ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1652017
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鎌尾根・イワクラ尾根

2018年11月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:44
距離
11.0km
登り
1,334m
下り
1,325m

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
1:06
合計
5:44
6:52
14
7:06
7:08
21
7:29
7:33
24
7:57
7:57
14
8:12
8:13
2
8:15
8:33
3
8:36
8:36
4
9:05
9:05
6
9:30
9:30
6
9:36
10:03
14
10:17
10:17
13
10:30
10:30
5
10:44
10:44
6
10:50
10:50
3
10:53
10:53
26
11:19
11:21
4
11:28
11:36
3
11:39
11:39
4
12:36
宮妻峡駐車場
天候 晴れ 時々 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮妻峡駐車場 ※朝は2台目、帰りでも半分くらい空きがありました。
光輝く宮妻峡から出発。本日の山行目的の一番は、新しい登山靴の慣らしと性能チェックです。
2018年11月17日 06:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/17 6:53
光輝く宮妻峡から出発。本日の山行目的の一番は、新しい登山靴の慣らしと性能チェックです。
この時期はヒルの心配はないと思うので、カズラ谷から上がります。
2018年11月17日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/17 6:56
この時期はヒルの心配はないと思うので、カズラ谷から上がります。
カズラ滝。
2018年11月17日 07:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/17 7:05
カズラ滝。
紅葉は下の方だけでした。
2018年11月17日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/17 7:34
紅葉は下の方だけでした。
岳峠到着。綺麗な青空の鎌ヶ岳へ最後の一登り。
2018年11月17日 08:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/17 8:12
岳峠到着。綺麗な青空の鎌ヶ岳へ最後の一登り。
鎌ヶ岳山頂から、鎌尾根とイワクラ尾根を眺めます。新登山靴のグリップ力のチェックが楽しみです。
2018年11月17日 08:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
23
11/17 8:19
鎌ヶ岳山頂から、鎌尾根とイワクラ尾根を眺めます。新登山靴のグリップ力のチェックが楽しみです。
左、雲母峰。右、入道ヶ岳。ちょうど真ん中にお日様。
2018年11月17日 08:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/17 8:19
左、雲母峰。右、入道ヶ岳。ちょうど真ん中にお日様。
この時間は、誰もいない静かな山頂でした。
2018年11月17日 08:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/17 8:21
この時間は、誰もいない静かな山頂でした。
御在所岳。真っ赤な新ゴンドラが良く見えました。では、鎌尾根へ出発。
2018年11月17日 08:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/17 8:20
御在所岳。真っ赤な新ゴンドラが良く見えました。では、鎌尾根へ出発。
岩場のアップダウンを繰り返しながら、鎌ヶ岳からだんだん離れていきます。
2018年11月17日 08:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/17 8:46
岩場のアップダウンを繰り返しながら、鎌ヶ岳からだんだん離れていきます。
higurasiさん&blackさんと縦走した、綿向山〜イハイガ〜雨乞岳。
2018年11月17日 08:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/17 8:49
higurasiさん&blackさんと縦走した、綿向山〜イハイガ〜雨乞岳。
衝立岩の下まで降りてきました。
2018年11月17日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/17 9:08
衝立岩の下まで降りてきました。
西尾根分岐到着。この向こうのバリルートの西尾根からhigurasiさんと上がってきたのが懐かしいです。
2018年11月17日 09:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/17 9:11
西尾根分岐到着。この向こうのバリルートの西尾根からhigurasiさんと上がってきたのが懐かしいです。
西尾根分岐くらいまではアップダウンが激しく、鎌尾根の核心部かな!?
新登山靴は、岩場もザレ場も安定したグリップ力で、楽しく歩くことができました。
2018年11月17日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
11/17 9:12
西尾根分岐くらいまではアップダウンが激しく、鎌尾根の核心部かな!?
新登山靴は、岩場もザレ場も安定したグリップ力で、楽しく歩くことができました。
滋賀県側は雰囲気の良い森が広がります。higurasiさんと歩いた西尾根上部の“鎌平”もこんな感じの素敵な森でした。ちなみに“鎌平”はhigurasiさんの命名です。
2018年11月17日 09:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/17 9:13
滋賀県側は雰囲気の良い森が広がります。higurasiさんと歩いた西尾根上部の“鎌平”もこんな感じの素敵な森でした。ちなみに“鎌平”はhigurasiさんの命名です。
鎌ヶ岳がだいぶ遠くになりました。ここから見ると綺麗な三角です。
2018年11月17日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/17 9:18
鎌ヶ岳がだいぶ遠くになりました。ここから見ると綺麗な三角です。
この辺りの鎌尾根は、平和な雰囲気です。
2018年11月17日 09:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/17 9:19
この辺りの鎌尾根は、平和な雰囲気です。
ススキの向こうに水沢岳。地形図では宮越山になっています。
2018年11月17日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/17 9:25
ススキの向こうに水沢岳。地形図では宮越山になっています。
これが有名なキノコ岩のザレ場地帯。皆さんのレコの通り、滋賀県側から巻けば問題なく上り下りできます。
2018年11月17日 09:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
24
11/17 9:29
これが有名なキノコ岩のザレ場地帯。皆さんのレコの通り、滋賀県側から巻けば問題なく上り下りできます。
水沢岳で、お昼休憩にしました。
2018年11月17日 10:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/17 10:02
水沢岳で、お昼休憩にしました。
入道ヶ岳も、もう目の前です。イワクラ尾根もアップダウンが続きます。
2018年11月17日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/17 10:04
入道ヶ岳も、もう目の前です。イワクラ尾根もアップダウンが続きます。
イワクラ尾根に入りました。イワクラ谷の紅葉も、イイ感じです。
2018年11月17日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/17 10:41
イワクラ尾根に入りました。イワクラ谷の紅葉も、イイ感じです。
仏岩と鎌ヶ岳。その向こうに雲母峰。仏岩は、椿大神社の奥宮のさらに奥にある奥の院の“磐座”です。とても神聖な、大好きな場所です。
2018年11月17日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/17 10:50
仏岩と鎌ヶ岳。その向こうに雲母峰。仏岩は、椿大神社の奥宮のさらに奥にある奥の院の“磐座”です。とても神聖な、大好きな場所です。
重ね岩。
2018年11月17日 10:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/17 10:53
重ね岩。
イワクラ尾根の紅葉も、まもなく終わりでしょう。
2018年11月17日 11:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/17 11:07
イワクラ尾根の紅葉も、まもなく終わりでしょう。
奥宮に無事到着しました。お参りします。
2018年11月17日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/17 11:20
奥宮に無事到着しました。お参りします。
山頂は多くの登山者で賑わっていました。
2018年11月17日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/17 11:21
山頂は多くの登山者で賑わっていました。
入道ヶ岳。新鳥居は初めて見ました。
2018年11月17日 11:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/17 11:36
入道ヶ岳。新鳥居は初めて見ました。
北から不気味な雲が!!御在所は完全に雲に飲み込まれ、鎌ヶ岳にも迫ってきています。急いで、宮妻新道で下山します。
2018年11月17日 11:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/17 11:42
北から不気味な雲が!!御在所は完全に雲に飲み込まれ、鎌ヶ岳にも迫ってきています。急いで、宮妻新道で下山します。
最後は渡渉が2か所あります。
2018年11月17日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
11/17 12:30
最後は渡渉が2か所あります。
防水チェックもやってみました。問題ありません。
2018年11月17日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
11/17 12:30
防水チェックもやってみました。問題ありません。
青空になりました。紅葉と雲母峰。宮妻峡まで戻ってきました。
2018年11月17日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/17 12:35
青空になりました。紅葉と雲母峰。宮妻峡まで戻ってきました。

感想

先週の山行後、登山靴が新しくなったので、慣らしと性能チェックを兼ねて、鎌尾根とイワクラ尾根を歩いてきました。

鎌尾根は、かつてhigurasiさんと滋賀県側からバリルートの西尾根で上がり鎌ヶ岳まで歩いたので、今回は逆コースにしてみました。新登山靴なので、足に合わないようならピストンで戻ることも、水沢峠から戻ることも考えていました。下りでは、右足の甲にちょっと痛みはありましたが、無事周回することができました。鎌尾根は岩場やザレ場のアップダウンが多いので、新しい登山靴のグリップ力の確認には、ちょうど良いルートです。モンベルのソールは独自開発ですが、グリップ力が高く、安定して歩くことができました。良い靴だと感じたので、早く馴染んでくれると嬉しいです。

紅葉には、ちょっと遅かったのですが、青空の尾根歩きは楽しいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

鎌尾根
totokさん、こんにちは

鈴鹿のメジャールートを歩いていないtotokさんが
鎌尾根に行かれるとは
ご一緒した稜線、いやー懐かしいですっw

鎌尾根はアルプスをスケールダウン
したような稜線が楽しめて嬉しくなりますっw
今回は靴慣らしのようでまずまずでしたね。
また、予定があえばご一緒くださいね。
2018/11/17 18:37
Re: 鎌尾根
higurasiさん、こんにちは。
higurasiさんに連れて行っていただいた鎌尾根で、靴慣らしと確認に行ってきました
鎌尾根の核心部は、一緒に歩いていただいたので、新シューズでも安心して歩くことができました。
とっても懐かしく、楽しかったことを思い出しながら歩いていましたよ

新靴は、ソールの性能は高いのですが、皮が固く、まだ足に馴染んでいないので、長距離や急な下りは、痛みがあります。
早く馴染んで、ご一緒できると良いのですが

明日も、良い天気のようですね
2018/11/17 18:48
早速の活躍でしたね
totokさん、こんばんは。

先週購入されたモンベルが早速の活躍でしたね。
ハイカットでゴアテックスとは言えここまで水に漬かっても大丈夫なのかと目を凝らして見てしまいました。私のシューズも全てゴアテックスですがこんな体験はしたことがありません。それほどの渡渉の機会がないせいでしょうか。(笑)
岩場もザレ場もグリップ力が安定しているそうで差額で良い買い物でしたね。

今回はお一人でアップダウンの激しい岩場を楽しまれたご様子、気持ちの良い山行をされた様で良かったですね。

レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2018/11/17 18:40
Re: 早速の活躍でしたね
Landsbergさん、こんにちは。

早速、試しに行ってきました
防水試験と言いながら、実は靴の洗濯も兼ねていたんですよ
おかげで綺麗になりました。
防水性能を維持するには、日ごろの手入れが大切なんですけど、すぐ怠けてしまうので、いつまで大丈夫なのか心配です。
良い靴なので、大切にしなければいけませんね。

本日は天気も良く、爽快に歩くことができました。
紅葉は終わってしまっていたのは残念でした!
2018/11/17 18:53
爽快な尾根歩き
totokさん 今晩は。
予報に反して早くから良い天気になり、爽快な鎌尾根〜イワクラ尾根縦走になりましたね。最近は水沢峠からの登り返しに疲れて、
仏岩を拝んでから奥の谷からショートカットルート。
満足にイワクラ尾根を歩いていませんが・・・。

イワクラ尾根は紅葉のきれいなコースですが、もみじ谷の「紅葉まつり」はいかがだったでしょうか?

ちなみに、私も新しい靴を初めて履いた時にはどちらかに違和感を
感じる事がありますが、紐の締め方を左右で変えるだけでもストレスが
解消される事が気がつきました。
2018/11/17 18:56
Re: 爽快な尾根歩き
onetotaniさん、こんばんは。

新靴のテストということで、雨でも歩くつもりでしたが、予想に反して綺麗な青空になり、とても嬉しかったです
仏岩は、何度行っても神々しく、お気に入りの場所です
今回は、仏岩を最後にしたので、最後まで気を抜かず歩くことができました。
紅葉は、今は宮妻峡の駐車場辺りが最盛期のようです。
美しい紅葉を楽しみました。

靴ひもの件は仰る通りで、私も途中で気が付きました。
左は最後までそのままでしたが、右足は何回も結び変えて試してみました。
でも、下りはやっぱり痛かったです。
早く馴染んで欲しいです

onetotaniさんは、明日鈴鹿のようですね。
楽しんできてくださいね。レコ楽しみ
2018/11/17 20:07
新しい相棒
totokさん,こんばんは。

いいですね,新しい登山靴
昔の登山靴はほとんどみな革製だったので,
少し重いのかもしれませんが,今でもなんとなく革製の登山靴に目が行きます。

お山の紅葉もそろそろ終盤のようですね。
寂しい気もしますけど,雪が積もるのも楽しみです
2018/11/17 19:52
Re: 新しい相棒
hushiyamaさん、こんばんは。

予定外にニューシューズになったので、慌てて試し履きに行ってきました。
皮の靴は、やっぱり質感が良いですね
今までは、メッシュの靴だったので、皮の方が、ちょっと暑いのですが、しっくり感じました
だんだんと馴染んてくるのを楽しみにしています。

山は、紅葉も終わり、雪の世界も、間もなくなのかな?
白い鈴鹿も魅力いっぱいですね
2018/11/17 20:14
コンビ!?
totokさん、こんばんは!
数年前にはtotok/higurasiコンビで度々歩かれていましたよね
そこに時々お邪魔していた頃が懐かしいです また秘境探索やってみたいな〜
オニューの靴ですか!!!私も2足を交互に履いていますが、そろそろ1足のソールがツルツルになっていています。何を買おうかな
2018/11/17 20:14
Re: コンビ!?
daishohさん、こんばんは。

仰る通り、懐かしいですね
雪の毛無山にヤブの馬沢山、秘境の鶏冠山と、三人で縦横無尽に歩き回っていたころを思い出します。
特に、鶏冠山は壮絶でしたので、昨日のことのように覚えています
最近は、私の休みがなかなかhigurasiさんと合わずに、残念です。
どちらかと言うと、土曜休みが増えてしまったのです。
また、皆さんで冒険したいです

靴は2足交互ですか!
やっぱり、壊れたら困るので、その方が良いですね。
参考になりました。ありがとうございます
2018/11/17 20:32
懐かしい
おはようございます totokさん
 このコース、もうかなり前に同じように周回しました。懐かしい。鈴鹿のシーズンになってきましたね。私も久しぶりに行かなくちゃ。見ているだけで気持ちよくなります。
2018/11/18 8:27
Re: 懐かしい
sireotokoさん、おはようございます。

晴天の尾根歩きは、本当に気持ちが良いですね
天気予報は雨か曇りだったので、なおさら爽快でした
このルートは、見所が多く、距離もアップダウンも適度にあって、気持ちよく回るにはちょうどいい感じです。
これからの鈴鹿は、いろいろ楽しめそうです!
sireotokoさんの元気なレコも、楽しみです
2018/11/18 8:38
こんにちはtotokさん
 靴慣らしで早速鈴鹿歩き、楽しそうなコースを選択されましたね。

 鈴鹿はここ最近滋賀県側に引き寄せられてしまって、なかなか三重県側からアプローチできません。鎌尾根もしかりで随分御無沙汰してます。たまには荒々しい「伊勢鈴鹿:※無理矢理造語 」も歩かなくてはいけませんね。(とか言って次もたぶん滋賀県側からになりそうですが

 靴が早く馴染んで、興味深いレコがどしどしアップされることを期待してます!
2018/11/18 9:33
Re: こんにちはtotokさん
teppanさん、こんにちは。

鈴鹿と言ったら、今や“近江鈴鹿”ですよね
アプローチの楽な“伊勢鈴鹿”を選んでしまいました
荒々しい山々の魅力も再発見中です

鎌尾根も、西尾根使えば滋賀県側からアプローチできますよ!
higurasiさん命名の鎌平も良いところでした
2018/11/18 10:55
お世話になりました。
totokさん、こんにちは!

今回は入道を知る機会を与えてくださり、ありがとうございます。
途中、いろいろと難所があっただけ、到着した喜びは大きいものがありました。
次回は、三重県側から入道岳へトライしてみようと思います。
また、どこかでお出会いしましょう〜(^_^)/~
2018/11/18 14:49
Re: お世話になりました。
hatatetaさん、こんばんは。
昨日はどうもです。
滋賀県側から入山された勇者だとはつゆ知らず、道連れにしてしまって申し訳ありません。
入道は好きな山なので、ついついお誘いしてしまいました。
余分なことを言ってしまったと反省しておりますが、少しでも入道を気に入っていただき、ホッとしております。
次回は、是非、椿大神社から訪れてくださいね。
積雪期も、よい山です

あのルートをピストンされるほどの健脚な方は、ほとんどいないかと思います。
本当にお疲れさまでした
これからは、入山ルートもちゃんとお聞きすることにします
またお会いしましたら、よろしくお願いいたします
2018/11/18 17:30
totokさん、こんにちは。
宮妻峡は、ここ数年、通行止めが続いてましたが
再開できてるのですね。南部のルートプランニングには
好都合な場所、再開何よりです。鎌尾根は
アップダウンにクラクラしそうな
見た目ですが、歩き終えた達成感も
感じれますね。、

新しい靴は、期待と不安が半々ですよね。
使い続けると、馴染む要素、足を傷め続ける
ことになる要素、見極めが難しいですが
ぜひ、今回は、吉となりますように。
2018/11/18 17:33
Re: totokさん、こんにちは。
komakiさん、こんばんは。

宮妻峡は最近まで通行止めだったんですか!
全然知らずに普通に行ってしまいました。
通行出来て良かったです
秋晴れの尾根歩きは気持ちが良いものでした。
また歩いてみたいと思っています。

お気遣いありがとうございます。
今度の靴は良い靴だと感じていますので、無事に馴染んでくれると嬉しいです。
山道具は、安全に関わる大切なものだけに、慎重さが必要ですね
2018/11/18 17:37
さすがの速さ
 totokさん、新しい靴の履き心地はいかがでしたか?
新しいものは、最初はしっくりとこないところがどうしてもありますが、
慣れ浸しむにしたがって、いい感じの仕上がっていきますよね。
私も早く慣らしを終わらせたいのですが、なかなかお山に行く機会が
なくて・・・

 このコース、ほぼ8年前に歩きましたが、その時よりも1時間以上速い
タイムで回られていて、靴の慣らしの割にはこの速さはさすがです。
2018/11/19 7:52
Re: さすがの速さ
kameさん、おはようございます。

新しい山道具は嬉しいものですが、馴染むまではちょっと心配もありますね。
登りはなんともなかったのですが、下りは右足の甲が靴にあたって、かなり痛みました。
鎌尾根はアップダウンが激しいので下りはちょっとペースを落とし気味で歩いていました。
でも、グリップ力が良く、安心して下れたので良かったです

この日は爽やかな気候で、いいペースで歩くことができました
kameさんのニューシューズも早く馴染むと良いですね。
2018/11/19 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら