記録ID: 165035
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄子沢三の沢 ラッセル苦行 【雄国沼】
2012年01月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 214m
- 下り
- 224m
コースタイム
雄子沢駐車場-三の沢取付-鬼ラッセル-時間切れ(往復)
天候 | 吹雪ときどき晴ときどき曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況って・・・・ こんなところ人の歩くエリアではございません。 雄子沢川ルートから北へ3っ目の沢沿いを ラッセルしましたが、パウダーが深く 思うように進めませんでした。 まぁトレーニングですから(汗) |
写真
感想
雄国沼休憩舎までまスノーハイクで人気の雄子沢登山口
雄子沢川ルートから北に3っ目の沢となる
990Pの北の沢沿いを腹ラッセルで挑みました。
あららぁ・・・プチ雪崩の巣ですやん(泣)
沢は30inchのシューでも腹までラッセル。
左右に逃れるとパウダートラバースの腰ラッセル。
1時間に1kmしかすすめませんでした(汗)
パウダースノーが売りの猫魔スキー場の隣だけあって
素敵な雪質ですが、登るには砂山のようです。
登山開始が11時だったこともあり、
夕方所用に間に合わせるべく途中で終了しましたが
やはりこのルートを使うなら下りがいいなぁ。
・・ってかやっぱり2っ目の沢の方が
緩やかで距離も半分だよなぁ・・・。
よろしければblogにお立ち寄りください。
「磐梯山ナチュラリズム」
http://yumechanman.blog19.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
見事なパウダースノーですね。
明日も天気が悪そうですが、高曽根山のブナ太郎に会いに行こうかと思ってました。
でも、この記録を見て止めました。
達沢不動滝なら大丈夫かなぁ
本当にお疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する