雪の石割山 地震の影響は?


- GPS
- 05:54
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 542m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 晴れ男は誰だ?晴れ女パワーか? グラグラの実の能力者は誰だ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ガッツリ雪の着いた石割山を楽しいハイキング、予想以上の雪の量にニコニコ、楽しい仲間と楽しく歩いて心地いい疲れ、下山後のバイキングはビールで乾杯!!
ケイスケのアイゼンキックで穴の開いたパンツの請求書はあとで送付します(嘘)
メモ ガッツリ雪が降ったらスノーシューが楽しめる所ありますね
新年会でBBQの予定でしたが、石割山登山に変更。
この一週間、山中湖周辺のライブカメラは雪ばかり映っていたのでガッツリ雪装備。
yukkoさんも参加で初コラボ。
天気にめぐまれた気持ちいい雪山ハイク。
トレース脇で膝ラッセルしてみた。疲れるけどたのしいね。マジなのは勘弁だけど。
雪山靴欲しくなりました。
朝の震度5弱は驚いたけど影響はなかったかな。
そうそう、ゲイターって暖かいねっ。
・・・・・・ボッカ訓練はどうなったんですか!?
5:00 起床 おはようございます!
5:00〜6:45 準備・朝食・犬の散歩
7:00 Pさん宅 P・A・Yさん回収
7:15 2さん宅 2さん回収
石割山へ出発!
富士五湖道路と旧道(138号線)分岐地点で何故か車が横滑り?アイスバーンでスリップか?と思ったら直ぐに地震速報が・・・・震度4?それで横滑りか・・。初体験。目的地の石割山は震源そのもの期待を膨らませテンション高く向かう。
山中湖は湖面が少々凍っていた。雪も結構ある!
石割登山口駐車場に到着!
大人の遠足開始! 第何回目だ?
いつもの気の遠くなるような階段!凍結も少々。俺もKもアイゼンなし。みんなも付けずに行く。雪もいっぱいあってうれしい。
新雪にいたずら書きなどをして楽しく?進む!2さんのトークが面白い!
石割神社も相変わらず石の割れ目を歩く。今日で3回目いいことあるか?東京事変のラストライブチケット当たるか?2月1日の結果発表で判る。
石割山頂で倒しあい!みんな雪だらけ。腹が減ったからみんなで食事タイム!
2さんごちそうさまでした。いつもありがとうございます。
そうだ今日地震があったが何の影響もない。良かった。天気もいい。
ここでアイゼン装着。初体験。いいね。滑らない。新雪を進む。歩く感触が気持ちい!結構楽しい!
雪山はまた来たい。
山中湖は凍結していて歩ける所もあった。(氷の上を歩くと警察に怒られるらしい)
いやーーーーーーーーーーーーー楽しかった!アイゼンほしいな。
帰ってきてBBQをやる予定だったが雪がたくさん降ってきて今回は外食でバイキング。たくさん食べて大人の遠足終了。
また、みんなで行きたいな。
はじめまして、ATさん keiさん
2回目の登山のお誘いありがとうございます。
当日まで行く先を知らず、ワクワクして来ました。
集合時間に10分遅刻ごめんなさい。
皆さんはしゃいでてペース速い!
雪に名前を書くのやめてください
ガッツポーズは 岳くん だそうです。
まさかの震源地登山 怖いよね〜
携帯で職場と家族と友人に安否連絡しながら登山
2さん 食糧ごちそうさまでした。
keiさん また遊んでください 将来楽しみですね
ATさん スパッツ凄く良かったです 貸してくれてありがとうございました
む君 運転ありがとうございました。
Pさん 最高のプランでした。 ショートカットgoodjob
氷結した湖面 初体験でドキドキでした。
カリカリ牛タンとオレンジゼリーまた一緒に食べに行きたいです。
NNPさん、みなさま
こんにちは、はじめまして
大勢で楽しそうな雪山歩き、にんまり拝見させていただきました
ヒエヒエの実の能力者もいらしたようですね?(笑)
天気が良くて楽しい雪山ハイクになりました。
トレースもついていたのも好かったです。
数日前まで青キジが昼寝でもしてたようですね〜
や、やべえワンピネタまったくワカラナイ
あの一言を追加したのは mutouikka君でした、、、
アイスの実なら大好きです
天気もたいへんに良く楽しい大人の遠足になりました。
良く見てますね。気づかれちゃいましたか。
うれしいです。
これからも小ネタをちょくちょく入れて行こうと思います。
ワンピネタまったくワカラナイ 右に同じです
Utunduさん、ときどきレコ見てます。
上級者&ハードですね!
わたしも、、すこしづつレベルアップしたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する