記録ID: 1646476
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
山中〜大持山〜ウノタワ SOTA運用
2018年11月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:49
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 825m
- 下り
- 819m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
1/25000地図
山と高原地図AP
コンパス
ファーストエイド
雨具
水筒
折りたたみ 座布団
ストーブ
虫よけ
ツエルト
ハンディGPS
144/430MHz無線機(JJ1NRH)
|
感想
3回目の挑戦で無線の交信が出来ました^^
1回目は2018年10月07日 筑波山 コンテストをやっていて拾ってもらえず…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1606261.html
2回目は018年11月04日 三頭山 山頂が小雨で断念…
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1640502.html
今回も「SOTAポイント賞」を狙って対象の山で紅葉が見えれ所をチョイスしました
「JA/ST-005」大持山ですアクティベータは最低4QSOが必要だそうです
今回は4交信できたので SOTA に登録して見ようと思います
交信して頂いたOMさんありがとうございました^^
そうそう初交信の方がヤマレコ、SOTAをやっている方でビックリでしたw
準備して交信したつもりでしたが…相手のコールサインがメモれない…
音声は明瞭なんですが、不慣れな私が6文字に苦戦して御迷惑お掛けしました^^;
テンパって…しどろもどろ…なのに気さくにお付き合い頂き救われました^^
良い方と交信が出来て楽しかったです、またチャレンジしてみたくなりました
帰宅後メモを見返して…時間を書くを忘れてましたGPSから逆算して暫定時間で申告だな...
SOTAの申請はQSLカードとかコンファームと不要らしいです
山行は紅葉も楽しんで来ました、昼食はゆっくり取ったつもりで16分
手短に無線運用したつもりが4交信で1時間16分…慣れが必要ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する