記録ID: 1652979
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2018年11月17日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, , ![]() |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
スタート:千早赤坂郷土資料館P
バス、
車・バイク
ゴール :バス停留所 鱒釣り場 (鱒釣り場→千早赤阪村役場前 金剛バス 460円)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 金峰神社の参道は、民家の家屋とガレージ?の間の50センチほどの隙間を抜けます。おうちの方が庭におられたので、一声かけて通らせてもらいました。 尾根は、分岐が間違えやすいところがあります。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2018年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by パピレオ
所属する山岳会で、千早古道 村界尾根を案内していただきました。
村界尾根 東條山
以前から歩いてみたいと思ってましたが、一人じゃ迷いそうなので行ったことありませんでした。
今回企画していただき、感謝感謝ですm(__)m
下赤阪の棚田に行ったのは2回目ですが、いいとこですね。
ママ友に千早赤阪村立中学出身の人がいるのですが「あの頃は何とも思ってなかったけど、今思えば、のどかでええとこやったわ」と言ってます。
スクールバス通学で、どんなにすいてても1,2年生は座ってはいけないって暗黙のルールがツラかったそうです。
廃校になった小学校跡や、民家の家屋の間から参道に通じる金峰神社など集落を歩き、山へ入ります。
テープやリーダーが下見の時につけられた目印もありますが、ちょいちょい林道と交差したり尾根芯が荒れてたりで、やっぱり一人じゃ迷いそう。
けっこうなアップダウンもありますが、紅葉が残っていたりで東條山へ近づくにつれ、気持ちのよい尾根になりました。
歩いたことないので知りませんが、赤滝や大住谷への分岐を過ぎれば、間もなく東條山です。
いつも金剛山へ車やバスで行くときに右手に見える山が、こんなに深いというのに驚きました。失礼ながら、金剛山のおまけぐらいに思ってました。歩いてみないとわからないですね。
見慣れた五条林道に降り立ち、予定より大幅に早く降りれたので、のんびり鱒釣り場まで歩きました。
東條山から千早峠も歩きたいし、赤滝や大住谷も歩いてみたい。
行きたいところ、歩いてみたいところがどんどん増えるなぁ。
村界尾根 東條山
以前から歩いてみたいと思ってましたが、一人じゃ迷いそうなので行ったことありませんでした。
今回企画していただき、感謝感謝ですm(__)m
下赤阪の棚田に行ったのは2回目ですが、いいとこですね。
ママ友に千早赤阪村立中学出身の人がいるのですが「あの頃は何とも思ってなかったけど、今思えば、のどかでええとこやったわ」と言ってます。
スクールバス通学で、どんなにすいてても1,2年生は座ってはいけないって暗黙のルールがツラかったそうです。
廃校になった小学校跡や、民家の家屋の間から参道に通じる金峰神社など集落を歩き、山へ入ります。
テープやリーダーが下見の時につけられた目印もありますが、ちょいちょい林道と交差したり尾根芯が荒れてたりで、やっぱり一人じゃ迷いそう。
けっこうなアップダウンもありますが、紅葉が残っていたりで東條山へ近づくにつれ、気持ちのよい尾根になりました。
歩いたことないので知りませんが、赤滝や大住谷への分岐を過ぎれば、間もなく東條山です。
いつも金剛山へ車やバスで行くときに右手に見える山が、こんなに深いというのに驚きました。失礼ながら、金剛山のおまけぐらいに思ってました。歩いてみないとわからないですね。
見慣れた五条林道に降り立ち、予定より大幅に早く降りれたので、のんびり鱒釣り場まで歩きました。
東條山から千早峠も歩きたいし、赤滝や大住谷も歩いてみたい。
行きたいところ、歩いてみたいところがどんどん増えるなぁ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:1392人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 東條山 (880m)
- 馬場谷の延命水
- 赤坂城跡
- 金剛バス 森屋バス停 (110m)
- 五百目山 (819m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する