒木を潜ったところへ
2018年11月10日 11:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:50
戻って倒木を潜ったところへ
あった ヽ(;▽;)ノ
2018年11月10日 11:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/10 11:50
あった ヽ(;▽;)ノ
さぁ行きましょ
2018年11月10日 11:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:51
さぁ行きましょ
合流点へ戻りレッツラゴー
2018年11月10日 11:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:51
合流点へ戻りレッツラゴー
林道と合流して、ここを降りて行く>ここわかりにくい
*登りの時は問題なし
2018年11月10日 11:58撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 11:58
林道と合流して、ここを降りて行く>ここわかりにくい
*登りの時は問題なし
鉄塔が>地図で確認>あぁここかぁって感じ
2018年11月10日 12:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:01
鉄塔が>地図で確認>あぁここかぁって感じ
小浜湾は捉えられず
2018年11月10日 12:06撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:06
小浜湾は捉えられず
道がハッキリしてないとこも多いんよね・・・
2018年11月10日 12:16撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 12:16
道がハッキリしてないとこも多いんよね・・・
なんせ倒木が多い
2018年11月10日 12:19撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:19
なんせ倒木が多い
サルノコシカケ科でok?
2018年11月10日 12:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 12:33
サルノコシカケ科でok?
やっと降りてきた・・・・
2018年11月10日 12:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:51
やっと降りてきた・・・・
フェンス沿いをすすんで・・・
2018年11月10日 12:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:52
フェンス沿いをすすんで・・・
堂本の登山口か・・・
ここへ降りてくる予定とちゃうかったんやけど・・・
2018年11月10日 12:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:54
堂本の登山口か・・・
ここへ降りてくる予定とちゃうかったんやけど・・・
振り返っての登山口
ほんまは染ケ谷橋へ降りてくるつもりやったんやけど
2018年11月10日 12:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:54
振り返っての登山口
ほんまは染ケ谷橋へ降りてくるつもりやったんやけど
登山口そばの橋のたもとで時間と距離確認
なんと・・・1時間40分かかってもうてるやんか・・・
2018年11月10日 12:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:54
登山口そばの橋のたもとで時間と距離確認
なんと・・・1時間40分かかってもうてるやんか・・・
15:55のバスまでちょうど3時間・・・
*夜警に出る為にはこのバスに乗らんと間に合わんのです
2018年11月10日 12:56撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:56
15:55のバスまでちょうど3時間・・・
*夜警に出る為にはこのバスに乗らんと間に合わんのです
水分補給込でゼリー注入
2018年11月10日 12:59撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 12:59
水分補給込でゼリー注入
旧名田庄村マンホ蓋
地図を見る限り、大飯と合併したのは(以下略
2018年11月10日 13:02撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:02
旧名田庄村マンホ蓋
地図を見る限り、大飯と合併したのは(以下略
久坂の集落が見えてきた
2018年11月10日 13:16撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:16
久坂の集落が見えてきた
恵那市(旧岩村町)の越境蓋やな

2018年11月10日 13:18撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:18
恵那市(旧岩村町)の越境蓋やな

久坂橋で南川を渡る
2018年11月10日 13:18撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:18
久坂橋で南川を渡る
南川 小浜市方面
そういや熊川宿方面から てくてくした時は【北川】やったな
2018年11月10日 13:19撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 13:19
南川 小浜市方面
そういや熊川宿方面から てくてくした時は【北川】やったな
久坂バス停付近
残り15km 2時間半
3時間あれば・・・と思う。。。
2018年11月10日 13:19撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:19
久坂バス停付近
残り15km 2時間半
3時間あれば・・・と思う。。。
15:55に乗りたいんでこの坂を通ったが
これは鯖街道なんかな?
2018年11月10日 13:21撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 13:21
15:55に乗りたいんでこの坂を通ったが
これは鯖街道なんかな?
この時点で 負けないで が流れ出しました・・・
2018年11月10日 13:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 13:28
この時点で 負けないで が流れ出しました・・・
下三重バス停付近を通過
2018年11月10日 13:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:40
下三重バス停付近を通過
名田庄大橋を渡って小浜市突入
2018年11月10日 13:43撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:43
名田庄大橋を渡って小浜市突入
小浜12kmの表示が>市役所までやと思う
残り2時間
2018年11月10日 13:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:50
小浜12kmの表示が>市役所までやと思う
残り2時間
ふるさと文化財森のセンター
トイレあり>内容未確認
2018年11月10日 13:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:51
ふるさと文化財森のセンター
トイレあり>内容未確認
歩道なしのシェードは怖い・・・

2018年11月10日 13:58撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 13:58
歩道なしのシェードは怖い・・・

若狭・丹波街道の大瀬の渡し場か・・・
余裕ないんで確認すら出来ず
2018年11月10日 14:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 14:04
若狭・丹波街道の大瀬の渡し場か・・・
余裕ないんで確認すら出来ず
ウサさんの単管バリ
2018年11月10日 14:10撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:10
ウサさんの単管バリ
南川 色んな顔を見せてくれますな
2018年11月10日 14:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:12
南川 色んな顔を見せてくれますな
水分補給込みで2本目投入
2018年11月10日 14:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 14:12
水分補給込みで2本目投入
おおい 表示の方に行くのは抵抗あるんやけど・・・
ってこの時 思っての撮影やったが 美浜表示が(笑)
よーわからん表示やな>この道を使って美浜に行く車があるんやろか?
2018年11月10日 14:25撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:25
おおい 表示の方に行くのは抵抗あるんやけど・・・
ってこの時 思っての撮影やったが 美浜表示が(笑)
よーわからん表示やな>この道を使って美浜に行く車があるんやろか?
中井橋を渡って
2018年11月10日 14:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:28
中井橋を渡って
口名田郵便局〜
俺のメモにはここは残り7.7km地点
残り1時間20分
ちなみに、今晩の夜警の連絡が来てから、時間に追われるのは必死やったんで、ここから細かい途中地点距離を用意してたんやけど、そのメモを持ってくるのを忘れた・・・
よって気持ちに余裕なし
2018年11月10日 14:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 14:32
口名田郵便局〜
俺のメモにはここは残り7.7km地点
残り1時間20分
ちなみに、今晩の夜警の連絡が来てから、時間に追われるのは必死やったんで、ここから細かい途中地点距離を用意してたんやけど、そのメモを持ってくるのを忘れた・・・
よって気持ちに余裕なし
原子力防災避難訓練の一環やと・・・
このあと、口名田小学校前で先生に訊いた
保護者に迎えに来てもらう訓練やと
そういや じーちゃんが軽トラで小学生をってのが目に入ってた
2018年11月10日 14:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 14:32
原子力防災避難訓練の一環やと・・・
このあと、口名田小学校前で先生に訊いた
保護者に迎えに来てもらう訓練やと
そういや じーちゃんが軽トラで小学生をってのが目に入ってた
谷田部集落にての1枚
2018年11月10日 15:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 15:04
谷田部集落にての1枚
谷田部バス停
ここからの距離をメモってたんやけど・・・
2018年11月10日 15:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:04
谷田部バス停
ここからの距離をメモってたんやけど・・・
舞鶴若狭道が目前に
2018年11月10日 15:11撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:11
舞鶴若狭道が目前に
あんまり走ってませんなぁ
2018年11月10日 15:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:12
あんまり走ってませんなぁ
谷田部峠南側
残り40分
ここまで悩みに悩んで・・・>ギリ行けそうなんやけど
2018年11月10日 15:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 15:12
谷田部峠南側
残り40分
ここまで悩みに悩んで・・・>ギリ行けそうなんやけど
トンネルチョイスしました
2018年11月10日 15:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:13
トンネルチョイスしました
ヘッデン使う予定は無かったが
2018年11月10日 15:16撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 15:16
ヘッデン使う予定は無かったが
ここから降りてくる予定やったわけで
+5分あったらいけると思うんやけど その時間が惜しい
2018年11月10日 15:18撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:18
ここから降りてくる予定やったわけで
+5分あったらいけると思うんやけど その時間が惜しい
丹後街道合流
ここで赤線は繋がった
タクシーに乗ってもよかですが、走ってませんわな
2018年11月10日 15:19撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 15:19
丹後街道合流
ここで赤線は繋がった
タクシーに乗ってもよかですが、走ってませんわな
R27の歩道を
でくぐって〜は 丹後街道の時に載せてるんで省略
http://qq2q.biz/Npko
ん? 知三村久坂三里ニ十一町三十七間
の久坂は名田庄の??
距離は違うっぽいけどビンゴか
2018年11月10日 15:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:22
R27の歩道を
でくぐって〜は 丹後街道の時に載せてるんで省略
http://qq2q.biz/Npko
ん? 知三村久坂三里ニ十一町三十七間
の久坂は名田庄の??
距離は違うっぽいけどビンゴか
おひさの丹後街道表示
2018年11月10日 15:27撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 15:27
おひさの丹後街道表示
残り20分切りました
間に合うんやけど・・・買い物する時間とか・・・
2018年11月10日 15:35撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:35
残り20分切りました
間に合うんやけど・・・買い物する時間とか・・・
小浜駅直行から鯖街道資料館前へ寄ることに変更〜
2018年11月10日 15:36撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:36
小浜駅直行から鯖街道資料館前へ寄ることに変更〜
こなれてきた感がある旭座通過
2018年11月10日 15:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:38
こなれてきた感がある旭座通過
鯖街道起点のいづみ町へ
2018年11月10日 15:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 15:38
鯖街道起点のいづみ町へ
まぁ・・・年々寂れてきてるといいますか・・・
2018年11月10日 15:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/10 15:39
まぁ・・・年々寂れてきてるといいますか・・・
資料館はスルー
2018年11月10日 15:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:39
資料館はスルー
テープで隠してるんはどこやったんやろか?
ちなみに18:02発の大阪行きバスは夜警に全く間に合わない
2018年11月10日 15:47撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:47
テープで隠してるんはどこやったんやろか?
ちなみに18:02発の大阪行きバスは夜警に全く間に合わない
小浜駅到着〜 バス8分前〜
2018年11月10日 15:47撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 15:47
小浜駅到着〜 バス8分前〜
トイレ行って顔だけ洗っての
今一度小浜駅風景〜
2018年11月10日 15:49撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:49
トイレ行って顔だけ洗っての
今一度小浜駅風景〜
近江今津駅行きJRバスはPiTaPaポストペイ利用できますです〜
2018年11月10日 15:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 15:50
近江今津駅行きJRバスはPiTaPaポストペイ利用できますです〜
身体の水分が少ないので1時間乗車やけど呑みますです
乾杯〜
2018年11月10日 15:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 15:52
身体の水分が少ないので1時間乗車やけど呑みますです
乾杯〜
スーパーやコンビニに寄られへんかったんで、ウインナーで
ゼリー2つ消費だけやったんで固形物が嬉しいや>ぬくいのを口にしたいとこやけど
2018年11月10日 15:56撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 15:56
スーパーやコンビニに寄られへんかったんで、ウインナーで
ゼリー2つ消費だけやったんで固形物が嬉しいや>ぬくいのを口にしたいとこやけど
バス乗車30分を切ったんで2本目!
2018年11月10日 16:30撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 16:30
バス乗車30分を切ったんで2本目!
これ ちょい高かったが 口に合いました〜
2018年11月10日 16:40撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 16:40
これ ちょい高かったが 口に合いました〜
一つ手前で降りてスーパーに寄って、500mを走るつもりやったけど やめました
2018年11月10日 16:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 16:52
一つ手前で降りてスーパーに寄って、500mを走るつもりやったけど やめました
京都まで40円安かったが大阪までの値段を確認してないわ
*画像拡大したら1410円になってますわ
通常1940円
俺は京都からの昼特は大阪で買うてるんで1310円

コンビニから出てきたら同じバスの人が数人見てはった>バス停と反対側やけど 皆 よー知ってますな
2018年11月10日 16:56撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 16:56
京都まで40円安かったが大阪までの値段を確認してないわ
*画像拡大したら1410円になってますわ
通常1940円
俺は京都からの昼特は大阪で買うてるんで1310円

コンビニから出てきたら同じバスの人が数人見てはった>バス停と反対側やけど 皆 よー知ってますな
今津駅を写しての
2018年11月10日 17:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 17:01
今津駅を写しての
今津では最終?の新快速に
2018年11月10日 17:02撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 17:02
今津では最終?の新快速に
明るい間に電車に乗るのはいいやね
2018年11月10日 17:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 17:04
明るい間に電車に乗るのはいいやね
1号車へ>トイレがあるんでね
寝て 網干まで行きませんように・・・
2018年11月10日 17:05撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 17:05
1号車へ>トイレがあるんでね
寝て 網干まで行きませんように・・・
大阪行きのサンダーバードがかっとんでいった
2018年11月10日 17:06撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 17:06
大阪行きのサンダーバードがかっとんでいった
さぁ乾杯〜
シャケ チンしてくれた
してくれるとことしないとこの差は何?
2018年11月10日 17:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/10 17:13
さぁ乾杯〜
シャケ チンしてくれた
してくれるとことしないとこの差は何?
山科までこんな感じで
2018年11月10日 17:14撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 17:14
山科までこんな感じで
今津の格安切符販売機で買うたら3枚入ってた>京都まで
よって大阪駅で自動改札は通過できません>3枚まで
2018年11月10日 17:19撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 17:19
今津の格安切符販売機で買うたら3枚入ってた>京都まで
よって大阪駅で自動改札は通過できません>3枚まで
紀勢線やったら映像が流れてるのに湖西線は・・・
2018年11月10日 17:29撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/10 17:29
紀勢線やったら映像が流れてるのに湖西線は・・・
山科寸前での様子を1枚
2018年11月10日 17:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/10 17:48
山科寸前での様子を1枚
京都でこんな感じに
で高槻からお隣も埋まりました
2018年11月10日 17:58撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/10 17:58
京都でこんな感じに
で高槻からお隣も埋まりました

感想

夜警に出る為には予定を1時間詰める必要が
八ケ峰に登った時点で1時間詰めたはずなんやけど・・・(思い込み)
堂本への下りで時間をくい・・・ほんまは染ヶ谷橋へ降りるつもりやったが・・・

全くの余裕なし てくてく>季節が良かったんで 風景は楽しんだけど

八原バス停10:20→9:58(22分短)
知井坂峠11:30→10:53(37分短)
八ヶ峰12:00→11:16(44分短)
久坂バス停13:50→13:19(31分短)
口名田郵便局15:30→14:32(58分短)
小浜駅17:00→15:47(73分短)

八ヶ峰からの下り、7.35km 1時間50分見てるのに2時間3分かかってるもんな・・・

西の鯖街道てくてく1 山国→狭間峠→深見峠→知見口→美山かやぶきの里 周山街道など
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1632300.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人

コメント

お疲れ様〜
umi兄貴、お疲れ〜♬負けないで♬流れました 根性やね
日本海・・・こっちの人間は日本海って言ったら敦賀って思いますが、小浜でしたか なかなか行けんとこです
2018/11/12 17:11
三河守殿へ
いつもコメントありがとうございます(別人の書き出し)
若狭は言葉自体も京阪式アクセントで、何故に越前と一緒になったのかが・・・
伊賀もですなぁ
中京人の日本海への海水浴は敦賀湾ですなぁ
中京地区ナンバーがあふれております>高速を使わんでもいいって話しを耳にしたことが
2018/11/13 7:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら